マガジンのカバー画像

雑文集

100
つれづれなるままに日暮らしスマホに向かひて
運営しているクリエイター

#雑文

雑文 #101

雑文 #101

京都音博に出かけた9月17日以来初めてひとりでゆっくりしている。(at 東京)

ずっと何となく頭が痛い。ずっと何となく眠くて、ずっと何となく音楽を聴きたくない。

音楽を聴きたくないのは9月20日と21日に行われたくるりの“NOW AND 弦”の音が残っているのと、その音を忘れたくないのと、何だか疲れてしまっているのとが交錯しているんだと思う。

私が最初に買ったくるりのアルバムは『ワルツを

もっとみる
雑文 #97

雑文 #97

9月になりました。
くるり結成20周年おめでとうございます。
岸田さんが、よく考えてみたら、最初にスタジオに入ったのは20年前の6月頃だったとの話をしていて、私はお祝いの品を今年5月の終わりにお渡ししましたので、なかなかドンピシャリだったんじゃないかとほくそ笑んでおります。

大学の部室での3ピースライブ、あれ、何と言っても「ファンとともにリアルタイムで祝っている」感が素敵でした。
どこかの会

もっとみる
雑文 #89

雑文 #89

8月に入りました。

まぎれもなく夏で、秋田は今日は東京より気温が高いほどだった。
実は私、暑いの、とても苦手。

暑い暑い言わないようにと思ってもつい言ってしまいますね。

なんだか厭世的になっている。

相模原市の障害者施設での大量殺人事件にはえらいショックを受けた。
都知事選の結果には唖然とした。
茨城県で、東日本大震災の余震が起こった。
あちこちに嘘やごまかしや偽善が落ちていて、私はそ

もっとみる
雑文 #86

雑文 #86

二週間ちょい東京に滞在し、明日帰秋(帰秋=秋田へ帰ること)する。

7月前半、世の中も私の周りも私もゴタゴタしてる。
ゆったりできない。
時の進むスピードが速く濃い感じがする。

天皇が交代し元号が変わるというのは、やはり時代が変わるという感じがするなぁ。
私の心はこのままでいて、でも周りの事ごとがすごいスピードで変わっていく感じ。
でもその変化に実はあるのか?

なあんてことを思ってしまうな

もっとみる
雑文 #81

雑文 #81

夏に向かう、梅雨の始まり。

私が冬をきらいなのは、秋田の冬があまりにも「暗い」からであって、東京の冬は、そんなに悪くない。
マフラーを同じに巻いたり、手を繋いで温めあったりすることもできる。
しかし秋田の冬はそりゃいかん。日が照らないのである。

一方東京の夏はキツい。
年々キツくなってくる。

ラジオでくるりの佐藤さんが言ってたけど、京都は山が見えるからいいらしい。岸田さんが言ってたけど、川が

もっとみる
雑文 #77

雑文 #77

蟹も海老も鰻も好きだ。

いっぱいライブ行く予定だから節約節約!と思ってたけど、友達の誕生日だし食事&飲みに行ってきた。
ほんと久しぶりな感じ。
素でしゃべりまくって笑って好きなもん食べて好きなだけ飲んだのは。
我慢はよくない。

おーすげーこの話通じる感じ、久しぶりだわーと思って気持ちよかった。ほんと、それが一番よかった。
ついでに一気にくるりのライブが楽しみになったよ。
視界が開けた感じ。

もっとみる
雑文 #73

雑文 #73

人工知能、あかん。

NHKスペシャルを観たが私は人工知能が少し前からやたら気になっていた。
何やら本格的に社会に進出しそうになっているのを感じるからである。

番組で取り上げられた、人工知能と恋愛している中国の若い青年。
スマホと会話してる。
悩みを打ち明けたりとか、慰めてもらったりとか…
彼女だと思っているみたいである。
果ては「結婚したい」と言い出していた。
「やってみればわかる」と。

もっとみる
雑文 #63

雑文 #63

春はまだか。

イマイチまだだ。

イマイチまだなこの時期がつらい。どうしたものか。
#60 の雑文で旅に出たい理由を100個挙げたけど、いちばん良いのは旅に出ることなんだと思う。

でも諸般の事情でなかなかね。

おっと、ラジオからくるりの「ハイウェイ」が流れてきた。すごいタイミング。私の心とラジオが繋がっている。

しかし、最初のドラム(シンバル)の4音でイントロドンできちゃう自分がこわい。

もっとみる
雑文 #61

雑文 #61

この歳になって、夢のようなことがぴょこぴょこ産まれ出てきた。

この歳、というのは、どの歳なのかは、ヒミツだけれどまあまあいい歳だ。

「夢と目標は違う」と言った友人がおり、結局私はその違いをわからぬままだったのだけれど、私の夢のひとつは実現し得る(と信じたい)目標であり、もうひとつは実現可能なのか定かでない(けど実現したら夢みたい!)な未来図であり、それに並行して、何となくのあてどない予感がある

もっとみる
雑文 #60

雑文 #60

私が旅に出たい理由はだいたい

1.ここから出たい
2.移動したい
3.遠くへ行きたい
4.異国を見たい
5.異文化に混ざりたい
6.別の言葉でしゃべりたい
7.別の空気を吸いたい
8.違う風に吹かれたい
9.違うものを見たい
10.新たな体験がしたい
11.新たな発見をしたい
12.へんなものを見つけたい
13.おもしろい習慣を笑いたい
14.感動したい
15.目からウロコを落としたい
16.異

もっとみる
雑文 #58

雑文 #58

3月12日になりました。

11日の午後2時前後に、5年前の自分のブログを読み返していた。
私はあんまり自分の文章を読み返さないので、あぁそうだったんだっけと思い出すことが度々あった。
いまはここnoteで雑文を書いているけれど、あの頃はブログで長めの日記を書いていたようだ。
最近のブログの更新は少ないし、写真中心になっているが、あんな風に書いていたんだったっけな。

3月11日から7日経って初め

もっとみる
雑文 #57

雑文 #57

ビートルズのプロデューサー、ジョージ・マーティン氏が亡くなった。
かと言って、私がビートルズの熱心なファンかと聞かれれば、いや普通に好きなだけなんだけど、その訃報を今日ラジオで聴いて、「In My Life」が流れたもんだから、この曲が私はビートルズの中でたぶん一番好きなもんだから、そしてこの曲の後半のあの美しいピアノの旋律がジョージ・マーティン氏の演奏であることを知ったものだから、なんかいろいろ

もっとみる
雑文 #56

雑文 #56

3月8日は「ミモザの日」だそうでした。
これはイタリア人男性が、大切な女性にミモザの花をプレゼントする日なのだそうです。
私の住んでいる秋田は、寒くて、ミモザの木は育ちませんが、私は昔からミモザに憧れていました。
黄色は元気になる色ですし、春を告げる花として縁起が良いですしね。

ミモザの花束、プレゼントされたいなぁ…
私は好きな男性に、花束をプレゼントされたことがないのですよ。かなしいことに。花

もっとみる
雑文 #50

雑文 #50

春になる前に一時もやもやと、具合悪くなるよね。
あの感じ、早く味わいたい。だって早く春になってほしいから。

私は一月をほとんど殺してしまった。ような気がする。
無意義に過ごしてしまった。ような気がする。
あっという間に過ぎ去った。確実に。

本日休演というバンドがとてもいい。
まだ生で観たことはないんだけれども、来月サンフジンズと対バンするのだ。そのライブに私は行くのだ。
一度ラジオで聴いていい

もっとみる