見出し画像

【0→1へ】クラウドワークスデビューをしました。自分にあった案件選び。

クラウドワークスを登録して、ずっと放置していました(笑)

超初心者ですが月10,000円ってすぐに稼げるんですね!!
早くやっとけばよかったです😂

超初心者が語るクラウドワークスの経験を紹介します。

画像5

【登録直後はアンケートばかりしていた】

登録して1か月は、簡単なアンケートばかりこなしていたので
1か月「600円」前後の収入しかありませんでした。
電車の移動中にこなしていました。

クラウドワークスに「応募」してから「契約完了」までの流れを知るために、やってよかったと思います。

画像1

【応募するも連続で落とされ、少し傷つく】
ステップアップするために記事執筆に応募してみました。
始めたばかりの時って、応募することじたい緊張しませんか!?

それでもチャレンジしないことには始まらないのです。
しかし...応募するもけっこう落とされるんですね。

それもそうです。
わたしは実績がないですから。。。

「ライター経験がない人はスミマセン」ってかんじで断られました。。
地味にショックをうけます。。。

気にせずバンバン応募するのがいいですよ。

画像2

【プロフィールと応募するテンプレを見直した】

なんでもそうですが、得体のしれない人を採用しようと思いませんよね。
面とむかった面接もないわけで、その人がどんな人か分からないのですから。
私は自己紹介の欄がめっちゃ簡素でした。
これじゃあ、どんな人か分かりませんね😂

そこで下記のような見直しをいれました。

✔プロフィール画像を動物から自分の写真へ
✔本業ではこういった仕事をしているので、こういう分野は得意ですよとアピール
✔応募のテンプレは「初心者ですがnoteで毎日文章を書く練習しています!!」という意気込み

そうすると案件が獲得できるようになりました👍❤
初心者でも文章の練習をしているアピールが良かったのかな?

画像3

【記事執筆に手が止まる】

案件獲得できたはいいけど、いきなり3000~5000文字をチョイスしていまい
本業と平行しての記事づくりがかなりの負担になりました。
初心者でいきなり3000文字ってきついんですよね。
8時間はかかっていました。

5000文字だと10時間以上記事作成に時間がかかります。
しかもサイト運営をしている案件だと指示や修正がかなり多くなり
さらに時間がかかります。

完成したときは、とても達成感がありますが心の負担は増えました(笑)

画像6

【案件選びがブレてきた】

初心者であれば文字単価が0.1~0.5円が多いので、あまり稼げません。
わたしは文章を書く練習になると思い取り組んでいますが、「パッと稼ぎたいな~」というヨコシマな気持ちが芽生え覆面調査に乗り出してしまいました。

完全、案件選びがブレてきていますね(笑)
覆面調査は1件2000~2500円ぐらいです。しかも楽しいんですよね。

ただ時間に拘束される/経験としては何も役に立たないので
覆面調査は回数を抑えようと思いました。(でも楽しいんですけどね...)

画像6

【体験談の記事が一番好き(笑)】

自分の体験したものや、使ってどうだったかをまとめる作業が好きだったので、すぐに納品できました。

これは1件1000円~5000円ぐらいなのですが自分が体験しているので
ストーリーも鮮明に描けますし、リアルな感情がかけますから
サクッと書けます。

いまのところ私は体験談の記事作成が一番好きです✌
初心者でも1か月10,000円はすぐ稼げると思います。

画像7

月に10,000円を稼ぐには、本業で残業したらすぐ稼げますが
意味合いがぜんぜん違うと思います。

クラウドワークスは文章を書く練習や、本を読んでインプットするなど勉強の時間が必要です。
私はその知識をアウトプットして稼げることにとても喜びを感じました。
これからも、いろんな知識を学びたいと思っています。

社外の方との触れ合いは、ほぼなかったので新鮮で楽しいんですよね。
楽しいと勝手に継続できますからね。
クラウドワークスをはじめて良かったと思います☆

🔽こちらも参考にしてみてください^^🔽

本日もお読みいただき、ありがとうございました♪




この記事が参加している募集

#最近の学び

181,334件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?