マガジンのカバー画像

雑学のすゝめ

168
トーク形式で、ちょっとした雑学をご紹介します! 明日のお話のネタ作りに、或いは時間つぶしに、気軽にお読みいただければ幸いです<m(__)m> その他の記事が長文でやや重めなので、…
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

彼の名は「京屋の伝蔵」

彼の名は「京屋の伝蔵」

今日は「骨董の日」。
江戸時代のある戯作者が遺した考証随筆『骨董集』の中に「文化十二乙亥九月二十五日」との日付が記されていることにちなんで、骨董・美術品のオークションを手がける株式会社古裂會が記念日に制定しました。
さて、その作家とはいったい誰なのでしょう。

江戸時代末期、日本を訪れた外国人は、日本人の識字率の高さに驚愕しました。
江戸時代の庶民にとって、「文字」は身近な存在だったのです。
それ

もっとみる
「耳」で学んだ稀代の国学者

「耳」で学んだ稀代の国学者

今日は、国学者塙保己一

の忌日です。

保己一は、延享3(1746)年、武州児玉郡(現在の埼玉県本庄市児玉町)の農家に生まれました(もとは武家だったらしい)。
9代将軍家重の時代です。

1、幼少の保己一、失明とその後名前は「寅之助」。幼い頃から病弱で、7歳の時、病気が原因で失明します。
その時、修験者からの助言で名前を「辰之助」に変え、生まれ年も2歳若くするなどした結果、病気は治ったものの視力

もっとみる

1774年の今日は、キャプテン・クックがニューカレドニアに到達した日。
島の1つ、イル・デ・パン島は「松の島」という意味。
これはクックが、島に自生する杉を松と誤認したのが理由だそう。
壊血病予防、正確な海図の作成、日食観測など、優れた科学者でもあったクックの珍しい間違いでした。

今日はシーランド公国の独立記念日。
1967年、元イギリス軍人パディ・ロイ・ベーツがイギリス沖公海上の海上要塞跡を占拠し独立を宣言しました。
法的な「国家」の要件を満たしていないためどの国からも承認されていませんが、爵位や切手などのグッズは日本からでも購入可。
実は私も伯爵…💦

帝都を蘇らせた「大風呂敷」

帝都を蘇らせた「大風呂敷」

1923年(大正12年)9月1日に発生し、南関東地域に甚大な被害をもたらし、およそ10万人の死者を出した関東大震災。

その復興の中心人物の一人が、第二次山本権兵衛内閣で内務大臣兼帝都復興院総裁を務めた後藤新平

でした。

1、後藤新平、医者としての20代1857(安政4)年6月4日陸奥国胆沢郡塩釜村(現奥州市水沢区)吉小路に、留守家家士、後藤左伝治と利恵の長男として誕生しました。
また、蘭学者

もっとみる