おたえ

今日が一番若い日。いくつになっても好奇心で行動していきます。

おたえ

今日が一番若い日。いくつになっても好奇心で行動していきます。

マガジン

  • インタビュー記事

  • 書評

    興味をもった本の書評です。

  • 京都ライター塾

    ライターデビューできるか!京都ライター塾の講座記録です。

  • ノベルセラピー

    ノベルセラピーで、私が創作した物語です。

最近の記事

おたえさんのライターデビュー奮闘記⑥   ~ 書くを仕事に!京都ライター塾(第8期)最終回の受講記録~

☆ 気分爽快です! ☆ とうとう最終回。京都ライター塾を選んで大正解でした! これまで多くの講座やセミナーを転々としてきましたが、多くは残念な感想を抱いて終わりました。そんな中、京都ライター塾は、講座内容はもちろん、講師との相性や一緒に受講する人々の雰囲気なども含め、私にとっては大当たりで、本当に充実していました! 真冬の1月下旬から桜咲く4月まで、2週に1度の6回講座。悪戦苦闘しながらも無事に提出してきた課題のおかげで、講義と講義の間の2週間は、とても充実していました。

    • 自分の仕事のつくり方・稼ぎ方         ~ 京都ライター塾主宰・江角悠子さんへの インタビュー ~

      ☆ 仕事に対する時流の変化 ☆ 以前は、腰を据えて一つのことにじっくり取り組むことや、一社を定年まで勤めあげることなどが良いこととされていました。ですが、その考え方が、少しずつ変化してきました。そこには、企業で副業が大幅に解禁されたり、スマートフォンアプリなどのツールが充実し、オンライン上でも、物販や、得意なことを活かしたセミナーの開催等が容易になったことなども影響しているようです。 働き方の選択肢が増えたとはいえ、何かやってみたい気持ちはあるけれど、お金を貰えるような技

      • おたえさんのライターデビュー奮闘記⑤   ~ 書くを仕事に!京都ライター塾(第8期)受講記録~

        全6回講義の三分の二を終えて 寒い冬の時期に始まった京都ライター塾の講義も、今回と次回の2回を残すのみとなった。この2ヶ月で、季節はすっかり春めいてきて、桜満開の季節もまもなくだ。季節の変化同様、私自身にも様々な変化があった。 この課題制作中に、今後本業としてやっていくことの決意表明をすることになり、今はライターの仕事はやらないことを決めた。 前回の講義後に、江角講師にインタビューして記事を書くという課題があり、これまで以上に、フリーランスライターの日常生活がイメージで

        • おたえさんのライターデビュー奮闘記④   ~ 書くを仕事に!京都ライター塾(第8期)受講記録~

          全半3回の講義を終えての変化 面白い変化としては、世間に出回っている、チラシやパンフレット、webの記事等々、色々な文章が気になり、ついつい添削したくなるようになってしまったこと。これまでは、感覚的に読みやすいとか読みにくいなどを感じていただけでしたが、最近は、何故読みにくいのかを考えたり、言葉の使い方がとても気になり、修正してみたりするようになっている。思いのほか、添削しがいのある文章が多く出回っていることに気づいて驚いたが、勉強になって良いと感じている。 そして、ライ

        おたえさんのライターデビュー奮闘記⑥   ~ 書くを仕事に!京都ライター塾(第8期)最終回の受講記録~

        • 自分の仕事のつくり方・稼ぎ方         ~ 京都ライター塾主宰・江角悠子さんへの インタビュー ~

        • おたえさんのライターデビュー奮闘記⑤   ~ 書くを仕事に!京都ライター塾(第8期)受講記録~

        • おたえさんのライターデビュー奮闘記④   ~ 書くを仕事に!京都ライター塾(第8期)受講記録~

        マガジン

        • インタビュー記事
          2本
        • 書評
          2本
        • 京都ライター塾
          6本
        • ノベルセラピー
          6本

        記事

          『やりたいことは、まず、やってみよう!』

          久しぶりの休日。ひろみは都内一等地の自宅マンションの一室で、のんびりと窓の外に広がる美しい景色を眺めていました。広告会社での企画・編集の仕事は順調でしたが、やればやるほど、自分の思うような企画が通りにくい現実をもどかしく感じるようになってきた今日この頃です。さらに、30歳独身の彼女には、離れて暮らす両親からの、結婚しないのか圧力が重くのしかかります。 経営者の父と専業主婦の母のもと、なに不自由なく育ってきたひろみは、周りからの洗脳もあって、自分もそのような人生を歩むのだろう

          『やりたいことは、まず、やってみよう!』

          『命の循環』

          さくらは、27歳のフードコーディネーターです。コーディネートだけでなく、料理もできる彼女の仕事は素晴らしく、ひっぱりだこです。 仕事着は和装が多く、今日も桜色の着物と割烹着にしました。さくらは、ちいさな頃に両親を亡くし、山々に囲まれて林業が盛んな山吹村で、優しい祖父母に育てられました。おばあちゃんはいつでも、四季折々の自然の恵を上手に使って、とても美味しい料理を作ってくれていました。さくらはおばあちゃんの手伝いをしながら、一緒に料理するのも大好きでした。 そんなさくらは、

          『命の循環』

          『幸せは足元にある』

          豊かな自然に囲まれて、人間も動物たちものびのびと生活しているトロイ村に、ケントという名の14歳の少年がいました。彼は、働き者の両親と祖母、そして、双子のかわいい妹たちとともに、質素だけれど穏やかな生活を送っていました。綺麗に洗濯されたカラフルなシャツとバミューダパンツが良く似合う、金髪の、活発なケント少年は、街に行きたくて仕方がありません。 今も幸せだけど、街に行けば、自分も家族も、もっと幸せになれる何かが沢山あるに違いないと信じていたから。街は遠いけれど、そんなケントを、

          『幸せは足元にある』

          おたえさんのライターデビュー奮闘記③  ~ 書くを仕事に!京都ライター塾(第8期)受講記録・補講編~

          動画で補講 第3回講義は、都合により欠席。ということで、後日動画を視聴して勉強だ。昨今は、講座というと、講師の講義を録画した動画をひたすら見るものが多い気がするが、眠くならない講義はあまりないと感じている。京都ライター塾でも、8期から、動画視聴コースができたこともあり、せっかくだから、通常講義受講者として、動画視聴で補講を受講した感想も記録しよう。 結論としては、とても面白かった。いつもなら参加者のひとりであるワーク部分だけは、ちょっともどかしい気分で聞いていたが、その他

          おたえさんのライターデビュー奮闘記③  ~ 書くを仕事に!京都ライター塾(第8期)受講記録・補講編~

          おたえさんのライターデビュー奮闘記②  ~ 書くを仕事に!京都ライター塾(第8期)受講記録 ~

          新年早々縁起がいい 2023年2月4日土曜日9:00~12:00、第8期京都ライター塾第2回講義受講。最近朝の生活習慣を変えたことによる、睡魔との闘いから始まった本日の講義。初回とは違い、いきなり本題に入っての3時間は、楽しさと眠さのせめぎ合いが続いた。おかげで、反省材料も沢山収穫できたが。 今日は立春。新年早々から、実り多き講座を受講できて、きっと善き年になるに違いない! 初回受講後の状況変化 ライターになる!と奮闘している私だが、実は発信が苦手。初回の講義で、ブロ

          おたえさんのライターデビュー奮闘記②  ~ 書くを仕事に!京都ライター塾(第8期)受講記録 ~

          『 蘇る地球 』

          地球から遠く離れた星に生きるリラは、ロングのシルバーの巻き毛が美しい、笑顔の素敵な女性だ。見た目は地球人類と似ているけれど、ほとんど透明のように白く透き通った肌をしている。もともと好奇心が旺盛でやんちゃなリラは、地球を救うお手伝いのためにと、地球に向かいました。どんどん弱って荒れていく地球にひかりを広げるのがしごとです。  降り立った地球は薄暗く、どんよりと重苦しい波動で満ちていました。 「さて、ひかりを広げるために必要なものをそろえなくちゃ」とリラはまず、まっすぐに太陽に

          『 蘇る地球 』

          『 すべてのヒントは大地の中にある 』

          青年サムは、学歴や特技など特別なものは持っていないけれど、平凡なサラリーマンとして平凡な日常になんとなく物足りなさを感じていた。もっといえば、自分にももっとすごいことができるのではないかという根拠のない自信のようなものも。    ある日、ふと見つけた美しい海。冷たい青い海と、あたたかな赤い海だ。サムはなぜか、青い海にひかれ、青い海にむかった。目の前に広がる青い海は、輝くように美しい青色の海だった。さっそく泳いでみると水は冷たく、けっこうすぐに深くなっているようだ。沖に泳ぎ出す

          『 すべてのヒントは大地の中にある 』

          『 わたしはわたしのままでいい 』

          主人公の名は、あかり。ワクワク好き、本好きな女性。ある日、新たな本を求めて書店に入ったあかりは、なんとなく背表紙が光って見える本を見つけた。「アカシャの書」?「そういえば、何かで見たな。たしか、過去生のこととか、自分とつながりの深い星のことを知ることができる本が出たって。これかぁ。」あかりはワクワクして本を購入した。実はとても気になっていた内容だったから。  あかりは最近よく同じ夢を見ていた。まるで宝石をちりばめたような宇宙の夢。書斎に入り、早速本を手にすると、表紙には、『

          『 わたしはわたしのままでいい 』

          はじめてのインタビュー記事書きました

          昨年の夏から半年間、ライターって面白そう!という好奇心と勢いで、未知の世界への扉を開いてみました。宣伝会議 編集・ライター養成講座 45期への参加です。 未知の世界への40回の講義は、初回から濃すぎで、課題のハードル高すぎで、おもいきり後悔からのスタートでした。半年間で、これでもかというほどに情報をインプットして、苦しみながら課題を提出し、ありがたい添削でどん底まで落ち込みましたが、無事に、卒業制作としてひとつのインタビュー記事を書き上げることができました。講師の皆さまに感

          はじめてのインタビュー記事書きました

          おたえさんのライターデビュー奮闘記①  ~ 書くを仕事に!京都ライター塾(第8期)受講記録 ~

          2023年1月21日土曜日9:00~12:00、第8期京都ライター塾が開講した。 江角悠子講師のもと、書くことに興味のある8名のひとりとして、私「おたえさん」もZoom画面に集結した。目的は皆様々だが、私は、ライターデビューを目指すための参加だ。4月まで4回の講義終了までに、無事ライターデビューを果たすことができるのか!  なぜライターで、なぜ京都ライター塾か ライターは、 時間も場所も自由に仕事がしたいという願いが叶いそうであり、インタビューなどで知的好奇心も満たされそ

          おたえさんのライターデビュー奮闘記①  ~ 書くを仕事に!京都ライター塾(第8期)受講記録 ~

          日々生きていられることへの感謝に気付く本

          美しい人生の見つけ方という、本の題名にもあるように、当たり前になってしまっている沢山の感謝に気づいて、美しい人生を生きよう!という、著者からの素晴らしいギフトです。 アウシュビッツ他強制収容所の出来事や、生還者の壮絶な体験等の部分だけなら、これまで出版されてきた体験本と変わらないかもしれません。でもこの『世界でいちばん幸せな男』は、違いました。 ただ壮絶なだけでなく、そこからいかにして希望を見いだしていったか、本当に前向きに綴られていて、1世紀以上生き抜いてきた方の言葉は

          日々生きていられることへの感謝に気付く本

          人間としての自分を知ることができる本

          『認知症世界の歩き方 認知症のある人の頭の中をのぞいてみたら?』(筧裕介 著)を読んだ。 発売当初、書店をふらふらしている中で、そのカラフルでにぎやかな表紙や、どこかで聞いたことあるようなタイトルはとても印象に残った。でもその時は、「よくある認知症の解説本かな」程度にしか思わずにスルー。それから何度も書店で見かけては気になっていたが、手にすることは無かった。 それがなぜ今回読書感想文まで書くことになったのか。いつも思うが、本との出会いや読む時期などにもタイミングがあって、

          人間としての自分を知ることができる本