東大生の米談義

お米を愛する現役東大生3人+弁護士の卵が、農学部の授業・ゼミを受けての考えやアメリカで…

東大生の米談義

お米を愛する現役東大生3人+弁護士の卵が、農学部の授業・ゼミを受けての考えやアメリカでお米事業を経営しての学びをお届け。 関西の高校時代(西大和)にStanford短期留学で仲良くなった先輩後輩で現代のお米・農業事情やそのグローバルな展望を勝手に議論。

最近の記事

Podcast#8 コメ先物市場について

先日、Podcast「東大生の米談義」#8を配信しました。 #8のテーマは「コメ先物市場について」でした。 一言名言 「不況、逆境を成長の糧とする」信条のもと、2008年9月のリーマン・ショック前後で6回の値下げを敢行し増収増益の記録を更新したニトリ創業者で現取締役会長の似鳥昭雄氏の言葉とされる。  ”リスクヘッジ”の代表的手段である先物がテーマとなる今回、リスクを取るべきだという逆張りの名言から始まっているのは林のセンスと言うべきか。  忘れてはならないのは、あらゆる

    • Podcast#7 スマート・オコメ・チェーンとは -前編 -

      先日、Podcast「東大生の米談義」#7を配信しました。 #7のテーマは「スマート・オコメ・チェーンとは - 前編 -」でした。 一言名言 日本人初のノーベル賞受賞者、湯川秀樹さんの言葉である。  1929年に京都帝国大学の研究室に入り、1949年の「中間子理論」でのノーベル物理学賞受賞に至るまで20年。長い年月をかけて偉業を達成した彼の言葉だからこそ、確かな重みを感じる。  今日この日の地球環境、政治や経済、社会構造を顧みて、明日が今日より確実に良くなるという確信を

      • Podcast#6農業従事者減少の背景

        先日、Podcast「東大生の米談義」#6を配信しました。 #6のテーマは「農業従事者減少の背景」でした。 一言名言これは、2016年には中国を飛び越えアジア時価総額のトップ企業となったアリババの創業者ジャック・マーの言葉である。現状への文句を垂れるよりその文句の解決こそが大きな商機であり、文句の解決に時間を使えということだろう。 「如何なる技術革新も誰かの文句から始まっている」は決して過言ではない。手近な例で言えば、もし川で洗濯することが面倒だと誰かが文句を言わなければ

        • Podcast#5お米業界の全体像

          先日、Podcast「東大生の米談義」#5を配信しました。 #5のテーマは「お米業界を俯瞰して潮流を掴む」でした。 最初は手探り、手が届かないところもあるかと思います。 回を重ねる中で修正していくために「振り返り」まで含めてPodcast「東大生の米談義」とします。 一言名言1990年代後半からシリコンバレーでIT業界でコンサルティングを行い、2000年には現地でベンチャーキャピタルを立ち上げた梅田 望夫 (うめだ もちお)さんの言葉である。 梅田望夫さんは日本人一万人シ

        Podcast#8 コメ先物市場について

          Podcast#4農業経営者の機能と能力

          先日、Podcast「東大生の米談義」#4を配信しました。 #4のテーマは農業経営者の機能と能力、特にアントレプレナーシップやエフェクチュエーションについてでした。 最初は手探り、手が届かないところもあるかと思います。 回を重ねる中で修正していくために「振り返り」まで含めてPodcast「東大生の米談義」とします。 一言名言 千利休が詠んだとされるこの詩は、現在では投資における相場格言としても広く使われる。  下の句まで詠むと「人の行く裏に道あり花の山 いずれの道も散らぬ

          Podcast#4農業経営者の機能と能力

          東大生の米談義 番外編 -最近のお米動向- #6

          Podcast「東大生の米談義」の番外編となるお米News #6です。 先日Podcast#4を配信しました。 (毎週土曜日16時頃更新) ご感想お待ちしております!(Instagramも更新中!) 食と命の循環 Kimono Momをご存知だろうか。 元舞妓・芸妓のMOEさんが着物が溶け込む等身大の日常生活を発信するYoutubeの登録者数は現在293万人、SNSの総フォロワー数は約600万人にのぼる。 着物に割烹着姿で家庭料理を作り、英語を交えてレシピを解説するス

          東大生の米談義 番外編 -最近のお米動向- #6

          東大生の米談義 番外編 -最近のお米動向- #5

          Podcast「東大生の米談義」の番外編となるお米News #5です。 先日Podcast#3を配信しました。 (毎週土曜日16時頃更新) ご感想お待ちしております!(Instagramも更新中!) 合理的な海外進出 昨日、Facebookの在米邦人グループに目を見張る投稿があった。 某有名日本食チェーンUS法人の代表取締役社長が直々に、アメリカ店舗の大幅拡大に対する決意表明を行なったのだ。 国内大手の海外店舗比率は2023年度に初めて4割を超え(日本経済新聞集計)、

          東大生の米談義 番外編 -最近のお米動向- #5

          Podcast#3米余りの現実と未来

          先日、Podcast「東大生の米談義」#3を配信しました。 #3のテーマは米余りと米価高騰、平成の米騒動とブランド米開発傾向でした。 最初は手探り、手が届かないところもあるかと思います。 回を重ねる中で修正していくために「振り返り」まで含めてPodcast「東大生の米談義」とします。 一言名言#3は「成功とは、失敗を重ねても情熱を失わないことだ。」でスタート。 1874-1965年に生きたイギリスの保守党政治家、ウィンストン・チャーチルの言葉である。(Success is

          Podcast#3米余りの現実と未来

          Podcast#2農業経営基礎とポジショニング

          昨日、Podcast「東大生の米談義」#2を配信しました。 #2のテーマは農業経営基礎、CSV戦略とポジショニング、集中戦略でした。 最初は手探り、手が届かないところもあるかと思います。 回を重ねる中で修正していくために「振り返り」まで含めてPodcast「東大生の米談義」とします。 一言名言今回の司会は林。今後、林の東大農学部の授業・ゼミ内容の配信と自分のお米のあれこれ配信を交互に行う。 #2は数学ヤクザと呼ばれる代々木ゼミナール講師の荻野先生の「能力低いと思ったら人よ

          Podcast#2農業経営基礎とポジショニング

          東大生の米談義 番外編 -最近のお米動向- #4

          Podcast「東大生の米談義」の番外編となるお米News #4です。 先日Podcastの配信を開始しました。 (毎週土曜日16時頃更新) ご興味・関心等ございましたらぜひ!(Instagramも更新中!) 棚田サポート 和歌山県紀美野町には、美しい棚田があった。 高野山金剛峯寺が寺領の村へお米の徴収を割り当てた記録「天野社一切経会段米納日記」から600年以上の歴史があるとされる「中田の棚田」は、生石高原の麓に広がり長さ600mの灌漑用水路「竜王水」を水資源とする。

          東大生の米談義 番外編 -最近のお米動向- #4

          Podcast#1自己紹介と日本のお米概観

          昨日、Podcast「東大生の米談義」初回を配信しました。 初回のテーマは自己紹介や始めた経緯、お米の面白さ、「米余り」。 最初は手探り、手が届かないところもあるかと思います。 回を重ねる中で修正していくために「振り返り」まで含めてPodcast「東大生の米談義」とします。 現在クラウドファンディングに挑戦中です!ご興味・関心等ございましたらぜひお願いします!(Instagramも更新中!) 一言名言Podcastは最初の15秒で判断されるとの記事を見た。 挨拶がある関係

          Podcast#1自己紹介と日本のお米概観

          東大生の米談義 番外編 -最近のお米動向- #3

          Podcast「東大生の米談義」の番外編となるお米News #3です。 現在クラウドファンディングに挑戦中です!ご興味・関心等ございましたらぜひお願いします!(Instagramも更新中!) 10秒でおかゆ 先日簡単便利なおかゆメーカーに関する記事を書いたところだが、また日本らしいハイクオリティな商品が発売される。 「とろける白米」「とろける玄米」はお湯や水と10秒混ぜるだけでおかゆになる、パフ状の有機米加工食品(ライスパフ)。有機JAS認証取得商品で「安心でおいしい

          東大生の米談義 番外編 -最近のお米動向- #3

          東大生の米談義 番外編 -最近のお米動向- #2

          Podcast「東大生の米談義」の番外編となるお米News #2です。 現在クラウドファンディングに挑戦中です!ご興味・関心等ございましたらぜひお願いします!(Instagramも更新中!) ローソンで被災地支援 「石川県のブランド米おにぎり」 2024年5月7日から大手コンビニチェーンのローソンから「買って食べて、被災地支援」をキャッチコピーに、石川県のブランド米「ひゃくまん穀」のおにぎりが発売される。 来月3日まで販売されるおにぎりは2種類。 一つは、お米本来の味

          東大生の米談義 番外編 -最近のお米動向- #2

          東大生の米談義 番外編 -最近のお米動向- #1

          Podcast「東大生の米談義」の番外編となるお米News #1です。 現在クラウドファンディングに挑戦中です!ご興味・関心等ございましたらぜひお願いします!(Instagramも更新中!) 農水省「コメニ」結成-米粉利用拡大プロジェクトチーム 現在日本では食品の国産回帰が進んでいると聞く。 異常気象などによる不作と円安の影響でオレンジジュースが販売休止、高騰しているとのニュースは耳に新しいが、他にも飼料となる穀物や乾牧草の高騰が波及し米国産、豪州産牛肉も高騰しステーキ

          東大生の米談義 番外編 -最近のお米動向- #1