見出し画像

20代の方必見:成功する若手人事キャリアの秘訣

おはようございます。
三日坊主、続けているだけ偉いぞ!(間空きすぎ・・笑)

今回は人事のキャリアに挑戦したい方へ応援的な記事にします。

20代(なんなら新卒)から人事の波に揉まれた私が思う、人事の魅力や大変なことについてまとめてみました。すこーしだけ難しいワードも使ってみましたが、書いていても頭が痛くなりそうだったので、頑張ってフランクにしています。
あとぜひ注意していただきたいのが、私が思う「人事って?」という内容となります。各企業によって役割など異なると思いますし、もっと経験している方の視点とは全く違ってくる、ということです。
20代のペーペーが「変なこと言ってるな!」と思ってもどうか心の中に留めておいていただけると嬉しいです。

前回の私の転職活動についてはこちらから。


人事職への第一歩:若手のためのキャリア戦略

人事職って?

今回は「人事」って何しているの〜?ってところから始めていきますね。
そもそもみなさんが思い浮かべる人事職ってどのようなものですか?
人事職の基本的な役割と責任はどんなものなのでしょうか?

人事とは、企業が経営活動していく中で重要な「人材」を管理したり、時には適材適所に配置したりすることで、全体最適な組織を構築するためのチームです。
いやいや・・つまりどういうことですか?って感じですね。
私も書いていて「漢字ばっかり・・」と思ったので、より簡単に大きく分けて4つに分類していこうと思います。

  • 採用

  • 育成

  • 労務

  • 評価

採用業務の役割と責任

「採用業務といえば企業の顔」とも言われているだけあり、その企業を背負って人材の獲得に従事します。
簡単にいうと、「必要な時期に必要な人材を適宜配置するために人材を獲得する」という感じです。
その部署がどんな人材を、いつ必要としているのかを知っておく必要があります。そのためにも各部署とのやりとりは必須ですし、部長クラスの人たちと対等に渡り合う必要があると思っています。

育成業務の役割と責任

育成は「研修」のことだと思ってもらえればと思います。
研修といえどもいろいろありますよね。
入社してすぐに受ける入社時研修や新卒研修、中堅層向けのマネジメント研修などなど・・。

「どんな人材にどんな育成が必要か」と企画するのも、「通常業務に支障が出ないタイミングで研修を実行する」といった実施のタイミングなども含めて企画・運営していく必要があります。

ちなみにみなさんも一度は「研修面倒だな・・」と感じたことがあると思いますが、人事になり研修を企画していくとそのような社員の「やる気が出ません空気感」をもろに真正面から受け止めることとなります。

労務業務の役割と責任

みなさんが働く上で必要不可欠な労務業務ですが、給与の計算をしたり社会保険料の対応をしたりなど・・・。
正直言って私もメインで労務業務に携わったことがないのですが、大変な業務だと認識しています。(コロナ禍で多くの社員がコロナ感染した時期は「傷病手当」の申請に追われたこともありました。)

労務業務は「社員の方々が安心して働けるように規定・法律面でサポートする」ような業務となります。労務は専門職の社会保険労務士が外部でいるケースもあるので、ものすごく専門的な知識が必要、というわけではないと思いますが、ある程度知らないとできないので新卒や20代前半で携わるのは大変だと思います・・・。

(労務業務の知識が浅くて申し訳ございません)

評価業務の役割と責任

評価といえば、全社員の給料に関わる重大なイベントではないでしょうか。
評価制度の仕組みを作ったり、実際に社員の評価をするためのスケジューリングや実行、回収、全社員の評価のすり合わせなど、意外とやることはたくさんあります。

ちなみに評価基準は各企業の理念やバリューに基づいて設計される必要があります。イメージ的には、企業のミッション→経営層→管理職→各個人と目標が細分化されていき、全体を通して見ると全て繋がっている、といった感じです。
そのため企業の成長に応じて見直していく必要があります。何十年も前から評価基準が変わっていないとなると、本当に評価されるべき人間が全く成果を残していない、なんてこともあり得てしまいます。

目標立てたり、自己評価記入するのめんどくさいな〜と思っている若手層も多いと思いますが、人事面から「この評価基準ってどこのバリューに基づいているんだろう?」というふうに着目してみると面白いかもしれないですね。

人事になるために必要なことは?

以上、人事職ってどんなことしているの?という部分について記載してきました。
とはいえ、「自分が人事になるには?」という点でこの記事を見つけてくださった方が多いと思っています。
こうすれば人事になれます!という方法はなかなか難しいと思いますが、私が実践してきたことや他の人事の方のお話も含めて、これ以降は下記のようなコンテンツも合わせて公開していこうと思っています。
どうぞお楽しみに!

  • 自身の経歴に価値を与える方法

  • 人事職に必要なスキルとマインド

  • 自分の人事キャリアの方向性を見つけるためには?

終わりに

なんだかんだで仕事が忙しく、資格取得の勉強をしつつ日々を過ごしています。
みなさんもどうかお身体、ご自愛くださいませ。
よろしければ「スキ」やコメントよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?