マガジンのカバー画像

徒然

248
日々感じた事や思ったことなど、徒然に綴ります
運営しているクリエイター

#うつ病

あの時こんなサービスがあったら…

昨日、ニュースを観ていたら今、退職代行サービスが忙しくなっているという話題を取り上げてい…

のり
2か月前
27

「自分を変える」ために必要なこと

私のところに来られるお客様中には、これまでに人間関係で同じ過ちを繰り返して来ている方が結…

のり
4か月前
39

ストレス解消-ココロの病への対処法

ここのところ急激に寒くなってきたこと、コロナ騒ぎがやっと収まりつつあって少しづつ元に戻り…

のり
6か月前
27

秋を楽しむ-生き方を変えていく

先日、仕事の合間に近くで知人が主宰するゴスペルクワイアのライブがあったので、観に行ってき…

のり
8か月前
19

ストレス解消 出来てますか?

今日から9月。 朝の風は少し涼やかに感じられるようになっては来たものの、日中はまだまだ酷…

のり
9か月前
13

「うつ病はココロの風邪」は大きな間違い

うつ病はココロの風邪 うつ病を表現する際、この言葉が未だに使われています。 私はこの言い…

のり
10か月前
43

ココロの病は薬だけでは良くならない という話

ずっと薬を飲み続けているんだけど、うつ病が良くならない こういう方ってまだまだ多いんだろうと思います。 以前も書きましたが、私のところにはうつ病歴10年以上とか、適応障害と診断されて5年も病院通いしているんだけど良くならない、という方も結構いらっしゃいます。 何故このようなことになっているのか。 そもそも医師がそういったことを勧めていない、という現状もあるのですが、それはそれとして風邪とかガンといった病気とは、その原因、大元が違うからです。 風邪やコロナなどは、ウィ

自分の『ココロ』は「自分」で守る

梅雨に入ってココロの病を訴える方が増えて来ている中、未だにカウンセリングに対しては偏見の…

のり
1年前
21

ココロの病から回復するには

「ココロの病は治らないと思っていました」 私の元を訪れるお客様がよく言われる言葉です。 …

のり
1年前
21

障がい・ココロの病を受け入れる

昨晩、「リエゾン こどものこころ診療所」の第2話を観ました。 今回のお話はADHDの子供とう…

のり
1年前
18

日々の習慣

#習慣にしていること  のお題について 20代の終わり頃と30代の終わり頃の2回、うつ病になりま…

のり
1年前
5

眠れてますか?

一時期の酷暑から解放されて、最近は朝晩、秋を感じられるようになって来ました。 日によって…

のり
1年前
6

簡単な自己紹介など

昭和40年生まれ 男 B型 てんびん座 独身 栃木県在住 ↑の写真のような老後を過ごしたかっ…

のり
1年前
291