見出し画像

2024.6~の韓国映画🎥 韓国でパラサイト超えの大ヒット!「ソウルの春」が観たい!

こんばんは。
三日坊主にもなれていませんね。気付いたら1週間が経過しておりました。わー!

6月も古家さんの韓国エンタメ講座行ってきました。
毎度、こんなに楽しいお話を聞かせていただけて嬉しい!
学校の授業は寝てばかりだったのに、やはり自分の興味のあることに関しては、誰でも前のめりに学ぶことができるんだと再確認しました。

さて、今回は「シネマート新宿/心斎橋」で番組編成をしている野村さんが講義に来ました!夏以降に公開される韓国映画の紹介のお話しがありましたのでこの記事ではそちらを中心に💖

①罪深き少年たち

実話をベースにした冤罪の話で、こちらは6/7〜公開しています。
スーパーマーケットで強盗殺人事件が発生し、3人の少年を逮捕したが、真犯人に関する通報が入り隠された秘密と警察・検察の暗部を目の当たりにするが、少年たちの無実を証明できるのか?みたいな話。

冤罪系の映画やドラマ多いですよね。
私はついこないだ、日本のドラマ「エルピス」を一気見したばかりだったので、この映画もとても見たくなりました(笑)

日本では「昔はヤンチャだったんだよ!」と聞くと、なんだか少しかっこいいというか、不良=人情深いみたいな捉え方をする部分もあるし、いいイメージに働くこともありますが、韓国ではその文化は無いようです。
「昔に悪いことをしていた人は、そこから良くなることはない」という考え方だそう。この辺りが映画に関係してきそうな。。。

②SLEEP

夢遊病の話。イソンギュンが出ているので、胸がキュッとなりました。
パラサイトも、私のおじさんも大好きだったし、本当にたくさんの作品に出ていた俳優さんだったので悲しいですが、遺作ではないみたいです。

イソンギュン❌チョンユミは4度目の共演!すご!
ポンジュノ監督の助監督経験を経てデビューした「ユジェソン監督」の作品。
2008年に公開された「ヒットマンズ・レクイエム」という作品に影響を受けて作った作品で、ホラーではなくブラックコメディ要素の多い映画だそう。
6/28〜公開です。

③密輸1970

1970年代の物語で、平凡な海人さんが身を投じた密輸ビジネスの
平凡な海人✖️カリスマ密輸王✖️野心家のチンピラ✖️鬼の税関の誰かが一攫千金を手にするというエンタテインメント映画です。
リュ・スンワン監督はアクションでとても有名らしいです。
あと、なんといってもキャストが最高!スカイキャッスル〜✨ってなります笑
主演のキム・ヘスは、以前やった水中映画を機に10年くらい水恐怖症だったみたいで、出演を検討していたそうですが、どうにか克服したそうです!
この映画も実話ベースだそうで、昔は日本の炊飯器やラジオなんかを密輸していたそうですよ。今や、貿易で他国の商品も簡単に手に入れることができる時代ですが、そんな時代もあったんですね〜😃!7/12公開!

④ソウルの春

フィクションだけど、ほぼノンフィクションの映画だそうです。
韓国ではパラサイトを超える大ヒット作品!!!
私の好きなチョンヘインも出てる💓

1979年、韓国大統領の暗殺で、独裁者の座を狙う男と、国を守ろうとした男の話です。話を聞いていた中で私はこれが一番みたい!!
この映画、本当に韓国で大ヒットで韓国人なら皆知っている映画だそうです。
というのも、観ていてハラハラしすぎて若い人たちがアップルウォッチの心拍数チャレンジ動画がバズったらしいです。やり方がうまいよね〜!!
8/23公開予定です😊!


と、まあ私もまだ観れていない韓国映画を紹介しましたが、2024年は、日本の俳優❌韓国の監督 の撮影がいくつかあるみたいなので情報解禁を待ってね!と古家さんから💓日韓作品観たい〜!こうやって作品が撮れるようになったのも二階堂ふみちゃんと、チェジェンヒョプのドラマ「Eye Love You」のおかげですよね。こちらのドラマ、ネトフリでも東南アジアでとっても人気みたいです!成功の鍵は完全TBS制作でやれたことだとおっしゃっていました。
こちらのドラマの制作にあたってチェジェンヒョプが現場でたくさんアドバイスをしていたみたいです。
韓ドラのエッセンスも混ぜながら制作できたことで、日本ドラマに新しい風が吹いたかな?🌸

また、講義の帰りに4月に発売した古家さんの本「BEATS OF KOREA」が欲しくて話しかけたら、たまたま1冊持っていて購入できました!サインまで書いてくれた。やった〜!その日のうちに読んでしまいました。

私は昔から異文化にとても興味があるので、似て非なる韓国文化を学ぶことも超〜楽しい💓!まずは韓国語を勉強せねば!!!

と、今日はここまで!最近メイクについて全く書けてないな笑
メイクについてももちろん日々勉強中です😊!じゃあね〜ん。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?