マガジンのカバー画像

読書メモ

48
私が大好きな読書。読ませて頂いた本の一部をご紹介。読みたい本を見つけるのに活用して下さい。
運営しているクリエイター

#毎日更新

読書|自然やせ力

読書|自然やせ力

先日は
TSUTAYAで美容健康部門ランキングで
2位になっていた
「自然やせ力
運動オタクが運動やめたらー10kg!
やせ細胞を120%呼び覚ます養生」
を、読ませて頂きました。

痩せ方だけが載っているのではなく、
健康を維持するコツや
アレルギーになる理由なども書かれていました。

健康知識として
今回のブログで
内容の一部をご紹介させて頂きます!

以上になります。
興味がある方は、

もっとみる
読書|Coaching A to Z 未来を変えるコーチング

読書|Coaching A to Z 未来を変えるコーチング

先日は、
渋谷スクランブルの11階にある
TSUTAYAスタバにお邪魔してきました。

そちらで読ませて頂いた本がこちら…

文頭には、このように書かれていました。

続きが気になった方は
是非、書店で手に取ってみて下さい!

読書|頭に来てもアホとは戦うな!シリーズ

読書|頭に来てもアホとは戦うな!シリーズ

先日は
シリーズ80万部のベストセラー
「頭に来てもアホとは戦うな! 」シリーズを
2冊読ませて頂きました。

本の題名がとても強烈ですが、
ここまで売れている本なので
気になってしまいました。

冒頭に書かれていた内容が…

でした。

本の内容の一部を
7つだけ紹介させて頂きます。

以上です。

今回も勉強になりました。

気になる方は
是非書店で手に取って頂きたいです。

読書|102歳、一人暮らし。哲代おばあちゃんの心も体もさびない生き方

読書|102歳、一人暮らし。哲代おばあちゃんの心も体もさびない生き方

先日の世界マスターズにて、
90代のマスターズスイマーの方に
オススメの本を聞いたところ、
ある本をオススメして頂いたので
早速、読ませて頂いた。

こちらの
「102歳哲代おばあちゃん」の本だ。

哲代おばあちゃんは
若い頃からずっと
「さびない鍬(くわ)でありたい」
と、思ってきたようだ。

そんな哲代おばあちゃんの
生き方が上手になる「5つの心得」を
ご紹介させて頂く。

以上。

ナイチン

もっとみる