19日目 ホリエアツシの最初で最後のインスタライブのレポ的なやつ

7/11


この日はとくに書くことがなかったので、後回しにしていたホリエアツシさんの最初で最後のインスタライブについてさらっと話します。

途中で良い話をしていたけれど、私も半ばあたりから酒を飲みだして記憶が曖昧なので書くことを諦めます。すみません。



7月7日の七夕に行われた。

インスタライブのはじまりを飾るのはcoldplayの「Yellow」。足とアコースティックギターしか映っていない状態で歌っていた。それだけしか映っていないのにカッコイイとかなんなんだよ。意味が分からん。ソファに足を乗せていて、後ろの机にはお酒の瓶が置いてあった。酔った状態で歌っているのだと確信した。

2曲目はスピッツの「涙がキラリ☆」。透き通る声がよく合う。

BUMP OF CHICKENの好きな曲ランキング上位に入ってくる「プラネタリウム」。中学生時代によく聴いた曲で思い出深い。バンプの曲とホリエさんの声はとても相性がいい。聴いていて違和感がない。気持ちがいい。1番だけだったが、聴けて嬉しかった。

次は新曲の「七夕の街」。個人の曲にするか、ストレイテナーの曲にするかは迷っているよう。生まれたての曲はこれからどんなふうに曲が変わっていくのか。楽しみ。

5曲目はGRAPEVINEの「光について」。バインの中で1番好きな曲。最後のコードを間違えてしまって無邪気に笑う。そんな姿も愛おしいね。

ここで意外な曲が。BTSの「STAY GOLD」だ。ホリエさんもBTSを歌うんだ……って思った。彼らの曲をしっかり聴いたことがなかったが、とても曲調も印象的で歌詞がすんなり入ってきた。ラップが入っているのも良い。

歌うだろうと予想していたELLEGARDENが8曲目にきた。「スターフィッシュ」の歌詞と七夕ってなんだか合うよね。

最後はback numberの「HAPPY BARTHDAY」で締め。


ホリエさんらしい、とてもゆるっとしたインスタライブだった。

アーカイブはホリエさんのインスタアカウントにあるのでぜひ。曲のみなので、そこは注意。


セットリスト

1.Yellow/coldplay
2.涙がキラリ☆/スピッツ
3.プラネタリウム/BUMP OF CHICKEN (1番のみ)
4.七夕の街/ホリエアツシ (新曲)
5.光について/GRAPEVINE
6.STAY GOLD/BTS
7. 無限グライダー/ASIAN KUNG-FU GENERATION (イントロのみ)
8.スターフィッシュ/ELLEGARDEN
9.HAPPY BARTHDAY/back number



最後に私のラクガキを載せておく。

画像1






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?