見出し画像

幸運の乙女座新月〜新しい風が吹き始めるとき⭐️星読みnote

こんにちは、Yokoです。

9月7日、9時52分
乙女座新月を迎えました。

・乙女新月のチャート

今回の乙女座新月は、どんなチャートになっているのでしょうか。

太陽と月が、11ハウス、乙女座14度でぴったり重なりました。


画像1

乙女座新月の主役である月は、乙女座14度。11ハウスに入っています。
太陽も同じ位置です。

11ハウスは、友人や理想、未来、サークルなどを表すハウスです。

月と太陽は、7ハウスの牡牛座天王星とぴったり120度、トラインというアスペクトです。
自由と変革の星、天王星と調和的な角度。

そして、月と太陽は、5ハウスにある魚座海王星と180度。オポジション。
ストレスがかかる関係です。

月と太陽が位置する11ハウスは、議会や国際的な友好関係なども表します。

オリンピック、パラリンピックが終わり、獅子座的な真夏の祭典のあとに、その成果と責任を問われる政権。海王星的な曖昧さに対して、シビアな議会という構図が重なるようです。

個人のレベルにおいても、新月のパワーを受けて、やり残した様々な変革の見直しが進むかもしれません。
天王星が、7ハウス、対人関係のハウスにあるので、人間関係の変化、断捨離が進むかもしれません。いい意味での🎵
乙女座パワーと天王星の変革パワーが協力して、整理整頓をうながし、真夏に楽しく遊んだ後のお片付けが、スムーズに動き始めることでしょう。

・チャートの中に見えるもの

チャートの中心部分を見ると、青い線が作る正三角形があります。

3ハウス水瓶座の土星、7ハウス双子座ドラゴンヘッド、11ハウス天秤座水星が、風のグランドトライン、風の三角形を作っています。

風のサイン、双子座、天秤座、水瓶座が表すサインの基本的な意味は、それぞれ鋭敏・機転・独創ですが、すべて知的なコミュニケーションを媒体とした協調性を持っています。

風の時代を後押ししてくれるような穏やかな空気感を感じます。

このラッキーなトラインの時期を有意義に活かしたいですね。

・アセンダントは?

アセンダントは、蠍座です。

水の感情と共感を表し、不動の安定性、持続性を表す情熱的なサインです。思いを持ち続ける・・行き過ぎると、執着、執念ということになってしまいます。ほどほどに、バランスよくといったところでしょうか。

アセンダント、蠍座のルーラーは、冥王星と火星です。
冥王星は、3ハウス山羊座24度、火星は、11ハウス乙女座24度。

アセンダントのルーラー同士が、ぴったり120度、トラインとなり、調和的な角度を作っています。
地のサインで、トラインとなると、お互いの良さが強調され、何かを意図して動いたことが現実味を帯びてくるかもしれません。

火星の意味する積極性やモチベーション、行動力が活性化し、冥王星の意味する魂の変容をうながすような流れが、現実として現れてくる時期なのかもしれませんね。

・新月と満月

新月の時に思い描いたことが、半年後の満月の時に現実化、実現していた。または、その途中経過の真っ最中にある。。。
そんな経験、実感はありませんか?

新月の時に書き留めたことを半年後の満月の時に確認してみると…。

面白いことに気がつくでしょう。
なぜ、この半年間、〇〇に意識が集中していたのかと。

これは、人それぞれ、ホロスコープが異なるので、活性化される部分が違います。
新月の時に、どのハウスが刺激されていたのか。
どの天体が刺激されていたのか。

生まれた時のホロスコープが、新月時の天体の配置とどのような関係を持つのかを見ると、本当に驚くほど、自分の興味の対象とぴったり一致しているとことがわかります。

前回の水瓶座満月の時、水瓶座新月を振り返ると、その半年間の動き、活性化されていた部分があからさまに見えて、本当に面白いなあと思いました。

直感に従って動いてみると、満月の頃には、何らかの結果が見えてきます。その時期にぴったりのことに集中していたことが、後になってわかるのです。とってもリアルに。

今回の乙女座新月は、風のグランドトラインというラッキーな空気感の中で、天王星の強力なサポートを受け、地に足をつけた現実的変化を促されていく。
スタートを切るのに最適な日ですね。

思いついたこと、やりたいと思うこと、実現させたい夢、・・・
様々な思いをノートに書き留めておきましょう。
半年後の乙女座満月の日に見直した時、何が実現しているでしょうね。
思いを馳せただけでもワクワクしてきます。

そうです。金星が、12ハウスですが、天秤座なので、とってもパワフルに応援してくれています。
幸運の星、木星のサポートを受けて、さらにワクワク感を増幅させてくれます。

・乙女座新月のサビアンシンボル

乙女座15度
装飾されたハンカチーフ
自分が持つ資質や安心感を汚したくないために、世間に対して防衛的になります。しかしこれは消極的な方法なのであり、袋小路に入ったような状況です。・・・

今の世の中の状況を言い当てているような気がします。
人々が動きを制限され、感染防止に気を遣い、防衛的な姿勢を取り続けている時期が続いています。確かに、袋小路に入ったような状況かもしれません。

しかし、そんな中でも、できることを探し求め、夢や希望を持ち続け、前進したい、少しでも向上したい・・という人々の想いに蓋をすることはできません。

必ずどこかから、希望の光が見えてきて、活路が開けるでしょう。

希望の光が見えない時は、素直に目を閉じて、見えない世界に身を委ねてみることも解決の糸口となります。


袋小路に入ったような時には、内なるあなたに繋がる、マルセイユ・タロットに尋ねてみることもひとつの手段です。

気になる方は、ぜひどうぞ。


新しい風が吹き始めるこの時期に、新しい希望の光が見出せたら良いですね。

今日も笑顔で!
Merci beaucoup !





⭐️ ホロスコープ鑑定、フランス式タロットにご興味がある方は、こちらよりどうぞ!


⭐️ ご質問&お問い合わせはこちらへどうぞ!


よろしければサポートをお願い致します。クリエイターとしての活動費にさせて頂きます。出会いに感謝します。ありがとうございました💖