マガジンのカバー画像

私という地平線に浮かんでくるもの、沈んでゆくもの。

129
日々いろいろなことがある。いろいろな人に合う。いろいろな思いが浮かんでくる。受け取って私の中に沈みゆくものがある。大きなものも小さなものも、確かなことも不確かなことも、ここに記し…
運営しているクリエイター

#雑記

妖精(オジサマ笑)たちが教えてくれたこと。

妖精(オジサマ笑)たちが教えてくれたこと。

今日は、UNMANNED無人駅の芸術祭を巡ってきました。
1日掛かりで、終盤は寒さもあり、もう眠いので(笑)、詳しいレポートは後日にしますが、今の世間に救いになるかなと思うこと(というより、私自身が救われたと感じたこと)を先にシェアしておきます。

抜里駅で出会った〝妖精〟こと地域のオジサマたち。
江頭誠さんの作品の一部として、ピンクの花柄の毛布で作られた衣装を身にまとい、茶畑を舞台にファッション

もっとみる
『カメラを止めるな!』ならぬ、「手を止めるな!」            思考停止の打開策~絵日記学を学んで私ができるようになったこと⑱~

『カメラを止めるな!』ならぬ、「手を止めるな!」            思考停止の打開策~絵日記学を学んで私ができるようになったこと⑱~

今日は、少し前に大ブレイクした映画の作品名を拝借して、
思考停止した時の打開策
(ただし、私の場合)について書きたいと思います。

ここ数日、年末からバタバタだった仕事が一段落つき、
しばらくかけていなかった絵日記(文字ばっかりなのでほぼ日記!)を落ち着いて書ける時間が持てるようになりました。
そしたら、かいていなかった間に頭の中だけで考えていたことや感じていたことが、
書くことで整理される、

もっとみる

髪を切ってみて思った、あんなこと、こんなこと。その②

昨日、髪を切ってみて思ったことを書きました。https://note.com/mochi51/n/n5926f6bd1643?creator_urlname=mochi51

ただ、書いている途中で別のことを思いついてしまったので、実は最初に思ったことまでたどり着いておらず。
仕切り直して、今日はしっかり書き切ろう!

それは、髪の分け目から連想したこと(笑)

どんなに最初は難しく感じられたり不

もっとみる

髪を切ってみて思った、あんなこと、こんなこと。

一昨年の年末くらいに、何の脈絡もなく単なる思い付きで「髪型をワンレンボブにしたい!」と思い立ち、髪を伸ばし始め。
昨年末くらいにやっと、理想の髪型になり(思いのほか長くかかった)。
そしてまた大した理由もなく、先週くらいに「短くしたい!!」と思い立ち、昨日バッサリ切ってきた。
伸ばしてみたのは「いつもと違う髪型にしたかった」
ショートに戻したのは、その願望が果たされ「一通り満足した&飽きた(笑)」

もっとみる
2019年6月15日(土)ほぼ日のひと言を読んで思ったこと。

2019年6月15日(土)ほぼ日のひと言を読んで思ったこと。

やっぱり〝決めるのは自分〟なんだな、ということ。

「できない」理由を言うって、つまり自分は「できない」と信じていて、それを証明しようと理由(証拠)を集めているってこと。
しかも、できない理由を集めることって簡単にできてしまう。だって今までできていないわけだから。言ってみれば、すでにこの世に証明されているから。

だけど、周りが「できない」と言っていることでも、「できる」と信じて突き進んだ人が道を

もっとみる