見出し画像

ペンギンのドライブ 【SS】

ペンギンは、バナナが食べたかった。どうしても食べたかった。
けれど、ここでは手に入らない。ペンギンが暮らすここは極寒の地。バナナが生育できるのは暖かい気候の地だ。バナナを手に入れるのは困難の極み。
困難なことだとわかっていても、だからこそ惹かれるものもある。

「男には、冒険が必要なときもあるってもんだ」

ペンギンは旅に出ることを思い立つ。
「ドライブがてら、楽しんで行こうじゃないか」

そうしてペンギンは愛車に乗り込んだ。


意気軒昂としていたペンギンだったが、極寒の地を離れるにつれて様子は変わっていった。
「ふぅ〜、暑いな。故郷が恋しくなるぜ」
ペンギンが暮らしていた地とは、環境が違うのだ。
それでもペンギンはバナナを目指した。

「ああ、暑い。バナナは遠いな」
「きっと、もうすぐだぞ」

ペンギンは何度も自分で励ます。バナナを食べるために。


しかし結局、ペンギンは憧れのバナナにたどり着く前に力尽きてしまった。

バナナが暖かい気候でしか育たないように、ペンギンもまた寒い気候でしか生きられなかったのだ。




Bing AI に関連性のない名詞3つ挙げて、とお願いして出してもらったものをもとに書いてみました。

支離滅裂感が否めない。

ペンギンに運転させるしか浮かばなかった。発想が乏しい……! 訓練、訓練。

※暑い地域に生息するペンギンもいるみたいです


読んでいただきありがとうございます。

2023.07.18 もげら



最近書いてみたショートショート:


シロクマ文芸部 企画参加ショートショート:
街クジラ お題:「街クジラ」
今日は誰の日? お題:「私の日」
私の日制度、導入 お題:「私の日」
鍵穴を探している お題:「消えた鍵」
ピアノの秘密。 お題:「消えた鍵」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?