見出し画像

なぜこのブログは有料級の情報を出し惜しまないのか

今日も昨日も
投資で未来を変えるマネーテラス®️プログラム
のメンバーから言われた一言です


かじさん(僕のこと)
こんなにいっぱいノウハウや情報ブログで書いてますけど
大丈夫ですか?
めちゃくちゃ貴重な情報だと思うのに・・・
サービスしすぎじゃないですか?
(ちょっと怒り気味で)


確かにね・・・


プログラム代金を頂いて受講されている方すれば
面白くないかもしれない・・・


でもね
これだけははっきり言える!


今日はこんなテーマです

このブログはなんでこんなにも
情報を出し惜しみなく伝えるのか?



このブログは情報を出し惜しみしません

なぜ弊社は出し惜しみしないのか?


僕の中で経験上
こういう傾向があってね


それはね
今や情報なんて価値はない!


調べれば出てくるし
調べ方はわからないっていう方は
そもそも深く考えたことなんてない


だから辿り着かない


だから弊社のブログで書いてある情報は
探せばまぁどっかに書いてある笑


そして絶対的に自信もって言えます


どうせできない
どうせできるようになんてならない


例えばね
四季報の見方
連結事業に書いてある数字の意味を
僕がブログで書いたとします

あったあった
以前書いた四季報の話



さっきも言ったように
他の方も同様にブログなどで書いているはずです



ほらね出てくる!


こうやって情報が出てきたって
大丈夫よ


どうせできるようになんてならないから笑
だって多くの人は実践しないんですもん


じゃあこの連結事業を
どうやって使いこなすのか?
あなたはできますか?


具体的にいうなら


見方がわかる=基本
活用する=応用
投資に活かし切る=実践


これらのノウハウを書いたところで
どうせやらない笑


つまりね
『わかる』と『できる』
は天地ほど差があります


未来を変える株式投資プログラム®️は
『わかる』プログラムじゃないんです


『できる』ようになるプログラムであり
『できるようになる』から未来が変わり始めるんです


だから情報を出し惜しみにはしていないです


あなたは
『わかった』ではなく
『できる』になっていますか?


まさにこのブログの記事だよ


だから弊社のメンバーは自信を持ってください


あなたは『できる』のですから
『わかる』人よりも何倍も深みがあるんです

かじさん(僕のこと)
こんなにいっぱいノウハウや情報ブログで書いてますけど
大丈夫ですか?
めちゃくちゃ貴重な情報だと思うのに・・・
サービスしすぎじゃないですか?
(ちょっと怒り気味で)



こうやって伝えてくれてありがとね



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?