見出し画像

50過ぎ男、泣いてばかり

今は療養期間なのか?それとも強迫や不安に頑張って立ち向かうべきなのか?
考えすぎてわからない。

行動しなければ多分何も変わらない。とすればもういい加減動かないとダメなのか。

不安には行動活性化が有効なわけだし。

そう思って動きはじめても、とにかくフラッシュバック、思い出が思い出されて声を出して泣いてしまう。

最近では出会った頃のことまで細かく出てきてしまい辛さが倍増している。

辛い、とにかくキツイ。

睡眠の質も悪い。
抗不安薬を飲んでから寝ないとまともに眠れない。

期待のSSRIも今は中断。

どうすればいいんだろう。


妻が、家族がいた家に物と一緒に残されて、そんな環境で思い出すな、っていう方が無理だ。

昨日も一昨日も残された物を片付けようとして、見たくないものが目に入ると、胸の辺りが苦しくなって号泣してしまう。

声を出して泣いてしまう。抑えが効かない。

もう、たくさん苦しみました。
人生を立て直す次のステージへ進ませてもらえませんか?

いい加減、ベッドに逃げてる場合じゃないんです。

今回を機に、学びや反省、気付き、自分を省みました。

とにかく、前に進みたい。

このまま立ち止まっているのはもうイヤなんです。

自分の体がもったいないよ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?