見出し画像

おもむろに態度をかえた【カウンセラー】商売っけ出し過ぎクリニック。


先日、都内某クリニック🏥で今流行りの薄毛治療の無料カウンセリングに行って参りました😊

この記事は失敗談です。
口コミなど情報をしっかり調べてから行くことをオススメします!!

フリーアナウンサー田中みな実さんも、薄毛治療をしていると告白しましたよね。


「わたしも治療しようなぁ?」と思ったきっかけは抜け毛が増えたこと。

わたしは35歳ですが、エレベーターに乗っていたときに
防犯カメラにうつった自分の頭皮をみて、薄くなっていることに気づいたのです!!

そういえば最近髪が細くなって、ボリュームもでにくいなぁと心あたりがありました。

10代の頃、金髪メッシュやブリーチ、パーマをしまくったからかな😂

過去を悔やんでも仕方ないので勇気をだして都内某AGAクリニックへ行くことにしました。

画像1

都内某AGAクリニックは駅から近く、わかりづらい雑居ビルにありました。お悩み系クリニックなので人目がないのは一安心😅

おそるおそる入ると
カウンターに20代ぐらいの女性スタッフが5〜6人ズラーって待ち構えていました。

しかも派手😂😂😂
(なんかキャバ嬢みたいなのがたくさんいる…)

予約していることを伝えると、個室に案内されました。

画像2

個室ではカウンセラーによるカウンセリングと医師の問診がありました。

所要時間は60分くらいです。(医師の問診は3分もないくらいです。)

AGA治療は妊活している人、円形脱毛症の人、妊娠中・授乳中の人、皮膚疾患がある人は治療できません。

カウンセラーが頭皮にマイクロスコープをあてながら説明してくれましたが
素人でも言えそうな内容で苦笑しました😅

画像3

そして、いよいよコース料金の説明へ。


2種類の医薬品、1種類のサプリ、頭皮注射がセットとなって

1か月15万。
1年で100万。

半年から1年かけて治療の効果を実感できるようです。

(((たっっ高い!!)))

しかも内服や注射を止めると元に戻ってしまうようです。

私の年齢は30半ばだから妊活も先々どうなるかわからないし、さぁ困った困った!!

画像4

私が「妊活に影響するようだから夫と話してみたいので、一度持ち帰りたいです。」

と伝えたとたん、カウンセラーの態度が急変!!

腕をくみだして高圧的な態度になりました。

(((分かりやすいぞー、おい😅)))

※カウンセラー、以下「カ」

カ:「なんて旦那さんに相談するんですか?」

私:「あ、妊活に影響しそうだよ...とか(そんなんほっといてよ。)」

カ:「なんて言ったら契約できそうですかね?」

私:「や、どうでしょうかね...(しらんがな)」

カ:「このまま薄くなっていいんですか?」

私:「それは嫌ですけど...(ってそれゆうか?)」

カ:「じゃあ、シャンプーだけでも買っていきません?」

私:「いらないです...(いきなり何!?)」

カ:「んー、わかりました。お見積もりもってきますね。」

私:「は、はい。(うわーん。こわい。)」

で、頼んでもいないのに勝手に作られた診察券とお見積もりをいただき終了。

私は本業でヘアケアのバイヤーもしているので、シャンプーの成分についてカウンセラーについて質問してみたところ答えることができませんでした。

こちらもバカじゃないからね、、、

画像5

さて重い空気のなかカウンセリングを終えたのですが
出口への案内もなく、きょろきょろしていても
冒頭に説明したキャバ嬢みたいな女性スタッフたちはお喋りに夢中!!

(((か、帰っていいんだよね??)))

きょろきょろしている私が目についたのかその輪に先ほどのカウンセラーがいました。私に背を向けて、退店するときに首だけ振り返って

「ありがとうございました〜」

で終わりました。

スゴっっ!!ここまでくるとスゴいです!!

画像6

いかがだったでしょうか。
わらっちゃうほど接客悪くてびっくりですよね😝
もちろん話を盛ったりしていません。

お悩み系のクリニックでその態度はダメですよね。

ここで治療する方は本当に効果だけを求めるお金持ちだけでしょう😆
めっちゃクリニック名だしたいですけどね👍

あとで口コミをみると、やっぱり書き込みめっちゃ悪かった~(^o^)/~~

ちゃんと調べてから行くべきでしたね、反省👏👏👏

本日もお読みいただき、ありがとうございました♪


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?