おおのぎむつこ │ みちをひらく人

道を拓く 未知を啓く 満ちを開く | セラピスト・コーチ・ビジネスコンサルとして、ひと…

おおのぎむつこ │ みちをひらく人

道を拓く 未知を啓く 満ちを開く | セラピスト・コーチ・ビジネスコンサルとして、ひとり起業12年目 | 自分自身と恋に落ち、この世界を愛して生きる。魂の喜ぶ生き方、『相思相愛ビジネス』の作り方を発信中。|HP ⇒ https://ohnogi-lab.com/

マガジン

  • ひとり起業のためのマーケ塾

    正しい知識は武器になる! ひとり起業にはひとり起業に合ったやり方・考え方・あり方があります。 「好きな仕事で食っていく!」 そう決めた個人事業主さんのために、起業10年の経験と知識からお伝え出来ることを書いています。

  • 勇気が出るラジオ

    『発信する勇気』著者末吉宏臣さんと語るラジオ。 週の真ん中水曜日更新! 発信やコンテンツビジネス、天職・天命、ライフワークなどなどなど。 インスピレーションのおもむくままに、ゆるっと深く! 宇宙の法則とこの世の法則を使いこなし、自分を生きるヒントをお届けしています。

  • コンテンツ作りの舞台裏【参謀のアタマの中】

    「コンテンツって、実際どうやって作っていくの?」 「アイデアはあるけれど、具体的な手順が分からない...」 そんなあなたのために! リアルタイムで制作中の【勇気が出るラジオ】その立ち上げから公開・運営の舞台裏をすべて公開します。

  • 最初の有料クライアント獲得、集客の基本の基本

    一緒にコーチングを学んだ仲間たちに伝えた、最初の有料クライアント獲得の方法。 コーチ、コンサル、カウンセラー、セラピスト、講師etc  形の無いサービスの専門家として起業した人が、まず最初に知っておくべき集客の基本の基本をまとめました。

  • ひとり起業のアンチョコ

    ごくふつうの人が、なんの知識もなく起業して、あたりまえに失敗して(笑) そこからどうやって「好きな仕事で食っていく」を10年以上続けられるようになったのか? ・なぜ上手くいかなかったのか? ・そこから何を学び改善していったのか? たどってきた失敗と転機のストーリーを書いていきます。 すべて実際に、私が失敗から痛い思いをして学んだこと。 私のような遠回りをしないように! 教科書よりも実践的ですぐに使える「アンチョコ」として、あなたのお役に立てたら本望です ^^ インフルエンサーになって目立ちたいわけじゃない。 キラキラでもギラギラでも無く。 ふつうの人がふつうに仕事として生計を成り立たせ、 好きなこと・やりたいことをライフワークとして続けていく。 そんな起業を目指している人にお勧めします。

記事一覧

起業は「ハレ」の場? ~本当の成功は「ケ」の日常の中に

日本語には、「ハレとケ」という言葉があります。 「ハレ」とは、儀式やお祭りなど特別な日のこと。 「ケ」とはそれ以外の普通の日々。 非日常の「ハレ」と、日常の「ケ…

「ライフワーク」とはビジネスの話なのか自己啓発なのか?

【勇気が出るラジオ】シリーズ3が始まります。 シリーズ3のテーマは 「ライフワーク」   実はシリーズ3のテーマを決めるとき、こんな会話がありました。 末吉:次…

自信満々に見えるのは、実は「よわよわ」だって知ってるから

『発信する勇気』の著者末吉宏臣さんとお送りしている【勇気が出るラジオ】、シリーズ2の最終回、 #2 -4 サイレント読者が実は一番のファン! に、こんな感想をいただき…

「サイレント読者」は実は一番のファン

SNSやブログで発信していると、ついつい「いいね」の数や、コメントの数が気になってしまいますよね。 数字が伸びないと、「私の発信、意味があるのかな…」と落ち込んでし…

「発信のコツは自分のために表現する」ってどういうこと?末吉さんに聞いてみた

「まずは自分のために表現する」 末吉宏臣さんの著書『発信する勇気』の中に、こんな一文があります。 そこでは、自分自身が自己否定の真っ最中にいる時に、「自己否定な…

「好きなことを仕事にする」苦しさ ー 『鳥と港』佐原ひかり著を読むー

「好きなことを仕事にする」 この言葉にあこがれ、素敵な夢を抱く人は多い。 そんな人に読んで欲しい一冊でした。       こんなにかわいらしくメルヘンチック…

ああ勘違い!「好きなことをしていたから稼げなかった」ってそれホント?

起業は自己啓発ではない! つねづね、そう言ってますが。     起業において報われるのは正しい努力のみ。 やみくもに頑張るだけでは報われません。 戦略を練り、戦術…

発信にまつわる不要な思い込みや感情を手放す

noteやSNSに投稿しようとしても、なんだか手が止まってしまう。 「こんなこと書いて、変に思われないかな...」 「私なんかが発信して、誰が見てくれるんだろう...」 こん…

視線を上げれば勇気の扉は開く

最近、「視線を上げる」瞬間はありましたか? 実は、こんな小さな行為が、あなたの人生を大きく変える可能性を秘めているんです。     「発信」から「勇気」へ    …

起業は自己啓発ではない!だけど「私とは何か」に目覚めていく道であれば

プロフィール欄に何を書くか? これって、起業家にとって永遠の悩みですよね。 「プロフィールはこう書け!」的なノウハウは、イヤってほどたくさん見かけます。 私もそう…

あなたの課題こそが世界へのギフトになる

「課題」と聞くと、 乗り越えなければならない何か 自分の中のマイナスの部分 なんとかしなくちゃいけないやっかいなもの そんなイメージを思い浮かべるのではないでし…

発信は「ノイズ」を消しちゃいけないのだ!

『発信する勇気』の著者末吉宏臣さんと、ゆるっと深く対話する【勇気が出るラジオ】 「ノイズ」について深掘りした回に、こんなおたよりをいただきました!    末吉さ…

発信もAIで量産できる時代、人間にしかできない発信とは?

AI、使ってますか? このnoteを書いている2024年7月時点では、「気になってはいるけれどまだ使ってません」の人の方が、数としては圧倒的に多いだろうと思います。(あく…

『自分の好きなことだけをして、叶えたいことを願っていれば、全部うまくいって豊かになる』って、それホント?

うぉー! こんな記事が!!     「とにもかくにも、大野木さんのnote、動画講座はおすすめです!!」 こんなふうにご紹介してくださいました。 ありがとうございます…

本来の自分を表現できないのは、多分これが原因

「発信とは、蓋をしていた本来の自分を外の世界に表現することである」 末吉宏臣さんの著書『発信する勇気』を開くと、この文章がまず、目に飛び込んできます。 一番初め…

「本当の自分」という罠 ~長年の肩書問題に終止符を打てた理由~

ずっと「肩書」で悩んできました。 セラピストとして起業し、3年後にはもう1つのビジネスの柱として、ひとり起業のコンサルも始めて。 どちらも同じくらいの売上げを上…

起業は「ハレ」の場? ~本当の成功は「ケ」の日常の中に

日本語には、「ハレとケ」という言葉があります。 「ハレ」とは、儀式やお祭りなど特別な日のこと。 「ケ」とはそれ以外の普通の日々。 非日常の「ハレ」と、日常の「ケ」 10年以上、ひとり起業のサポートをしてきて思うことがあります。 もしかして、起業を「ハレ」の場だと思っていない? 数年前、「キラキラ起業女子」という言葉が流行りましたよね。 Facebookのタイムラインは、おしゃれなカフェでの自撮り写真や、 高級ホテルでのランチ風景で溢れかえっていました。 高額の起業

「ライフワーク」とはビジネスの話なのか自己啓発なのか?

【勇気が出るラジオ】シリーズ3が始まります。 シリーズ3のテーマは 「ライフワーク」   実はシリーズ3のテーマを決めるとき、こんな会話がありました。 末吉:次はビジネスについて語りましょうか? むつこ:ビジネスといっても幅広いですけど、具体的にはどのあたりの話でしょう? 末吉:たとえば「天職」とか「ライフワーク」とか。 むつこ:え?それってビジネスの話ですか?「天職」って、私の中では自己啓発ですけど??? 同じ言葉でも、こんなに認識が違う。 というわけで、シ

自信満々に見えるのは、実は「よわよわ」だって知ってるから

『発信する勇気』の著者末吉宏臣さんとお送りしている【勇気が出るラジオ】、シリーズ2の最終回、 #2-4 サイレント読者が実は一番のファン! に、こんな感想をいただきました。     初回から聴かせていただいております。 今週の、おおのぎさんの「私のところに来てくれたらいいことあるよ」のくだりに、ハッとしました。 私も末吉さんと同じく自己否定系の感覚はわかりますが、おおのぎさんの感覚は自分の中になかったので、新しいですし、その後の、なぜそういう感覚でおられるのかという

「サイレント読者」は実は一番のファン

SNSやブログで発信していると、ついつい「いいね」の数や、コメントの数が気になってしまいますよね。 数字が伸びないと、「私の発信、意味があるのかな…」と落ち込んでしまったり... でも実は、あなたの言葉を静かに、だけど熱心に待っている人がいるかもしれません。 そう、「サイレント読者」の存在です。     『発信する勇気』の著者末吉宏臣さんとお送りする【勇気が出るラジオ】 今回の放送では、この「サイレント読者」について、末吉さんにお聞きするところから話を始めていきました。

「発信のコツは自分のために表現する」ってどういうこと?末吉さんに聞いてみた

「まずは自分のために表現する」 末吉宏臣さんの著書『発信する勇気』の中に、こんな一文があります。 そこでは、自分自身が自己否定の真っ最中にいる時に、「自己否定なんかしなくていいんだよ」って書いたという末吉さんの経験が語られています。 正直に言うと、これを読んだとき私は、かなりの違和感を覚えました。 なぜなら、ビジネスの基本の基本として、「お役立ち情報を書け!」「自分のためじゃない、読者を励まさなければ!」って、そういうセオリーをいやってほど目にし耳にしてきたから。 そ

「好きなことを仕事にする」苦しさ ー 『鳥と港』佐原ひかり著を読むー

「好きなことを仕事にする」 この言葉にあこがれ、素敵な夢を抱く人は多い。 そんな人に読んで欲しい一冊でした。       こんなにかわいらしくメルヘンチック(?)な紹介をされているけれど、中身はしっかりハードです。    「お金をいただく」という現実、最近話題の「親ガチャ」問題。 寄り添いきれない吐き出される言葉の数々... 好きなことだからこそ苦しくなってしまう。心優しい人ほど、繊細な人ほど悩んでしまう。リアルな現実が描かれています。 好きなことを仕事

ああ勘違い!「好きなことをしていたから稼げなかった」ってそれホント?

起業は自己啓発ではない! つねづね、そう言ってますが。     起業において報われるのは正しい努力のみ。 やみくもに頑張るだけでは報われません。 戦略を練り、戦術を使いこなすことが重要です。 でも、そのためには、解像度を上げて考える力が無いと! 解像度が低いから、起業と自己啓発をごっちゃにしちゃうんです。 でもこれが! このことの価値が! 重要性が!!    なっかなか伝わらないんですよね... ならばどうしたらいいのか? というわけで、先日、いてもたってもい

発信にまつわる不要な思い込みや感情を手放す

noteやSNSに投稿しようとしても、なんだか手が止まってしまう。 「こんなこと書いて、変に思われないかな...」 「私なんかが発信して、誰が見てくれるんだろう...」 こんな思いが頭をよぎって、結局何も発信できないまま一日が終わる... そんな経験、ありませんか?    でも、ちょっと待ってください。 もしかしたら、私たちは発信することを難しく考えすぎているのかもしれません。   「発信にまつわる不要な思い込みや感情を手放す」 末吉さんの著書『発信する勇気』の中

視線を上げれば勇気の扉は開く

最近、「視線を上げる」瞬間はありましたか? 実は、こんな小さな行為が、あなたの人生を大きく変える可能性を秘めているんです。     「発信」から「勇気」へ    【勇気が出るラジオ】シリーズ2が始まりました。 シリーズ1では「発信」をテーマにお届けしましたが、シリーズ2のテーマは「勇気」。         その第1回で、まず末吉さんが語ってくれたのは、勇気の本質についてでした。 「勇気とは、古い自分から新しい自分に移行するときに必要なもの」      発信すると

起業は自己啓発ではない!だけど「私とは何か」に目覚めていく道であれば

プロフィール欄に何を書くか? これって、起業家にとって永遠の悩みですよね。 「プロフィールはこう書け!」的なノウハウは、イヤってほどたくさん見かけます。 私もそういうものを漁りまくって、悩みまくって、今まで何度も何度も変更してきました。 で、結局最後にたどり着いた答えは、 こねくりまわしてもしょうがない です ^^ 「これが稼げるプロフィールだ!」的なノウハウは、いっさい無視することにして今に至る笑     でもねぇ、動画講座【ひとり起業のマーケ塾】を購入してくだ

あなたの課題こそが世界へのギフトになる

「課題」と聞くと、 乗り越えなければならない何か 自分の中のマイナスの部分 なんとかしなくちゃいけないやっかいなもの そんなイメージを思い浮かべるのではないでしょうか? でも。 あなたの課題こそ、人生のテーマです。 それこそが、世界へのギフトなのです。 こう言われたら、あなたはどう思いますか? 課題を乗り越えた先の素晴らしい未来を、人は思い描き、それが実現することが成功だと、考えるのかもしれません。 でも私は思うのです。 この「課題」にこそ、重要な意味があ

発信は「ノイズ」を消しちゃいけないのだ!

『発信する勇気』の著者末吉宏臣さんと、ゆるっと深く対話する【勇気が出るラジオ】 「ノイズ」について深掘りした回に、こんなおたよりをいただきました!    末吉さん、睦子さん 『勇気が出るラジオ』の配信、いつもありがとうございます!! noteの音声配信を始められた時から、毎回、楽しく学ばせて頂いています。 お料理しながら、移動しながら。 お話しされてる内容が腑に落ちるまで、3回、5回と連続で聴かせていただくこともよくあります。 今回の『ノイズ』のお話し深いです。

発信もAIで量産できる時代、人間にしかできない発信とは?

AI、使ってますか? このnoteを書いている2024年7月時点では、「気になってはいるけれどまだ使ってません」の人の方が、数としては圧倒的に多いだろうと思います。(あくまで私の肌感覚) 実は私も本格的に使い出したのは、ほんの1ヵ月ちょっと前。 chatGPT 4oが無料ユーザーにも開放されてからです。 それまで一応、触ってはいたけれど、まったく使えていませんでした。 無料の3.5だけ触って、「なんかイマイチ使えないよねー」とか思ってたんです。 でも、「4o」を試しに

『自分の好きなことだけをして、叶えたいことを願っていれば、全部うまくいって豊かになる』って、それホント?

うぉー! こんな記事が!!     「とにもかくにも、大野木さんのnote、動画講座はおすすめです!!」 こんなふうにご紹介してくださいました。 ありがとうございます。嬉しいっ! でもそれより何より、「起業は自己啓発じゃない」ってこと、がっちりわかってくれたことが私は嬉しい!!           私が言いたいこと、全部わかりやすく書いてくださっています。 ほんと、ありがとうございます。 全文、引用したい!笑     やうちさんが書いてくれているように、自己啓発の

本来の自分を表現できないのは、多分これが原因

「発信とは、蓋をしていた本来の自分を外の世界に表現することである」 末吉宏臣さんの著書『発信する勇気』を開くと、この文章がまず、目に飛び込んできます。 一番初めに出てくるということは、ここに何か大きなカギがありそうです。 【勇気が出るラジオ】 今シリーズは、「発信の本当の意味とは何か?」をテーマにお届けしています。第2回の放送では、この一文に込められた深い意味を探るべく切り込んでいきました!    起業したら、日々さまざまな挑戦や悩みはつきものです。 単にお客さまから

「本当の自分」という罠 ~長年の肩書問題に終止符を打てた理由~

ずっと「肩書」で悩んできました。 セラピストとして起業し、3年後にはもう1つのビジネスの柱として、ひとり起業のコンサルも始めて。 どちらも同じくらいの売上げを上げられるようになり、でも仕事は2倍忙しくなって。 次のステージに進もうと、2つの仕事を統合しようとしました。 そして私は、アイデンティティクライシスに陥りました。 肩書って、自分はなにものであるかを示すもの。 つまり私は、何が本当の自分なのか、わからなくなってしまったのです。 それから今に至るまで、実はずーーー