マガジンのカバー画像

6STごとあれこれ

115
SixTONESについての記事やつぶやきをまとめました。ある意味私の妄想の置き場でもあり、所属事務所についての批判もありますがあたたかく or 生ぬるく見て頂ければ。。。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

まじで『THE VIBES』、まだ新曲2曲(しかも内1曲はショートバージョン)しか公開されていないけれど、『Only Holy』の歌割りもいつもとちょっと違う感じがするし、色々とヤバい気がする。

旧ジャニーズ所属アーティストの記事だと書き手自身がファンというケースもあるみたいだけど、それだとファンが記事を書くのと変わらず、ある種公平ではないのではと思ってしまい、違和感を拭えずにいる。

すとーんずも早くサブスク解禁してえ~(これを書くの何度目・・・)

アンセム-Live Performance Only Ver.-

 昨日解禁された、その名も『アンセム-Live Performance Only Ver.-』。
 まず、名前が良い。
 『Dance Performance Only Ver.-』じゃなくて、『Live Performance Only Ver.』ときた。
 実際に観てみると、FNS歌謡祭では振り付けがないように見えましたが、やはり所々振り付けがあります。
 だから実質『Dance Perfor

もっとみる

そして、『Imitation Rain』をこうも歌いこなせるということは、BTSの『Black Swan』も似合うのではないかと思ってしまった。是非歌って欲しい・・・てか、SixTONESにカバーして欲しいBTSの曲一杯ある・・・。

https://note.com/mochizukikaguya/n/n23d56872b0d5?sub_rt=share_pw

すっっっごい今更ですが、『Imitation Rain』良い曲だなあ・・・。良い曲っていうか良い歌っていうか・・・メロディーがシンプルだからなのか、余計に心にじわりじわりと沁みますね。この曲でデビューできたSixTONESはかなりの幸せ者なのでは・・・。

SixTONESのダンスが好きなので踊っているところをもっとみたい。もっと踊ってくれ。頼む。

あと髙地のラップも目立ってるね。以前に比べて、それぞれの個性がよりはっきりしてきた気がする。

しかし森本、ラップだけじゃなくて歌でも(つまり音楽の中で)存在感が増したような・・・すご・・・。

SixTONESのメインラッパーは田中樹なんですよ。やっぱり。MステSUPER LIVEでのラップのアレンジ、超カッコ良かった・・・。森本、「間違ってる未来でも俺には光ってる」のとこでマイク指さしてのも良かったな。改めて森本のラップ好きだと感じた。

空の下

 未見を承知で書きますが。
 YOSHIKI監督のドキュメンタリー映画『YOSHIKI:Under the Sky』がアカデミー賞の受賞資格を取ったそうで。
 おめでとうございます🎉
 今後もアメリカでサブスクで観られるようになるようで、色んな国々の方がこの作品を目にする機会が増えそうです。

 ハリウッド映画界に多大な影響力を持つ 米「DEADLINE」 YOSHIKI の初監督作品がアカデミ

もっとみる

(SNS含め)ネットで見かける旧ジャニーズに関する事柄はとことん上げるか、とことん下げるかで両極端だと思うこの頃。

SixTONESはさっさとサブスク解禁して、とっとと海外ツアーしちゃいな!!