見出し画像

6/21 相変わらずの相場だけど、仕手株の動きは若干ある

相変わらずの停滞相場。
下にもいかないけど、上も徹底的に重い(苦笑)
日経平均だけを見ればこのまま調整に向かいそうだけど、
米市場が強いうちは日経平均も横ばい維持になりそうかな。

個別もまちまちで、弱いわけではないんだけど、
動きが乏しく出来高も小さくて、
だらだらとした嫌な相場が続いてます。
何とか一部の仕手性銘柄に動きがあるので、
その辺に乗っかっていくしかないですね。
もう少し幅が広がってこれると楽しいんですが・・・

※日記中にある取引銘柄等は、
以下のサイトの推奨銘柄やメルマガを参考にしており、
本ブログに掲載する許可を得ております。
銘柄配信サイト株さくら(kabusaku.com)

●本日の取引 ・・・カッコ内は株数です。
・買い銘柄
アスタリスク(6522) 748(4000)
トラースOP(6696) 680(4500)
ELEMENTS(5246) 1,230(2500)

・売り銘柄
monoAI(5240) 620 620(4800) +0(+0.00%)
ジィ・シィ企画(4073) 940 950(3200) -32,000(-1.05%)
レジル(176A) 1,620 1,500(2000) +240,000(+8.00%)
アスタリスク(6522) 742 748(4000) -24,000(-0.80%)
ELEMENTS(5246) 1,330 1,230(2500) 250,000(+8.13%)

・持越し
トラースOP(6696) 736 680(4500) +252,000(+8.24%)

持越損益 +252,000
本日収支 +434,000

右肩下がり相場で重たいので早めに処分。
週末なので元々全処分予定でしたが、
トラースOPはストップ高に張り付いたので持越し。
持越しでレジルが大幅上昇、さらに昨日に続いて
ELEMENTSに飛び乗りです。
またスピード調整で落ちた場面があれば、
monoAIと一緒に注目しておきたいです。

06月の利益 +3,536,100
05月の利益 +11,955,400
04月の利益 +6,789,400
03月の利益 +7,873,300
02月の利益 +7,812,100
01月の利益 +5,391,600
12月の利益 +6,538,300
11月の利益 +4,974,800
10月の利益 +5,277,200
09月の利益 +5,964,800
08月の利益 +6,188,000
07月の利益 +3,165,900

2024年の収支 +43,357,900
2023年の収支 +66,122,800
2022年の収支 +41,348,500
2021年の収支 +42,178,200
2020年の収支 +51,611,100
2019年の収支 +46,787,500
2018年の収支 +31,647,500
2017年の収支 +27,512,540
2016年の収支 +26,507,750
2015年の収支 +26,001,200
2014年の収支 +26,394,900
2013年の収支 +27,695,400
2012年の収支 +13,589,200
2011年の収支 +13,140,400
2010年の収支 +11,129,000
2009年の収支 +4,779,000
2008年の収支 +5,863,365

利益累計 +505,041,955円(2007/5/21から)

↓よろしければ支援お願いします。
仕手株ランキング  にほんブログ村

ロゴアニメ、テキストロゴ【格安】で制作致しますます PV、MV、ディザー広告、配信動画、その他作品で使用可! | アニメーション制作 | ココナラお持ちのロゴ、テキストを利用しアニメーションロゴ動画を制作致します。PV、MV、ディザー広告、配信動画のオープニング、その他ゲーム等にお使い頂けます。▼商品・価...

coconala.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?