見出し画像

人間関係をリセット


今日はですね、人間関係のリセットについてお話しさせていただこうと思いますm(_ _)m


自分でも色々と調べてみて、更に機会がありその道のプロの専門家(精神科医)から聞いたちゃんとしたお話しを聞きました!


それを聞いた時、知った時、なるほどなぁ〜…って思ったのでその話しをわかりやすく纏めてお伝えしますね!
今を生きるボク達、現代人には是非知っておいてもらいたい事なのでこちらに書かせていただこうと思いましたm(_ _)m

今、よく耳にする人間関係リセット症候群!

これは実際にそんな名前の病名があるわけではないんだそうです!
よく言われてるらしいですが正式病名ではないんですね!
ちなみにボクはなんだそりゃ??
って感じでまったく聞いた事もなかったんだけども、聞いた時はけっこう考えさせられました
m(__)m

だけど人間関係を定期的にリセットしてしまう、悩みを抱える方が年々多くなっていてこのように呼ばれているんだそうです!

あなたは誰かと連絡が急に途絶えたとか、音信不通になって連絡が取れなくなったなんて経験ありませんか?

いい関係築けてたのになぁ…
とか、
凄い仲良かったのになぁ…
とか
オレ(私)何か嫌われるようなことしたかなぁ…
とか
m(_ _)m

実はこれが人間関係リセット症候群に当てはまってる可能性があるんです!
あなたが何かしたとかそういう理由ではないんですよ。
これはその本人自身に問題があって人間関係リセット症候群に陥ると、相手から突然音信不通になったり、急に仕事を辞めたり、引っ越しをしたりしてしまうのです!

もちろん連絡も告げずに…m(_ _)m

周囲から見れば、何らかの精神的な病を発症しているのでは?と考えてしまう人もいると思いますが、人間関係リセット症候群は特に治療が必要な病ではなく、ちゃんとした治療法も薬も今現在では確立されてないんだとか…
ツライ時や心が弱ってる人が陥りがちな精神的な心理状態と言えます!

本人にとってはツラくて仕方がない状況なので、自分を守るために消える、または逃げる選択をしたって事なんです。

しかしですね、これは聞いた感じだとネガティブに捉えがちですが、実は決してネガティブな選択とは限らないんだとかm(__)m

状況によっては、人間関係をリセットすることで0に戻し、1からまた違う人間関係を作ったり、新しい環境に変えたりと、それで人生が開けることもあったりするんだそうですよ!

人間関係リセット症候群になるとどのような行動をとってしまうのか?
また、人間関係をリセットした方が良い場合とはどのような状況の時なのか?

それについてもお伝えしたいと思います。

詳しくはこちらからご覧になれます!
↓   ↓   ↓

ここから先は

1,985字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?