moncocco

毛糸やビーズ、刺繍好き。 金魚を飼って6年目。 生涯目標は、おさるのジョージ。 Cr…

moncocco

毛糸やビーズ、刺繍好き。 金魚を飼って6年目。 生涯目標は、おさるのジョージ。 Creema、メルカリでヘアアクセサリーを出品。 手にして 気持ちがときめき、キラめくモノ作りで笑顔の連鎖を狙います♪( ´▽`)

最近の記事

煙草をはじめた理由。      37

煙草をはじめるのに理由? ヘンなことを言ってるのかもしれない。 理由なんて普通、興味深々で とかだもんね。 振り返ってみると、よく流されて生きてきてるなぁ。 バカか!と言ってやってもよかったんだけど。 バイト先で出来た友人が或る日、飲みに行こうというので いいよ、と言ったら 実は、彼氏から煙草を辞めるように言われたのだが辞めれず カバンチェックされ、例のブツが出てきて大変なことになり それで。 彼氏に止められて隠していた私の煙草を預かっているという話になって 居酒屋で私が煙

    • 煙草を辞めて。     36

      煙草を辞めて何年経っただろう。 思い出せないけど、10年は経過していない。 辞めて何年か、自分でカウントしなくなったら ちゃんと辞めていることになりますよ、と鍼の先生が教えてくれた。 本当かな。 半年ほどは煙草を吸う夢見ていたんだけど。 5年は経っていると思う、抜けたかな。 キダダロー先生が 煙草やめて、また吸い出した。もう90やからいいやろう,と 探偵ナイトスクープで仰っていた。 もう、いいやろうの意味が自分なりにわかる。 さすが先生、ご立派です。

      • 小銭貯金好きなのに。     35

        昨年、小銭持って ゆうちょに行った時に上記のお知らせを 窓口の可愛いお姉さんが教えてくれた。 そういえば、そんな風になるって言ってたなぁ。 窓口は、50枚まで無料なんだけど ATMは無情にも一枚から徴収?される。 昨日、コンビニへ行って そういえばと今更思い出した。 どうしよう。 私のお小遣い、小銭制なんだけど。 窓口コツコツしかないのかな。 500円玉で貯まります貯金してる人 どうなるんだろう。 悲しいなぁ。

        • 笑顔になれない人。     34

          にこ。っと笑うって普通の事だと思っていた。 でも、笑う事が苦手な人がいる。 え、自然に出てこない?  それが 出てこない人もいる。 出せない時もある。 義母も主人も苦手なんだという。 主人の叔母が結婚して明るく笑うようになったと言っていた。 テレビ見てゲラゲラ笑う私を見て義母も笑い出した。 義母が笑えば、嬉しくなる。 笑顔って そうなると幸せなんだけど。 一時期、笑顔を強要される仕事で顔面神経痛になったことがある。 笑顔を向けたら、気に障ったらしく 何がおかしい,

        煙草をはじめた理由。      37

          自力本願、10年後の肌をつくる。   33

          写真左は、アイハーブで購入したACUREというメーカーのもの。 押し入れを整理したら出て来たので久しぶりに使っている。 古いバージョンで今のはピンクを差したデザインに。 レッドクレイは、肌に優しく刺激も少ない。 湯船に浸かって、これを顔にユルユルと伸ばして2分ほど乗せ 洗い流した後、先日のプルエストを同じ様に使っている。 乾燥肌に、負担も無理もなく毛穴ケア出来てイイ。 反対に何故休んでいたかというと 肌に合うコスパ・イイ 肌にイイのに走っていたから。 でも、リピ気再燃。無

          自力本願、10年後の肌をつくる。   33

          ファイト!ケミカルスープ。     32

          ファイトケミカル。 ケミカル? そう初めて聞いた時、薬が頑張る?と思いましたが いや 合成っていう雰囲気だけど、と 夫婦で何を浮かべるか問答で遊んでみる。 このスープは、キャベツ、かぼちゃ、玉ねぎ、にんじんを水で煮て出来上がり。 これにファイトケミカルという成分が含まれている。 要するに、植物頑張る力をいただくという事かな? なんて。 ギリシャ語で植物の化学成分という意味だそうで 以下 参照。 料理する気力が無くって そういえば、ポトフって言ってたなぁと思い出して作って

          ファイト!ケミカルスープ。     32

          1 プルエスト洗顔      31

          冬と夏は洗顔を分けている。 冬は、こんにゃくのつぶつぶで洗う感触がウリのプルエスト。(写真左) やんわりと小さなツブが肌に転がるのが面白い。 洗った後は、水分量が保てているのか自分なりの肌プリ感がある。 この匂いがダメだという人がいる。 肌に合わないと言う人も。 洗顔料ひとつにしても、その人のベストに巡り合うのは難しい。 自分で思ったより、乾燥肌。 お風呂から上がりっぱなしでいると 膝から下がカサカサになるわ、化繊が使えなくなるわ そんな年頃になってきた。 夏も冬も、ア

          1 プルエスト洗顔      31

          罪の声

          ちょうど、米倉さん目当てにNetflixの契約を再開したばかりだった。 色々物色して、表題の映画を見つけた。 アレこれ書くとネタバレになるからやめておこうと思うけど ただ、渦中に、台風の目で居るものはいい。 被害を被るのは、いつも外側の人間なのだ。 どうしてなんだと、悲しくて仕方なくなる。 胸が締め付けられる。 唯一の救いは、普通の人生を歩める事が出来た彼の存在。 いい映画だと素晴らしい出来だと思う。 何もかも真実なのかはわからないけど 実際に起こった事。 見終わった

          罪の声

          11日後、来た来た。    29

          ホクホクが、追いかけてくる〜♪ 水川あさみさんが草原の中、ポテトチップスを持って走る。 何度きいても素敵なコピー。 ホクホクがっ‥ 追いかけられた気になって TVに向かい、共に連呼せずにはいられない。 私も追いかけられたい。 設定低めの赤毛のアンは 今日も妄想と想像を繰り返し、うっとりする。 ポテトチップスって、どうしてこんなに美味しいのかな。 お菓子って、なんでこんなに綺麗でキラキラしてるんだろう。 主人とスーパーへ行き、私とはぐれたら お菓子コーナーへ進むと間違

          11日後、来た来た。    29

          かぼちゃを煮る。      28

          八百屋さんで買って来たので 塩のみで炊こうとカットした。 けど 何か青い。 身が薄い。 丸ごと買って来たので中身は見えない。 パッと手にとって持って帰った。 しまったなぁ、芯ぐらい見ておけば良かった。 意味があるか、わからんけど かぼちゃの香りがするか確認してみる。 あぁぁ、どうなんだろう。 なんだか、本日 おかずが一品減るかもね予感。 かぼちゃは、だいっ好きな野菜。(果菜というらしい。) 作らないけどプリンやパイやケーキとか! 色々美味しい♪ それにしても、カットが‥

          かぼちゃを煮る。      28

          本日も、普通の一日が送れました。 お花を愛で、金魚の世話をして ビーズやレジンで製作が出来ました。 カエルのピクルスたちを抱きしめて笑顔になる。 幸せだ。 ありがとう。 普通の日。

          本日も、普通の一日が送れました。 お花を愛で、金魚の世話をして ビーズやレジンで製作が出来ました。 カエルのピクルスたちを抱きしめて笑顔になる。 幸せだ。 ありがとう。 普通の日。

          1-2,編みたい。         27

          オパール、バタフライの毛糸を使い ベルンド・ケストラー氏の本で編んだ靴下。 この時は2本の輪針でゴム編みをひたすら続け編み上げた。 マジックループをもう少し早く知っていたら手持ちの針は減っただろうけど 二本使いがあってこその導きだと思っている。 本のレビューに 同じ事の繰り返しで気が狂いそうでした。というのを発見。 確かに、ゲシュタルト崩壊起こすかも、ぐらい単純。 でも、練習には非常にイイと思う。 ここから様々に編み目のバリエーションは広がる。 立体への面倒さや恐怖へ

          1-2,編みたい。         27

          1-1 ,編みたい。 26

          つま先から編む、かんたん、かわいいくつ下 家のどこでくっついて来たのか。 つ、のとこがラインストーン付き。 はじめてでも、とか かんたん、とか 三日で!など 心が動いて手にして帰るものの 眺めて終わって慈しんで本棚に。 そんなことが、よくあった。 でも、一回 キッチリ編んでみたい!。 今際の際に ちゃんと編みたかってん!とか考えないかもしれんけど 心残りになるのは確かだと思っている。 五本針は右親指が痛くなって(針を押す)、針を継ぐ時の ソコ、継ぎましたよね?みたいな

          1-1 ,編みたい。 26

          四十肩にいいらしい。   25

          こちらは、運動能力が10秒でアップするという本。 以前、夫婦揃って整体へ通っていた。 主人は表題の四十肩。 ずっと通っていたものの仕事で通えなくなり ふっと、この本を見つけて続けてみようと思ったらしい。 一週間ほどして少し変化が見えたらしく 一か月ぐらいで、手を挙げて痛む場所からの苦痛が減って来たという。 本の目的は運動能力アゲなのだけれど 整体の先生がいつも言う事は 動かさない、動いていない筋力があるために 他の筋力が、動かさない所まで頑張らないといけないという負担を

          四十肩にいいらしい。   25

          ズボラ出汁。     24

          いりこ。 平戸へ行った時にデカっと大きい袋のを買ってもらった。 冬場なので、傷みを気にしないでイイ。 夏なら翌日には頭とハラを出して、冷蔵庫へ保存しないといけない。 以前。 テレビを見ながら、ハラ出し作業をしていたら 主人が、そのまま使ったらイイやん、という。 えぇ、良くないって聞くけどなぁ。 私は、コッチに来ていりこ出汁とお付き合いを始めたので ハラ出しするものだとしか認識がない。 上記のセリフを義母の家に行った時にチクってみた。 あー、ダメだめ。味が良くないし(雑味

          ズボラ出汁。     24

          部屋。         23

          恐ろしい。 凄い事になっている。 この荒れ果てた部屋の様子は、私の脳内と一緒なのだと思っている。 いっつも、収拾がつかずポコポコ沸いている。 何か思いついては あれこれ引っ張り出し 散らかす。 いつも何か探してるよね、と主人に言われて ぎくっとした。 気がつかないように探しているつもりなのに よその目からも、そのように思われるとは余程 探しものをしているのだろう。 最適化しなければ。 いつも綺麗に出来ているならいいけど そうじゃない。 組み合わせて どうなんだコ

          部屋。         23