見出し画像

PTSDを隠して受診せざるを得ない不便〜身体の病気とメンタルの病気の違いって?〜

はーい🙋‍♀️もこもこで〜す☺️

今日は一日肌寒い曇り空でしたね☁️
自販機のジュース🥫が全部『つめた〜い』ばかりになってしまって💦
『あったか〜い』缶コーヒー☕️が恋しくなってしまいました😅

今朝、腹腰背中のベルト状に分布している痛みがひどくて、トイレついでに最近ハマっているクノールのトマト🍅のポタージュを飲んで二度寝したらお昼になっていました。

✅PTSD持ちやフラッシュバックをお持ちの読者の皆さんは、身体の痛みや不具合にどうやって対処していますか?

精神科以外の一般病院やクリニックでPTSDだと言うと病院で診てもらえなくなってしまうような気がして病院では言い出せずつい、黙らざるを得ないというか‥😔

PTSDのフラッシュバックとは関係ない病気やケガ、虫歯とか実際に身体に病変が起こっている場合もありますし‥

自分では、フラッシュバックの痛みなのか、そうで無いのか、分からないことが多いんですよね‥😰💦

本当に、自分は、こんな時にどうしたらいいか困っています‥😢

✅【私のセルフケア ① 鍼マッサージ】

私は数年前まで、ひどい痛みに悩まされていたので腰腹、背中、膝の痛みで毎月マッサージと鍼治療に通院を余儀なくされていました。

マッサージは、かなり弱くしてもらって、痛みで過剰な緊張をリラックスさせることに重点を置いていました。

鍼は、ツボに当たると、チクッと軽い痛み⚡️と心地良さ、悪いものを取り除かれている感じがしてこれもまたスッキリするんですよね😃

2年前から草履🩴を日常的に履いたり、ラジオ体操をして痛みはかなり改善しましたが、今日は珍しく、結構痛みが強いので、また久しぶりに治療に行こうか迷っています。費用が結構掛かるのでう〜ん‥どうしようかな‥‥迷っています😭

東洋医学の、鍼灸あんまマッサージ師さんで、実際お会いした印象や雰囲気から、理解がありそうだな〜って感じの方に(この辺は動物的🐕な勘が頼り)話してみても大丈夫かもと感じた時に、伝えているかな〜‥

私は、季節柄うつっぽくってね‥気分が落ち込み⤵️がちで‥と重くならないように気をつけながら、さりげなく伝えると勘の良い方は、何となく察してくれて、無言で配慮してくださっている感じがします。

✅【私のセルフケア ② もぐさでお灸】


昨日の夜は、マッサージに行けなかったので、久しぶりにお灸🔥を使ってみたら、いい感じで熟眠できました。ちょっと部屋が煙臭くなってしまったんですが😅窓を少し開けて換気扇を回して何とかなりました。

今はちょうど梅雨の時期☔️で湿度が高いせいか、煙💨が他の季節に比べてあまり気にならなかったような気がします。

もぐさの残り香って、花の💐香りのような、何ともいえない、良い香りが部屋に一晩たっても漂っています🌿

✅【私のセルフケア ③ テーピング】

テーピングもわたしには、非常に効きます。解熱鎮痛薬がほとんど効かない私には効いている実感があります。

✅【私のセルフケア ③ 自己表現✍️書くこと】


最近、発見したのですが、やはり非常に効果的なのはこうやってノートに文章を書いて✍️発信すること📱ですね。何年も続いた昼夜逆転が、かなり改善しました🥰

私のような孤独なおばちゃんの発信でも、皆さん読んで下さっていることに非常に励まされています🥹🫧

自分は、まだ見捨てられていないかも‥🍀という不思議な安心感✨を感じています😢💞

今日も、私のnote✍️を読んで下さりありがとうございます😊💞🍀🍀☕️☕️

紅花 桶川駅ホーム🚉 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?