マガジンのカバー画像

リコーダー練習

57
YouTubeでソプラノリコーダー練習ができます。MMが投稿した動画を紹介していきます。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

リコーダー FF6「仲間を求めて」ドレミファ楽譜付き

リコーダー練習動画、「仲間を求めて」です。

ファイナルファンタジー6(FF6)の曲です。
ダリルの墓からセッツァーがファルコン号を動かす名シーンの曲ですね。
楽譜・音階付きで練習できます!

高いラが出た時は、我ながら感動しました。
リコーダーを水ですすいで、軽く湿っている方がでやすかったです。

リコーダー練習 4年生教科書準拠「陽気な船長」

リコーダー練習動画、「陽気な船長」です。
楽譜・音階付きで練習できます!

教育芸術社 小学生の音楽4(4年生)に掲載📖
パート1・2両方ともこの通りで練習できます🎼

この回は、コラボ企画です。
みりこうまりチャンネルの、みりかさんにパート1を吹いてもらいました。
▼みりこうまりチャンネルさん
https://www.youtube.com/channel/UC29mXMG3TO9T6JW8
もっとみる

みんなでリコーダー コラボ 「うちで踊ろう」

星野源さんとのコラボ「うちで踊ろう」です🎼
ソプラノリコーダー、パート二作ってコラボしてみました。

音階・指使い付きで演奏できます!
ご家族で、お友達とオンラインで、ぜひみんなで、
「それぞれの場所で 重なり合うよ」を実現しましょう✨

それにしても、プロのアーティストの演奏を自分の動画に使えるとは、すごい時代になったものです。

もっとも、星野源さんの「使っていいよ」という寛大なお心遣いあり
もっとみる

リコーダーの初めの第一歩!3年生 「笛星人」ドレミファ楽譜付き

3年生から始まるリコーダーの練習。
まずは、いちばんおさえるのが簡単な「シ」から始めましょう。

次いで、ラ・ソ。ド・レまでの五音を抑えられるようになると、ぐっと吹ける曲が増えます!

しかし、そうはいっても難しいもの。すぐに五音を吹きこなすのは難しいです。

そこで、『笛星人』は、リコーダーの始めたばかりの三年生の、強い味方!
なんと、「シ」だけで、1曲吹けてしまうのです。

少しリズムが早いで
もっとみる

みんなで リコーダー 練習「威風堂々」ドレミファ楽譜付き

祝、12万回再生!
ありがとうございます😊

MMの看板動画「威風堂々」のリコーダー練習です🎼
楽譜、音階付きで練習できます👌

5年生の音楽で、ほぼ必ず通ると言ってもいい曲、
今から練習しておいて、損はないですよ!

前置きが不要な人は、1:00から見てくださいね。

ソプラノリコーダー 三年生 「あの雲のように」 ドレミファ楽譜付き

「あの雲のように」のリコーダー練習動画です。
楽譜・音階付きで練習できます!

『小学生の音楽3』(教育芸術社)の教科書準拠、アンサンブルもあります。

1:42 伴奏なしバージョンでも練習できます。

リコーダー 風立ちぬ✈️「ひこうき雲」ドレミファ楽譜付き

ジブリ『風立ちぬ』主題歌、荒井由実「ひこうき雲」のリコーダー練習動画です。

音階と指使い動画付きで練習できます!

みんなのリコーダー
https://www.youtube.com/watch?v=B83YFiCscS0
のアンサンブルを元に、少しテンポを落としています。

リコーダーの練習はもちろん、

BGMとしても、たいへん心地よい音色だと思います😊

リコーダー デュエット 鬼滅の刃 ⚔「 紅蓮華 」 ドレミファ楽譜付き

リコーダー練習動画、鬼滅の刃の主題歌「紅蓮華」です🎼
音階・指使い付きで練習できます!

原曲のままだと、音域が足りないので、ところどころオクターブをずらしています。
テンポも少し落としています。
サビがちょっと難しいですが、デュエットもできます👍

▼指使いが分かりにくい時は、こちらをご覧ください(Yamaha)
https://www.yamaha.com/ja/musical_instr
もっとみる

リコーダー練習「 小さな世界」 ドレミファ楽譜付き

今回は、リコーダー練習動画、「小さな世界」です🎼
ディズニーでおなじみの曲✨
音階・指使い付きで練習できます!

▼指使いが分かりにくい時は、こちらをご覧ください(Yamaha)
https://www.yamaha.com/ja/musical_instrument_guide/recorder/play/play002.html

ソプラノリコーダー 「 スカボロー・フェア」 ドレミファ楽譜付き

リコーダー練習動画、「スカボロ―・フェア」です。
音階・指使い付きで練習できます!

ソプラノリコーダーで出せない、下パートの低音は、別の音にしています。

サイモンアンドガーファンクルで有名なこの曲ですが、 イギリスの民謡として古くから伝わってきました。

リズムをとるのが、少し難しい曲です。
3拍子のリズムを足できざみながら、練習するのも、いいかもしれませんね。

ソプラノリコーダー  FF4「 愛のテーマ 」 ドレミファ楽譜付き

ファイナルファンタジー4(FF4)のオープニング曲。
楽譜・音階付きで練習できます!

2回目のサビから、アンサンブルも入れてみました。
小学校の6年生の教材として、教科書に載っていたこともあります🎼