見出し画像

ポイントは小まめに利用した方がよい理由(②/2)

ポイントは小まめに利用した方がよい2つ目の理由は、たくさんのポイントが貯まったままになっていると、より良いサービスにすぐ乗り換えることができないからです。

たとえば、利用額の1%のポイントを還元してくれるA社のポイントサービスをあなたが利用していて、10,000ポイントを貯めていたとします。

ある日、利用額の5%のポイントを還元するサービスを、新しくB社が提供することをあなたは知ります。B社のポイント還元率は魅力的なので、あなたはA社から乗り換えたいと思うことでしょう。

しかし、あなたの手元にはA社の10,000ポイントがあります。そのため、B社に乗り換えるのはA社のポイントを使い切った後になります。

もし、A社の10,000ポイントを使う代わりに、同じようにB社で買物をしていたら500ポイントを得ることができたはずです。残念ながらその機会をあなたは失ってしまいました。

自分が利用しているポイントの還元率が改悪されてしまった場合も同じように考えることができます。大きなポイント残額があると、乗り換えによるポイント獲得の機会を失ってしまうのです。

何となくポイントを貯めていると、使うタイミングを失ってしまったり、ポイントを得られる機会を失ってしまうことがあります。ポイントは1ヶ月ごとにまとめて使うなどして、残額が残らないようにした方がよさそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?