たーさん

アニメ、読書が好きです。 ONEPIECE、コナン、ハイキュー、呪術廻戦、東京リベンジ…

たーさん

アニメ、読書が好きです。 ONEPIECE、コナン、ハイキュー、呪術廻戦、東京リベンジャーズ、魔道祖師など。 イラスト(ほとんど模写)アナログ。 noteでは日々感じた事なども書いていけたらと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

人生はお金が掛かる

皆さんは、何にお金を使っていますか? 今の時代、車に興味のない人や諸事情で持てない人も居ますが、以前はステータスの象徴でしたね。 また、持ち家の考え方も時代や地域によって変わります。 相続や空き家の問題もあります。 ファッションに力を入れる人も居ます。 骨董品や美術品を蒐集する人も。 食事やお酒を楽しむ人。 旅行が好きな人。 スポーツ。 推し活もありますね。 本当に色々あり、人それぞれです。 「好き」「大事」は大切興味のない人から見ると「何故そんな事にお金を使うの?」と思わ

    • 読書「黒猫になった教授」

      表紙の黒猫が可愛くて、手に取りました。 作者はA・B・コックス(エービーコックス)。 これは別名で、アントニー・バークリーの方が有名なようです。 アントニー・バークリー名義の「毒入りチョコレート事件」は、ご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。 本名は、Anthony Berkeley Cox 1893年生まれ。 雑誌や新聞の文筆家として活躍し、探偵作家として1925年「レイトン・コートの謎」で、デビュー。 1971年没。 名義はこの他にも、フランシス・アイルズ、A

      • 読書「仕事のためには生きてない」

        安藤祐介さん。 実は初めて読みました。 「被取締役(とりしまれやく)新入社員」と言う作品がドラマ原作大賞に受賞、森山未來さん主演でドラマ化されたとの事。 Wikipediaで検索したら、経歴が凄かったです。 早稲田大学卒ですが、色々あって職を転々とされていたのですね💦 中には公務員もありました。 公務員は基本的に副業ダメですから、今は作家一本なのでしょうか? そんな安藤祐介さんの最新作。 「仕事のためには生きてない」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 勇吉3

        • 読書「彼女たち」

          著者、桜木紫乃。 写真、中川正子。 3人の女性の話。 共通なのは、コーヒーショップの甘いミルクコーヒー。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 桜木紫乃さんの本を読んだのは何冊目でしょう。 今回の本は写真がふんだんに使われていていました。 お話の構成も詩のよう。 中川正子さんの写真が素敵でした。 こもれび 砂浜 電車の窓から入る光 カーテン 空に向かう枝 子供たちの足元 車のハンドル 歩道の枯葉 ……など。 どれもお話に華を添えられていました。 ーーーーー

        • 固定された記事

        人生はお金が掛かる

          札幌のシメパフェ

          お酒を飲んだ後、締めに何を食べますか? ラーメン、そば等が多いでしょうか? また地域によって違うとも聞いた事があります。 確か沖縄の方ではステーキ? 違っていたらすみません🙇💦 北海道もラーメンやそばが多いとは思いますが、締めにパフェを食べる事もあります。 特に女性が多かったと思います。 夜中まで営業している喫茶店で甘いものを食べていました。 そこに目を付けた人は凄いですね👏 いつの頃からか、札幌で「シメパフェ」と言うネーミングで、夜にパフェを食べるのを前面に出すようにな

          札幌のシメパフェ

          読書「戦国武将伝 西日本編」

          今村翔吾先生が描く戦国時代に活躍した武将の西日本編。 広島県 毛利元就 島根県 尼子経久 山口県 大内義興 奈良県 松永久秀 佐賀県 龍造寺家兼 岡山県 宇喜多直家 滋賀県 石田三成 大分県 戸次道雪 三重県 北畠具教 兵庫県 黒田官兵衛 鳥取県 亀井茲矩 宮崎県 伊東祐兵 長崎県 有馬晴信 熊本県 加藤清正 和歌山県 雑賀孫一 京都府 足利義昭 大阪府 豊臣秀吉 香川県 十河存保 高知県 長宗我部元

          読書「戦国武将伝 西日本編」

          確定申告してきました(医療費控除)

          令和5年。 政治家の裏金問題で確定申告をボイコットするのがトレンドのようですが、私はチキンなので今年もいつもどおり確定申告して来ました。 〈家族構成〉 夫→公務員(教員) 私→専業主婦(収入ゼロ) 息子→4月から大学生(予定) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私は持病があり、定期的に通院もしているので働いていません。 収入は夫の給料のみ。 生活はカツカツです。 そのため少しでも戻るように医療費控除の確定申告をしています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー

          確定申告してきました(医療費控除)

          アニメ「スナックバス江」が意外と面白い

          2024年の冬アニメ。 北海道が舞台のアニメが2本放送されています。(私が確認しただけなので、もれていたらすみません🙇💦) 1つ目は「道産子ギャルはなまらめんこい」 舞台はオホーツク地方の北見市。 地方都市あるあるネタもあり、面白そうと思い見てみました。 「めんこい」は北海道弁で「可愛い」と言う意味です。 「なまら」も北海道弁で、「凄い」「とても」みないなニュアンスです。 「なまら」はたまに言いますが、アニメほど使う人は少ないのではないでしょうか? アニメは「なまら」の

          アニメ「スナックバス江」が意外と面白い

          X(旧Twitter)のシャドウバンチェックのはずが…

          X。旧Twitter。 今回はTwitterと表記します。 Twitterのシャドウバンチェック。 今はチェッカーがあまり機能されていないと言われていますが、一応、定期的にチェックしています。 その他にもやり方はありますね。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 複数のアカウントがある人であれば、別のアカウントから該当のアカウントを見てみる。 例えば、Aをチェックしたい場合は、BのアカウントからAを検索する。 リプもしくはスレッドから自分の投稿が見られたらシャドウバ

          X(旧Twitter)のシャドウバンチェックのはずが…

          読書「ののはな通信」

          著者は三浦しをんさん。 「舟を編む」「仏果を得ず」「神去なあなあ日常」などの小説やエッセイを読ませて頂いてます。 今回は「ののはな通信」。 装丁が可愛くて手に取りました。 のの…野々原茜 はな…牧田はな(のちに磯崎はな) 2人の出会いは高校。 昭和59年が舞台(1984年) 仲のいい友達。 当時はまだインターネットも普及されておらず、当然、携帯電話(スマホ)もなく。 と言うか、この当時はポケベルも無かったのでは? なので、やり取りは電話か手紙。 学校では、メモを回す、な

          読書「ののはな通信」

          読書「うるさいこの音の全部」

          著者、高瀬隼子(たかせじゅんこ)。 1988年生まれ。 2019年に「犬のかたちをしているもの」で、第43回すばる文学賞を受賞。 2022年に「おいしいごはんがたべられますように」で、第167回芥川賞を受賞。 すばる文学賞を受賞した作品はデビュー作でしょうか。 そして、三本目に単行本化された作品が芥川賞。 凄いです。 私が高瀬隼子さんの本を読むのは、この「うるさいこの音の全部」が初めて。 帯に『芥川賞作家が生々しく描く「作家デビュー」の舞台裏!』と書かれていたので、興味を

          読書「うるさいこの音の全部」

          ブルースカイに投稿してみた

          先日、あるユーチューバーさんのX(旧Twitter)に貼ってあったURLをポチッと押したら、フォローするかどうかの画面になり、またポチッと押したらブルースカイ(Bluesky)の登録の操作に切り替わり、何だか分からない内に進めて行くと登録してました。 その時の記事⬇ 私のXは雑多垢。 初手で失敗しました。 軸を持たなかったためです。 ブレブレでした。 今は主に読書とイラストを投稿しています。 更にイラストにもジャンルが色々あって、これまた特化すると、その特化だけの人が集まり

          ブルースカイに投稿してみた

          ブルースカイを登録してみた

          チャンネル登録者数が100万人以上のYouTubeのユーチューバーさん。 昨日アップされたYouTubeを見ると、何やら色々とパワーアップされるとのこと。 そして、今日、X(旧Twitter)を見に行くと、リンクが貼ってありました。 ポチッとすると、ブルースカイと言うSNSに繋がりました。 フォローを押すと、ブルースカイの登録の画面に行き、英語分からない😵‍💫💦となりながらも、ポチポチ進んで行くと、ブルースカイを開設してました笑 しばらくすると、スマホの画面にブルースカイ

          ブルースカイを登録してみた

          推し活と二次創作とSNS

          推し活。 今や市民権を得ましたね。 私が学生の頃はコソコソ楽しんでました。 いい時代になりましたね。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私が今、推しているのが、魔道祖師の江澄(ジャン・チョン)と言うキャラクターです。 魔道祖師は、中国の墨香銅臭さんの小説です。 舞台は古代中国。 モデルは魏晋南北朝時代。 主人公は魏無羨(ウェイ・ウーシェン)と藍忘機(ラン・ワンジー)。 江澄は魏無羨の義理の弟です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 魔道祖師は中国だ

          推し活と二次創作とSNS

          2024年1月に読んだ本

          読書が趣味です。 X(旧Twitter)でも読書感想を投稿していますが、無料会員のため140文字のみ。 もう少し長く書きたい。 そう思い、noteにも投稿を始めたのが2023年9月の事です。 それからポツポツと投稿していますが、今回、2024年1月に読んだ本の内、まだこのnoteに紹介し切れていない本をまとめて投稿したいと思います。 江國香織童話集江國香織。 実は初めて読みました。 デビューは児童書、童話だったのですね。 江國香織は恋愛小説家だと思っていたので、ビックリしま

          2024年1月に読んだ本

          X(旧Twitter)画像添付したらセンシティブ認定された😭

          2024年1月22日の朝。 X(旧Twitter)のトレンド。 画像添付、センシティブ認定、異議申し立て、Xのバグ等のワードがたくさん並んでいました。 のんびり見ていました。 何故なら私自身はなっていなかったからです。 数時間後、トレンドワードも少なくなると共に、「直った」「戻った」などの投稿もチラホラ。 そうかそうかと、また呑気に見てました。 そもそもセンシティブとは。 ここで言うのはX(旧Twitter)の事で、 ・刺激性の強いコンテンツ ・成人の裸体、性的行為 ・強姦

          X(旧Twitter)画像添付したらセンシティブ認定された😭