マガジンのカバー画像

頑張り屋のあなたに

5
いつも頑張り屋さんなあなたに読んでほしい。もっと自己肯定感を上げたいあなたに読んでほしい。
運営しているクリエイター

記事一覧

今日中のTo doが出来ていれば、
じぶんに◎の評価をあげて、休む。

色々やってしまいたくても、
明日すればいいことは、明日にやればいい。

これが、簡単なようで
難しいひとには、すごく難しいんだよね。

笑顔でいると幸福度が上がるらしい。
笑うと免疫力がアップするらしい。

#11 謙遜

#11 謙遜

褒められたら、謙遜。

褒められることはとっても嬉しいのだが、こそばゆくて、とにかく謙遜してしまっていた。相手の褒め言葉を全否定するかのように、自分自身の評価下げるようにしていた。

特に高校生になるまでは、褒め言葉を素直に受け入れてしまったら、ナルシストになってしまうのではないかと思っていた。相手が素直に受け入れてくれる分には何も思わないのに。

「凄いよ」「賢いね」
「○○みたいになりたい」

もっとみる
#5 上を向いて歩こう

#5 上を向いて歩こう

いいことが起こる

上を向いて歩いているといいことが起こる。
今日、私は上を向いて歩いていたから「虹」を見ることができた。幸せな気分である。

高校生のときに上を向いて歩くことを意識していたということを思い出した。気づけば無意識のうちに上を向いて歩けるようになっていた。

そのおかげで、大学の面接練習のときに、すこしお堅い雰囲気に包まれた担任の先生にも、シャキシャキしていてなんでも正直に言うダンス

もっとみる
#2 完璧主義を変えたい

#2 完璧主義を変えたい

“何事にも100%で取り組みたいと考えているが、
この頃は60%でも自分を褒めるようにしている。”

昨日の自己紹介のとき、このように話した。

完璧主義な性格は、小学生から形成されて言ったように思う。小学生のころ、漢字ドリルでも、作文ノートでも、1番きれいな字を書くように心掛けた。力が入りすぎるあまりに、筆圧が濃かった。いつも右手の小指側は黒かったように思う。

これは余談だが、私の右手の中指の

もっとみる