見出し画像

0を1にするのに必要なのは、ほんの少しの勇気と行動力。

これまで何度か、私自身の仕事や働き方についてのnoteを書いてきました。

今の私は、会社員でありながらフリーランスの音楽家であり、駆け出しの写真家であり、最近はほんの少し執筆業もかじりはじめた超初心者ライターでもあります。

なんでそんなに色んなことやってるのか……はさておき、ここ数年こんな感じの働き方を続けて、自分なりに『0を1にする方法』というのが見えてきました。

よく、「1から先を作るのは簡単だけど、0から1を作るのは難しい」と聞くけど、私は意外とそんなことないと思っています。

ということで、今日のnoteでは、私が0を1にするためにやってきたこと、実践していることをまとめてみます。

■とりあえずなにか動いてみること

仕事って、待っていても全然来ないです。

「幸せは歩いてこない、だから歩いて行くんだね〜♪」って有名な歌詞がありますが、それと同じで自分で動かないと本当に全っ然仕事はありません。

すでにファンがついていたり、SNSのフォロワーウン万人超のインフルエンサーならどこかから依頼がかかる可能性大ですが、そうでない限りは自分から行動しないとなにも起こりません。

っていうと「営業とかマジ無理」って思ってしまいそうですが、今の時代ガチガチの営業をしなくてもなんとかなります。
営業なんて、コミュ障の私には怖くてできないし、やったことないです(笑)

そんなビビりの私でも仕事にたどり着けた方法は、やっぱりインターネット。

ネットで「演奏  求人」「ライター  未経験OK」など、手当り次第に検索をかければなにかしら必ず人を欲している企業に出会えます。

ちなみに、私はこの方法で音楽業の継続案件や最近はじめたライターの仕事にありつけました。

もちろん、求人にはタイミングがあるので検索したその日に必ずしっくりくるものに出会えるとは限りません。
でも、根気強く日々検索し続けると、「お?」と思える求人に当たる日が必ず来ます。

そのときに、思い切ってとりあえず応募してみる!という勇気を持てるか否か。それがキーになってくると思います。


■地道な発信をちゃんとやる

以前別のnoteでも書いたことがありますが、SNSはじめ「発信すること」の効果は想像以上に大きいものです。

毎日しつこく自分の仕事・活動について投稿し続けることで「この人は〇〇をやっている人」というイメージの植え付けをすることができます。

私の場合、YouTubeとTwitterで写真についての発信を積極的に行っています。

チャンネル登録者数もフォロワーもそれほど多いわけではありませんが、そんな投稿を見てくれた人が撮影依頼をくれたり、写真を使ったハンドメイド商品を買ってくれたり、企業からPR動画の案件が来たこともあります。

SNSは、情報が留まることなく時間とともに流れていってしまうもの。

毎日投稿って面倒だし、なにより自分のことを話すのってなんだか気が引けるけど、コツコツ継続して仕事・活動内容を発信することで多くの人の目に触れる機会を作れます。

発信の効果については以前にもnoteを書いているのでよかったら読んでみてください!


■結局、必要なものって?

やりたいと思ったときに一歩踏み出す勇気、自分にとって必要だと感じたことを自分から取りにいける行動力がなにより大切だと感じています。

世の中には、資格なんかなくても名乗れば始められる職業がたくさんあります。

私がやっている職が良い例で、音楽家も写真家もライターも、どれも特別な資格は必要ありません。
実際、専門の学校を出ているのは音楽だけで、ほかは完全に独学です。

名乗ればすぐにその職に就けるし、自分から積極的に動けば、まず最初の1つ目の仕事を見つけてくるのはそれほど難しくありません。

重要なのは、「探す」という行動をできるかどうか。
そして見つけたときに「やってみる」という選択肢を選べるかどうかだと感じています。


■むしろ1から先の方がムズい

ここまで散々えらそうに語ってしまいましたが、私はむしろ1から先を作るのが死ぬほど苦手です。

せっかく0から1を作っても、そこから先2、3と根を張らせていく方法が本当に分かりません……。

コツコツ努力を続けながら、トライアンドエラーを繰り返して方法を見つけていくしかないですね。

なにか気付いたことがあればnoteにまとめてみますが、もし1から先を作るのが得意な人、そんな内容に特化したnoteや書籍をご存知の方がいらっしゃればぜひ教えてください!!

noteにはベテランフリーランス、駆け出しフリーランス、パラレルキャリア……など、いろんな人がいるので、そういった情報交換も楽しめたらいいな〜と思っています。

私のnoteもそんな情報のほんの一部として、誰かの役に立ちますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?