モチオカ ケイ(望岡 慶)

社会科コンテンツクリエイター。世の中(世界と日本)をテーマに、「世の中について面白いと…

モチオカ ケイ(望岡 慶)

社会科コンテンツクリエイター。世の中(世界と日本)をテーマに、「世の中について面白いと思ったこと」「世の中について疑問に思っていること」について書きます。

記事一覧

#012 日テレの24時間テレビが嫌いになった理由

こんにちは。社会科コンテンツクリエイターのモチオカです。 今日は「24時間テレビが嫌いになった理由」というテーマで話します。子どもの頃は毎年楽しみにしていた番組だ…

#011 沖縄のビール「オリオンビール」の謎

こんにちは。社会科コンテンツクリエイターのモチオカです。 沖縄のビールといえば、やっぱりオリオンビールですよね。 オリオンビールは全国的にはシェア5位です。アサ…

#010 4大ビールメーカー(キリン・アサヒ・サッポロ・サントリー)の違い

日本の4大ビールメーカー、キリン、アサヒ、サッポロ、サントリーの工場見学に行ってきました。今日は各メーカーの強みや違いについて学んだことをまとめたいと思います。 …

#009 日本4大ビールメーカーはどうやって生まれた?

こんにちは。社会科コンテンツクリエイターのモチオカです。 このnoteは、世の中、日本や世界をテーマに、私が面白いと思ったことや疑問に思ったことについて話すnoteです…

#008 羽田と成田がアジアのハブ空港になれない理由

こんにちは。社会科コンテンツクリエイターのモチオカです。 このnoteは、世の中、日本や世界をテーマに、私が面白いと思ったことや疑問に思ったことについて話すnoteです…

#007 シンガポールはなぜチャンギ国際空港に滝を作ったのか

こんにちは、社会科コンテンツクリエイターのモチオカです。 今日は、シンガポールのチャンギ国際空港にある、大迫力の人工の滝についてお話ししたいと思います。 2019年…

#006 シンガポールの貧困高齢者に思うこと

こんにちは。社会科コンテンツクリエイターのモチオカです。 このnoteは、世の中、日本や世界をテーマに、私が面白いと思ったことや疑問に思ったことについて話すnoteです…

#005 シンガポールにホームレスがいない理由

シンガポールに行くと立派なタワーマンションをたくさん見かけます。シンガポールが面白いのは、こんなに立派なタワマンがなんと公共住宅だということ。 シンガポールでは…

#004 シンガポールのチキンライスはなぜ安いのか

ホーカーのチキンライスは安いホーカーとは 「シンガポールと言えば」という場所。いわゆる屋台がたくさん集まった施設のことをホーカー(センター)と言う。 1950年代頃…

#003 シンガポールの国民食はなぜ"チキン"ライスなのか

こんにちは。社会科コンテンツクリエイターのモチオカです。 このnoteは、世の中、日本や世界をテーマに、私が面白いと思ったことや、疑問に思ったことについて話すnoteで…

#002 シンガポールは朝が暗いからこそ経済発展した

シンガポール旅行で初めての朝を迎えて驚いたのが、朝の暗さ。これは朝6:40の写真ですが、真っ暗です。シンガポールはほぼ赤道直下の国なので「冬だから朝でも暗い」ってわ…

#001 このnote「社会科クエスト」について

こんにちは!社会科コンテンツクリエイターのモチオカです。 「社会科コンテンツクリエイター」と名乗ってみましたが、まだこの肩書きでいくか悩んでいます。なんとなく長…

#012 日テレの24時間テレビが嫌いになった理由

#012 日テレの24時間テレビが嫌いになった理由

こんにちは。社会科コンテンツクリエイターのモチオカです。

今日は「24時間テレビが嫌いになった理由」というテーマで話します。子どもの頃は毎年楽しみにしていた番組だったんですが、最近はなんか嫌いになってしまったんですよね。偽善とか、ギャラや募金の問題は今回は置いておいて、もっと根本的な理由について話してみます。

まず、話を分かりやすくするために、便宜上人間を3つのグループに分けます。Aグループは

もっとみる
#011 沖縄のビール「オリオンビール」の謎

#011 沖縄のビール「オリオンビール」の謎

こんにちは。社会科コンテンツクリエイターのモチオカです。

沖縄のビールといえば、やっぱりオリオンビールですよね。

オリオンビールは全国的にはシェア5位です。アサヒ、キリン、サントリー、サッポロに続いて5位。でも、沖縄ではオリオンビールがシェアの約5割を占めています。これはなんでなのか?

沖縄でオリオンビールが圧勝している理由、大手4社が沖縄でもっと頑張らない理由、そしてオリオンビールが沖縄以

もっとみる
#010 4大ビールメーカー(キリン・アサヒ・サッポロ・サントリー)の違い

#010 4大ビールメーカー(キリン・アサヒ・サッポロ・サントリー)の違い

日本の4大ビールメーカー、キリン、アサヒ、サッポロ、サントリーの工場見学に行ってきました。今日は各メーカーの強みや違いについて学んだことをまとめたいと思います。

キリンまずはキリンです。横浜の生麦工場を見学しました。ここは、歴史の教科書にも出てくる生麦事件(薩摩藩士がイギリス人を切り殺しちゃった事件)が起こった場所で、その隣にキリンの工場があります。

キリンの最大のアピールポイントは「一番搾り

もっとみる
#009 日本4大ビールメーカーはどうやって生まれた?

#009 日本4大ビールメーカーはどうやって生まれた?

こんにちは。社会科コンテンツクリエイターのモチオカです。

このnoteは、世の中、日本や世界をテーマに、私が面白いと思ったことや疑問に思ったことについて話すnoteです。

今回は、日本のビール産業についてお話ししたいと思います。皆さんもご存知の、日本の4大ビールメーカー、つまりキリン、アサヒ、サッポロ、サントリーについて、それぞれがどう誕生したのかを、私が工場見学などで学んだことも踏まえて説明

もっとみる
#008 羽田と成田がアジアのハブ空港になれない理由

#008 羽田と成田がアジアのハブ空港になれない理由

こんにちは。社会科コンテンツクリエイターのモチオカです。

このnoteは、世の中、日本や世界をテーマに、私が面白いと思ったことや疑問に思ったことについて話すnoteです。

今回は、前回のシンガポールチャンギ国際空港の話に続いて、羽田空港と成田空港について考えたことをお話しします。

テーマは「羽田空港と成田空港は世界のハブ空港として戦えるのか?」です。

ハブ空港に必要な要素まず、ハブ空港にな

もっとみる
#007 シンガポールはなぜチャンギ国際空港に滝を作ったのか

#007 シンガポールはなぜチャンギ国際空港に滝を作ったのか

こんにちは、社会科コンテンツクリエイターのモチオカです。

今日は、シンガポールのチャンギ国際空港にある、大迫力の人工の滝についてお話ししたいと思います。

2019年、チャンギ空港に「ジュエル」という巨大な複合施設がオープンしました。目玉となっているのが、ドーム型の建物の中央にある滝です。多くの方が、テレビやYouTubeで一度は目にしたことがあるかもしれません。この滝は、建物の最上部から水が流

もっとみる
#006 シンガポールの貧困高齢者に思うこと

#006 シンガポールの貧困高齢者に思うこと

こんにちは。社会科コンテンツクリエイターのモチオカです。

このnoteは、世の中、日本や世界をテーマに、私が面白いと思ったことや疑問に思ったことについて話すnoteです。

今日は「シンガポールの路上でポケットティッシュを売っている高齢者」についてお話ししたいと思います。

2022年、2年前にシンガポールに旅行したときのことです。旅行の2日目に地下鉄の駅に向かって歩いていたところ、肌が浅黒い高

もっとみる
#005 シンガポールにホームレスがいない理由

#005 シンガポールにホームレスがいない理由

シンガポールに行くと立派なタワーマンションをたくさん見かけます。シンガポールが面白いのは、こんなに立派なタワマンがなんと公共住宅だということ。

シンガポールでは人口の80%が、住宅開発庁(HDB)が供給する比較的安価な公共住宅に住んでいるそうです。ほとんどの国民は分譲団地を99年のリースという形で購入するらしいですが、住宅を購入できない低所得者層でも賃貸の公共住宅を利用できるとのこと。

シンガ

もっとみる
#004 シンガポールのチキンライスはなぜ安いのか

#004 シンガポールのチキンライスはなぜ安いのか

ホーカーのチキンライスは安いホーカーとは

「シンガポールと言えば」という場所。いわゆる屋台がたくさん集まった施設のことをホーカー(センター)と言う。

1950年代頃から、屋台が不衛生な環境で食事を提供していたことを問題視したシンガポール政府が、衛生面の強化をするために設けたもの。

このホーカーセンターが、あの狭い狭い都市国家シンガポールに100以上もあるとのこと。もはやシンガポール国民の生活

もっとみる
#003 シンガポールの国民食はなぜ"チキン"ライスなのか

#003 シンガポールの国民食はなぜ"チキン"ライスなのか

こんにちは。社会科コンテンツクリエイターのモチオカです。

このnoteは、世の中、日本や世界をテーマに、私が面白いと思ったことや、疑問に思ったことについて話すnoteです。

今日は、シンガポールの国民食である「チキンライス」について、ちょっと疑問に思っていることがあるので、それについてお話ししたいと思います。

まず、シンガポールの国民食「チキンライス」とはどんな料理かというと、鶏肉とライスを

もっとみる
#002 シンガポールは朝が暗いからこそ経済発展した

#002 シンガポールは朝が暗いからこそ経済発展した

シンガポール旅行で初めての朝を迎えて驚いたのが、朝の暗さ。これは朝6:40の写真ですが、真っ暗です。シンガポールはほぼ赤道直下の国なので「冬だから朝でも暗い」ってわけではありません。

なぜシンガポールの朝は暗いのか?

シンガポールの朝が暗い理由どうやら、シンガポールは標準時を意図的に1時間進めた設定にしているから、とのことです。「太陽の位置的には5:40」の時刻は、シンガポールでは「6:40」

もっとみる
#001 このnote「社会科クエスト」について

#001 このnote「社会科クエスト」について

こんにちは!社会科コンテンツクリエイターのモチオカです。

「社会科コンテンツクリエイター」と名乗ってみましたが、まだこの肩書きでいくか悩んでいます。なんとなく長いかなと思いますし、後で見返した時に恥ずかしくなる可能性もあるなと思っています。ただ、まだピッタリなものが思いついていないので、とりあえずこの肩書きでいこうと思います。

このnoteでは、世界と日本をテーマに、世の中について面白いと感じ

もっとみる