みゆう

みゆうちゃんの日記

みゆう

みゆうちゃんの日記

最近の記事

24日目 元バイト先で高校の友達と飲む

7/16 高校の友達と会った。場所は私の元バイト先。 この子とは同じ部活だった。めちゃくちゃお世話になった。あの頃の私は鬱みたいな感じで、いろいろと迷惑もかけたのに今でもこうやって仲良くしてくれている。とてもありがたい。 駅で集合し、元バイト先へ。店長やパートさんが笑顔で迎えてくれる。久々に顔を見れただけでうれしいね。新人アルバイトさんも出勤日だったらしい。慣れていない雰囲気が初々しい。だけど、見ていてこっちがそわそわするから手伝いたい。友達と話していてもそっちに目が行

    • 23日目 専門時代の友達と遊んだ日のことを。

      7/15 特に書くことがないので、6月に専門時代の友達と遊んだことについて。 この日は私の誕生日祝いを1か月遅れでしてくれるということで集まった。 午前中は映画館に行き、「キャラクター」を観た。最初は友達が観終わって午後から集まる予定だったが、誘ってくれたので着いて行った。私としてはグロい系は苦手なので断ろうと思ったけど、久々に映画館で映画を観たくなて承諾した。 感想は胸糞悪い。予想とは全然違う終わり方で結構あやふやだった。セカオワの深瀬が役に合いすぎて怖かった。キー

      • 22日目 バックドロップシンデレラの好きな曲

        7/14 7/10にサブスクリプションでバックドロップシンデレラの曲が解禁された。 待望。ずっと待っていたからすごくうれしかった。 ということで、今日はバックドロップシンデレラの好きな曲紹介しまーす。 ちなみに、バックドロップシンデレラとの出会いはみそフェス2019。folcaが終わって時間的に帰宅する友達を見送り、そのあとのビレッジマンズストアまで時間があったから観たって感じだった。その時はあんまりピンとこなかったけど、2か月後ぐらいにMVを見てガチハマりした。よく

        • 21日目 猫騙し人攫い

          7/13 ビレッジマンズストアの「猫騙し人攫い」のMVが公開された。 それについての感想を。 前奏なし。いきなりガっと脳みそをつかんでくるようにはじまる。 レンガ調の倉庫(?)で演奏する彼らが映されるところから物語が始まる。1人の女性の写真をコレクションしている主人公(水野ギイ)。壁一面に女性の写真が貼られており、赤いライトで照らされている。部屋全体も暗いが、角から水色のライトが淡く色づける。単純に不気味だが、曲のメロディがキャッチーで爽やかのくせに激しいので、重苦し

        24日目 元バイト先で高校の友達と飲む

          20日目 黒魔女さんが通る!!をまた読みたくなった

          7/12 怪盗クイーンの劇場OVAアニメ化が決まった。 フォロワーさんたちがすごく喜んでいた。 私は怪盗クイーンを読んでいなかったから、これを機に読んでみることにする。 これの派生から、TLで小学生の頃に好きだった小説をTwitterで呟いた。 私が好きだったのは「黒魔女さんが通る!!」、「若おかみは小学生」、「謎解きはディナーのあとで」。全巻読んだ。 「お嬢様探偵ありす」、「パスワード」、「ナルニア国物語」も読んでいたな。 伝記漫画だと「マリーアントワネット」

          20日目 黒魔女さんが通る!!をまた読みたくなった

          19日目 ホリエアツシの最初で最後のインスタライブのレポ的なやつ

          7/11 この日はとくに書くことがなかったので、後回しにしていたホリエアツシさんの最初で最後のインスタライブについてさらっと話します。 途中で良い話をしていたけれど、私も半ばあたりから酒を飲みだして記憶が曖昧なので書くことを諦めます。すみません。 7月7日の七夕に行われた。 インスタライブのはじまりを飾るのはcoldplayの「Yellow」。足とアコースティックギターしか映っていない状態で歌っていた。それだけしか映っていないのにカッコイイとかなんなんだよ。意味が分か

          19日目 ホリエアツシの最初で最後のインスタライブのレポ的なやつ

          18日目 かてぃちゃんのスニーカー

          7/10 はじめて一日まるっと仕事をした。今までは5、6時間で帰れたから。だいぶ疲れた。やっぱりこの仕事、体力勝負だわ。 そして帰宅。 FILA Z BUFFER 2×KATE×atmos pink のコラボスニーカーが届いた。 かてぃちゃんのコラボスニーカー。 めっちゃ楽しみにしていた。 誰でも使えるようにユニセックスなデザイン。 少し厚底になっている。女性ものの靴にはこういうゴツゴツしたものが少ないからすごくうれしい。こういうデザイン増えてくれ。切実に。

          18日目 かてぃちゃんのスニーカー

          17日目 母と買い物、あんこコーヒーフラペチーノ

          7/9 母と買い物へ行った。 とは言うものの、いつものように別行動。 GUで仕事用のスキニーを購入。 あと、気になっていた愛知でらうみゃあんこコーヒーフラペチーノも購入した。 めっちゃあんこやん!生クリームが混ざってくると甘さが増す。でら甘。例えるなら、しるこサンドを10倍ぐらい甘くして生クリーム乗っけた感じ。美味しかった。甘いものが好きな人だったり、すごく疲れているときにはおすすめ。

          17日目 母と買い物、あんこコーヒーフラペチーノ

          16日目 フェスの中止

          7/8 前日、ROCK IN JAPAN FES 2021の開催中止が発表があった。 色々とおかしい。 なんでこの開催直前で医師会は中止の要請をしたのか。事前準備って知っている?準備無しではどんなこともできないのぐらいわかるよね? このフェスのどの部分がどう危険なのか、どこを直せばいいのか。なんで記載されていないのか。 フェスには要請して、五輪にはしないんだ。 たくさんの思いがあふれ出した。 当日、SNSでめちゃくちゃに荒れていたのを思い出した。 イライラであ

          16日目 フェスの中止

          15日目 夏油、ゲットだぜ!!!

          7/7 出勤2日目。この日も忙しかった。目が回る。 仕事終わりに雑誌を買いにスーパーの本屋へ。無事購入後、隣のヴィレヴァンにあるクレーンゲームをやることに。 なぜかというと、推しの夏油傑のストラップがあったから!しかもそのシリーズはクレーンゲームでしか売られない(?)らしく、自分でとるしかない。なのでやってみた。というか見た瞬間なんとなく取れる気がすると思った。 その予想は的中し、一発で取れた。天才か? 上手く首に引っかかってくれたおかげである。 他のもとれるんじ

          15日目 夏油、ゲットだぜ!!!

          14日目 免許更新と祖母の事故

          7/6 免許更新の講習会へ行った。 始まるまでが凄く眠かった。けど、換気のために休憩が多くあったからぶっ続けでビデオを観ることがなくてちゃんと起きていられた。 事故の悲惨さや残された遺族のことに感情移入してしまって泣きそうだった。 最近全く運転していなくて超ペーパードライバーだからなんとかしないと。 と思いながら自転車置き場へ向かう。すると電話が鳴った。父からだった。こんな真昼間から電話がくることはない。というかなにかあっても大体lineで済ませるのになんでだろ。凄

          14日目 免許更新と祖母の事故

          13日目 初出勤

          7/5 新しい職場へ初出勤だった! ずっとバタバタしていた。バタコさんだった。 なにより臨機応変に動けないといけない職だから常に頭をフル回転。緊張したし、思っていたより全然忙しいしやることが多くてびっくりした。 緊張しまくりだったので、はちゃめちゃに疲れた。 けどみんな優しいし、チェーン店だからか制度とかもしっかりしている。信用できそうな職場だなと思った。 あと、ハイチュウをもらったよ。 みゆうのM。

          13日目 初出勤

          12日目 高校の友達と会う

          7/4 高校の友達と居酒屋に行きました。みんな大好き鳥貴族です。 いつもはいい感じの割合で話すか、私が多めに話をすることが多いんだけど、今回は友達の話を永遠と聞いていた。というのも、友達の友達(私も知っている人)が亡くなってしまった。それについての泥沼話。 その子が亡くなってから友達は2週間近くは病んでいた。色々と面倒な騒動に巻き込まれたのも原因である。 強靭な鋼メンタルの彼女が…大丈夫なんか…。と思っていたが、吹っ切れたようで飲みに誘ってくれた。 私は1時間で1杯

          12日目 高校の友達と会う

          11日目 初めての絵チャ

          7/3 初めて絵チャというものをした。 以前からフォロワーさんたちの絵チャに観覧者として参加はしていた。楽しそうだな、けど私は筆が遅いから全然描けなさそうだしなあ。けど参加したいなあ。っていう葛藤をしていたんだけど、FREEDOMでレポートを書いてからというもの、フッカルな自分が戻りまして。やりたい!とフォロワーさんに声をかけたところ、快く受け入れてくれたわけです。みんな優しい大好き。 最初は絵チャの機能がいまいちわからず苦戦しまくりだった。自分が使っているお絵描きアプ

          11日目 初めての絵チャ

          日記を再開

          三日坊主にはならなかったものの、10日で投稿を止めた。 続けることが苦手ですねほんと……。 けど、やっぱりよくないなと思ったので、日記を再開します。 7月3日の11日目から順にあげていく。Twitterとかいろいろ遡って思い出して書いていきます。1日に5記事以上書けば今月中に元の周期に追いつくかな? なにも覚えていない日は、音楽や本を語ってみたり、映画の感想だったりを書いて埋めてみます。今後もだらだらして何も書けない日はそうするかも。 がんばって続けようね、私。

          日記を再開

          10日目 休止と脱退

          7/2 気色悪いぐらい気圧が低い。頭痛いし眠たい。 って日に、tetoの山崎と福田が脱退した。今日のライブの初めにそういわれたらしい。意味わからん。というか見に行った人パニックだっただろうな。結局一回もライブ観れずに終わってしまった。高校の時にロッキングオンジャパンについてきたCDの中に入っていた「暖かい都会」で好きになってから何気に追っていた。けどこのありさまだよ。観ないで終わってしまった。解散じゃないだけまだましなのか?けど、この4人でみることは不可能。次はまた新しい

          10日目 休止と脱退