マガジンのカバー画像

選んでくれてありがとう noteまとめ。

1,055
みんなのフォトギャラリーを使ってくださったnoteを、ありがとうの気持ちを込めて、勝手ながらまとめています。 数ある中から、もげらのイラスト・写真を選んでいただき、ありがとうござ…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

いま動いているプロジェクトとか、今後の戦略とか、ざっとまとめてみた。

どうも、CAMPFIREパートナーのりょうかんです。 これまでにサポートしてきたクラウドファンディング案件の調達金額は累計1億円を突破しました。 今年中に累計1億円突破を目標にしていたんですが、ありがたいことに先月時点で突破させていただき、今月は華の32歳を迎えることができました。 だがしかし!!! なかなかモチベーションが上がってこない!! どうやら、若干の「燃え尽き症候群」になっているようで、今月中旬以降は「自分の内側から湧き上がってくる気合い」みたいなものがとにか

フェルメール展

こんばんわん。(古) フェルメール展に行ってきました。 行った美術館とか見たオーケストラとか試合とか、お金払って見に行ったのに忘れてしまうと悲しいのでアウトプットして記憶に残していきたいと思います!!!記録ではなく記憶に残すために書きます!!!! とはいえ、フェルメール展は30分で飽きて速攻退館しました(笑) だって、、、絵、、、わからんし、、、、大半フェルメールじゃない、、、レンブラントくらいしか知ってる人おらんかったけどオランダの美術館で「夜警」見てその巨大さに感

"毎日書いている風"で書いている。

最近は、週に一度はnoteを更新していない日がある。きっかけは毎日投稿していたものが一度途切れてしまったとき、休むことの旨みを知ってしまったことだった。 それ以来、友だちとご飯に行ったとき、会社の飲み会があったとき、なんとなくもう無理な日には書けなくなってしまった。 書けなかったから、書けなかったで、随分と落ち込んでしまう。朝に書くようにしているはずが、だんだんと寝坊するようになった。 毎日書くことはもう限界かな、などと思っている。 当分の間は、ときどきしれっと休みな

【意味のない日々】発熱!!

うわ〜〜!!!ついに!!!なった!!!陽性に!!! 正直、ここ2年ぐらい毎日PCR時々抗原検査までやってたし、散々遠出しても陽性になることなんてなかったから、都市伝説かと思ってた。 本当になるんだ!!!ってちょっとびっくり。 というわけで晴れて?陽性。 正直、職場でもう三人ぐらい陽性でシフトも作れないぐらいだったらしいから、早めに離脱できてよかった(ひどい人間) いいんだ。今まで散々コロナんちゅのフォローしてたからさ!!!私の番だよ!!! わ〜めちゃくちゃ咽頭痛と咳ひどいけ

後1ヶ月

本日もお読みいただきありがとうございます。 もう寝る前の一言みたいな感じです。 11月も終わりいよいよ今年も残すところ後1ヶ月となりました。 今年もなんだか色々ありましたが振り返ってみるとあまり覚えてないあたり人間というものは、と言うと少し大袈裟か範囲が広すぎるので私はいい加減に生きているというか都合の悪いことを忘れながら明日へ向かって生きているのだな、と感じます。 明日から寒くなるそうです。皆さんも体調や服装に気をつけて、残りの1ヶ月を頑張ってまた少しでも充実した日とな

【ゆる〜い健康活動】 第②週目の成果! 

Ⅰ 始めに ※第①週目の成果をご覧いただいた方は『Ⅰ 始めに』は飛ばしていただいて大丈夫です。 -1 始めに 健康な身体を作る(取り戻す)ために始めた、持続可能なゆる〜い健康活動のための電車通勤(ダイエット)もようやく1週間が経ち、活動の振り返りを行うためのベースとなる数値を得ることができました。 ※開始日が火曜日なためか、感覚的にちょっと纏めにくい感じがします. 勝手ながら、どこかで週の開始日を見直すかもしれません。 そして今後は、これらの数値をまとめて表やグラフを作

有料
100

次男、テスト結果は…

昨日でテストが終わり、今日から返却が始まりました。 昨日、理科のテストがあったんですが、 「今回は自信あるよ!自己採点で94点だった!」 と言うのです。 でも、次男だし、期待しすぎちゃダメだ、と思いながらも、 「結果が楽しみだねー」 なんて会話をしていました。 ところが、今日、返ってきた理科のテストはなんと、 66点。 いや、どうして94点が66点? 怒る気力もありません😩 どんな自己採点だよ⁉︎と聞きたくなります。 そもそも、回答も配られないのに自己採点とか

【ブログ】今日は

やばい、風邪引いたかも〜😭😭😭

2022.11.30取引履歴

本日の取り引き結果 三井住友フィナンシャルグループ(8316) 買い:100株・・・-2,500円 損益-2,500円 三菱商事(8058) 買い:100株・・・-1,100円 損益-1,100円 本日の合計損益=-3,600円 反省 予想がはずれた。 株難しすぎる。 取引ルール①1ロットは100万までとする。 ②取引の前に損切りラインを決めておく。(損切りラインまでは損切りしない) 2022年成績本日:-3,600円 通算:-12,770円

やっててよかったこと。

こんにちは、中村です。 毎週水曜日、全8回の講座は、今日でいよいよ7回目を終えました。 はじめる当初は、自分が人様に教えるなんてまだまだ早いと思ってまして、その気持ちは、うっすら今でもありますが… やるからには全力でやらないと、それも失礼だなと思い、一度、全力に振り切って講座を作り込んで開催してきました。 結果、今のところは開催してよかったな〜と思ってます。 もちろん、講座を通して、まだまだ改善できることもたくさんありますが、それ以上に自分が得られる気づきも大きいか

【子育て】休みはきちんと取ろう

こんにちは。 明日から師走!

ちょっとでも前に進めば良い

みなさんこんばんは、hideyaです。 先程、友達と話していて自己肯定感の話になりました。 目指すところは、生きているだけで幸せと思えること という話で盛り上がりましたが、 そこまで行かなくとも、自己肯定感は高い方が幸せだと思います。 何で自己肯定感を得るかは人それぞれですが、 人より良い成績を収めることでそれを得るのはあまり良くないと思っています。 というのも、上には上がいて 満たされずに自分をすり減らしていくことになりかねないからです。 以前の私がそうでした。

今月の振り返り/12月の目標

ぬこです。 11月も今日が最後。 あっというまに1カ月が過ぎ去っていきます。 怖い〜。 さて、今日は今月の振り返りをしていきたいなと思います! 今月やったこと①体調不良ありつつも、ランニングと宅トレは継続中 Twitterでは朝夜の報告をするようにしてるので、それが結構励みになったというか、サボり防止になりました笑 何の為にやっているかと聞かれたら、もはや『趣味』としか言いようがないのですが... ②中国語学習は100日突破 体調が悪い時でも、ゴロゴロしながら勉強

スキルベース流『ほぼリアルケーススタディ』

こんにちは! スキルベースです。 今日はスキルベースが提供する研修内容をご紹介します。 多くのビジネススキル研修では、ケーススタディを通じて学ぶのが一般的です。そのうえで、実務や自社のリアルテーマで提案を作成をしていただくこともあります。 ケーススタディのメリットは、学びのポイントが明確になっている点。ただし、落としどころが見えてしまうという難点もある。 与えられた情報から考えていくため、議論は単純化されます。それはそれで学びの効果はあるのですが、学んだ内容を実務で活用