マガジンのカバー画像

ひとり起業のアンチョコ

14
ごくふつうの人が、なんの知識もなく起業して、あたりまえに失敗して(笑) そこからどうやって「好きな仕事で食っていく」を10年以上続けられるようになったのか? ・なぜ上手くいかな…
月額課金ではなく一度だけ800円。【ひとり起業のアンチョコ】すべての記事が読めます。
¥800
運営しているクリエイター

記事一覧

10.『年商1000万円病』からアイデンティティクライシスに陥った話

『年商1000万円病』って、聞いたことありますか? かつて、あるコンサルさんに、 「ああそれ…

「ますは自分でやってみます」と言われてしまう意外な理由

こんな経験、ありませんか?​ お試しセッションや体験セッション、低価格のセミナーやお話会…

義憤に駆られて作った!【ひとり起業のためのマーケ塾】

今朝、Facebookを開いたら、こんな投稿が目に飛び込んできました。   なんと! 【ひとり起…

09. 一番宇宙に通りやすいオーダーとは

無知ゆえにしくじって遠回りして。 そこから何を学び、何をどう改善して今に至るのか、 私の経…

08. 「別に儲かっていなくても、自分のやりたいことが出来ているからそれでいいや」と…

【ひとり起業のアンチョコ】 前回は、『負け』を認めたおかげで新たな視点が拓けた、というお…

07. 成長とは『負け』の解像度をあげること

月商20万って、多くの人が最初に目標にするところだと思います。 私も、仕事としてやっていく…

06. アクセスは右肩上がり、なのに申し込みは増えないのはなぜ?

こんなお悩みを抱えているあなた! 今日の話は、よーーく聞いてください。 2012年、何もわからないまま起業して、私もまったく同じ壁にぶちあたりました。 どうやってそこを乗り換えてきたか? ダイジなことをお話しします。 さて。 初めてのセミナーはほんとに楽しかった。 とんでもなく勉強になった。 もっともっと仕事をしたい! ならば、集客を勉強しなければ! 本気モードにスイッチが入りました。 やっと「起業」らしくなってきました(笑)     そうとなったらもう必死。

05. 開業3か月、なんの実績もない私が、なぜいきなり大御所さんとセミナーが出来たの…

何も知らずに突き進む起業の荒波。 【ひとり起業のアンチョコ】 前回は、開業してたった3カ月…

04. はじめてのセミナーで集客の現実を知る

「知らない」ということは、ある意味ムテキです(笑) 【ひとり起業のアンチョコ】 第4回は、…

03. どシロウトなのに最初から申し込まれた2つのポイント

起業の悩みっていろいろありますが、結局のところ、 どうしたら申し込まれるのか?   に、…

「アンチョコ」って死語ですか?

「アンチョコ」と聞いて、どういうものなのか、思い浮かびますか? このマガジン、【しくじり…

02. 起業の「不都合な真実」に気づく

「お金をもらってやってみよう!」程度の気持ちでやり始め、一年近くたってやっと現実に気づい…

しくじり日和 –ひとり起業の舞台裏– 01

10年前の私は、こんなことを思って悶々としていました。 でも、おかげさまで今では相思相愛の…

note収益化、有料マガジン?定期購読マガジン?メンバーシップ?どれにする?

有料マガジンを始めます! 私は最初から上手くいった人ではありません。 なんのあてもなく会社員を卒業し、起業するまでに1年かかり、貯金が減っていくのが止まるまで3年かかりました。 でもおかげさまでずっと専業で、文字通り「好きなことを仕事にして食っていく」を続けられています。     ・なぜ上手くいかなかったのか? ・そこから何を学び改善していったか? この10年、私がたどってきた道のりを書いていこうと思います。 すべて実際に、私が痛い思いをして学んだことです。 月額課