マガジンのカバー画像

猫達が幸せになるために🍀

25
野良猫のための地域猫活動、その活動の効果やそれに関わるものなど猫に関わるものを纏めました。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

母さんねこの愛の力

母さんねこの愛の力

猫はタヌキと違って父さんねこが子育てに熱心でもなく一緒に行動するわけでもないので母さんねこが食糧調達、教育をしますよね。
トイレ教えて



狩り、ジャンプ教えて

もろもろ教えて🐈

子猫達への教育を見ることができた時もびっくりし感心いたしましたがもう1つ感心することがありました。

母さんねこは子猫達が遊んでいる時、一切口を出しません。危ない時だけ「にゃあにゃ

もっとみる
母さんねこのお教室の続き

母さんねこのお教室の続き

「さぁ、そろそろ子ども達に狩りとジャンプも教えなくちゃ🐈 」
2,3日前にトイレの使い方を子猫達に教えた母さんねこはそう思ったようです☺️



我が家の前は日本大学津田沼校舎でした。今でこそ綺麗な門扉塀に囲まれていますけど母さんねこが子育ての時代の塀は草が生い茂った土手の上に垣根があるだけでした。

戦争中は騎兵連隊だったそうです。そのせいか桜の木が多く、お花見の頃は一般公開し

もっとみる
母さんねこのお教室

母さんねこのお教室

はぁ~い良い子のみんな、今日は人間が作ってくれたトイレの使い方を教えますよ~🐈

と言ったかどうかわかりません😁
昨日猫の話で盛り上がって思い出しました。

今みたいに固まる砂等がなかった時のお話しです。

おばあちゃんから「子猫に人間が作ったものをあげるようになったらトイレ使ってあげないといけないよ。人間のものを食べると親猫が下の始末しなくなるんだよ」と教わっていた私は近所の公園の砂場から砂

もっとみる
野良猫問題について考えて見よう!

野良猫問題について考えて見よう!

野良猫は何でこんなに多いのでしょうか?

❓️と考えたらそこには原因がありますよね☺️
だって原因があって増えちゃった結果になるのですからね🐱

それでは何故でしょうか?

猫に猫がやってきたのは奈良時代~平安時代に仏教が日本に伝来された時、仏典等をネズミから守るために仏典と共に船に乗せられて来たというのが通説になっていて私もそう思って来たのです。が、長崎県のカラカミ遺跡でイエネコとされる骨が発

もっとみる
地域猫活動の三者協働そして絶対にさけたいこと❗

地域猫活動の三者協働そして絶対にさけたいこと❗

前回に野良猫ってなんで多いの?から行政不作為と地域不作為のお話しをさせ て頂きました。



今回は地域猫活動をするにあたり大事な三者協働のお話です。
始めての方は「三者協働って?」と思われるかもしれませんので私の纏めた

↑こちらを御一読くださいませ🙇

尚、三者協働につきましてもNPOねこだすけ様の「ねこだすけニュース」に詳しく記されていますのでねこだすけ様了

もっとみる