マガジンのカバー画像

6STごとあれこれ

116
SixTONESについての記事やつぶやきをまとめました。ある意味私の妄想の置き場でもあり、所属事務所についての批判もありますがあたたかく or 生ぬるく見て頂ければ。。。
運営しているクリエイター

#KPOP

ダブル・プラチナ認定

 おめでとう🎉

Xユーザーの日本レコード協会広報さん: 「2024年5月度 #ゴールドディスク認定 作品🎵 📀 ダブル・プラチナ認定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ &TEAM「五月雨(Samidare)」 JO1「HITCHHIKER」 SixTONES「音色」 ▼認定作品一覧はこちら🎶 https://t.co/LLhHZJYj43 #andTEAM #JO1 #SixTONES htt

もっとみる

SixTONESについて考える程、私は女性ボーカルの曲が好きなんだと改めて思う。元々男性ボーカルの曲はそんなに聴かず、聴いても繰り返し聴かない事が多い。多分女性の声の方が心地良いんだろうな。ちなみに今聴いているのはBABYMONSTERの『SHEESH』です。

「ヘッドセット=口パクor被せ、ハンドマイク=生歌」という決めつけ(思い込みとも言う)は自戒も込めてやっぱり良くないと思った。SixTONESも、たまにはヘッドセットでパフォーマンスしてもいいのでは。

BLACKPINKとのコラボは、昔ジェシーも雑誌で言及していたらしいので本当に実現して欲しい(言霊)。

Vocal Distribution動画

 少女時代『I Got A Boy』の主旋律、バックボーカル、ハモリ、サビ、と誰がどのパートを歌っているかの時間配分動画(なんか日本語がおかしい)。

 SixTONESも歌割りが複雑で厚みがあるので、こういう風に可視化出来たら面白そうなんですけどね(特に『CREAK』)!ていうか、こういう動画ってどうやって作るんだろう…。誰か作って…(小声)。

JとK

 SixTONESのパフォーマンスにK-POPらしさはなくても、楽曲からK-POPの影響は受けていると感じるんですよね。逆にK-POPアイドルの音楽にJ-POPぽさを感じる事もある。何が言いたいかというと、K-POPにもJ-POPアイドルにもそれぞれの良さがあって、お互いに影響を与え合っているんじゃないかということです(140文字で書ききれなかった)。

SixTONES、PLAYLISTでK-POPのカバーを歌ってくれないかなあ…。BIG BANGとかBLACKPINKとか…。

いくらメインボーカルが上手いと言っても、他のボーカルとの間に差が大きければ歌を魅せられないと思うので、やはりボーカルに順位があるとしても歌唱力の差は小さい方が良い。

ちなみにこのTWSの『plot twist』という曲、SixTONESファンにはおなじみのYouthKこと、佐伯ユウスケさん他、日本人の作曲家がコライトで制作に参加しているので、J-POPっぽさを感じるのも納得なのだ。

https://note.com/mochizukikaguya/n/n68e9dba4e674

そして、『Imitation Rain』をこうも歌いこなせるということは、BTSの『Black Swan』も似合うのではないかと思ってしまった。是非歌って欲しい・・・てか、SixTONESにカバーして欲しいBTSの曲一杯ある・・・。

https://note.com/mochizukikaguya/n/n23d56872b0d5?sub_rt=share_pw

昨日SixTONESがLe Serrafimの『Unforgiven』を踊ったのがSNSで流れていたけど、こういうのはどんどんやって欲しい。Boom Boom Boom チャレンジで一緒に踊るか『Unforgiven』か『Antifragile』でコラボして欲しいくらい。

ミン・ヒジンさん(NewJeansの生みの親)が岩井俊二好きではないかという意見をSNSで読んだけど、それなら松村氏も彼女の好みなのでは…?何となくNewJeansと松村氏となら歌声も相性良さそうだし、ヒジンさん「境界線を壊したい」って言ってたし、コラボ見たいです。