見出し画像

[理系による「アート」考察] 瞑想をやってみた ➡自我境界が曖昧になり、自分が自分でなくなりそうになる...

年齢的に、精神的にタフにならなければならない事象が増え、"マインドフルネス"が流行ってる流れで瞑想を実践してみたので、そのレポートになります。

瞑想にも段階があり、自身は下記の3段階目まで行って、怖くなってやめてしまいました…

  1. 雑念が浮かぶ

  2. 過去のとても懐かしい記憶や思いもよらない画像・映像が浮かぶ

  3. 自己とその他を区別する境界がなくなるように感じる

  4. それ以降は分からないが、恐らく”悟りの境地”に近づく…

”瞑想”と言っても、やることを文面で書くと非常に簡単で、目を閉じて何も考えないでじっと座る、だけになります。が、実践するとなかなか難しく、ある程度練習が必要になります。

初めに、第一段階の"雑念が浮かぶ"状態についてです。

瞑想を実践するにあたり、まず障壁になるのは、何も考えない、という状況を長時間維持することです。やってみて分かったのですが、"何も考えない"という行動は"寝る"以外、人間はほとんどやっていないと思われます。特に目を閉じている状態だと、目からの刺激がない分、脳が勝手に色々な妄想をし始めます。例を挙げると、あれが欲しい、あんなことをやってみたい、あれが心配だ、などなど、俗に言う雑念になります。これは困ったな、と思い、モロモロ書籍を読み漁りやり方を探ったところ、その雑念は無理に止めることができず、その雑念は浮かぶままにして、それにいちいち反応しない、ことが次にステップに進むための方法とのことで、実践してみました。具体的には、浮かぶ雑念を俯瞰的にみる自分をもう一人作りだして、俯瞰者の視点で雑念を眺めるイメージです。俯瞰者を作り出し、その人に自身がなることで、雑念そのものはある意味他人の思考なので、あまり反応せず無視することができます。ある程度練習が必要ですが、この状態を10~15分維持すると、第二段階に入れます。

次に、第二段階の"過去のとても懐かしい記憶や思いもよらない画像・映像が浮かぶ"状態についてです。

第一段階で俯瞰者の状況を維持していると、雑念から、なんだか不思議な映像が浮かんでくる状態に移行します。例えば、下記です。

  • 子供のころに体験したあまりにも懐かしい記憶に伴う映像(夢でも見たことがない)

  • 眼を閉じているのに、太陽が出てきて、なぜかとてもまぶしい

  • とてもクリエイティブな画像が浮かぶ(なぜ、自身からこんな画像が浮かんでくるかわからない)

恐らく、日常生活ではあまり使わない脳の部位が活性化しているため上記ような現象が起こるのだと思いますが、敢えて言語化するのであれば、明確に意識はありつつ寝ている状態です。この状態は、夢うつつ、と異なり、"夢うつつ"は眠気を感じるのですが、この第二段階は、俯瞰者としての自分は明確に覚醒しているので眠くないのです、が、浮かぶ映像が夢を見ているようなもの(厳密には少し異なりますが)となっています。ちなみに、この状態は予期しない画像・映像が見られるので、なんだか楽しいです。この状態を15~30分維持すると、第三段階に入れます。

第三段階に入ると、俯瞰者として、自己の肉体を通した自己存在でさえ、俯瞰的に見るようになります。具体的には、自己の肉体とそれ以外とを同列で見るようになります。分かりやすく言うと、例えば、自己の肉体をすぐそばにある椅子と同じようなモノとして認識するようになります。つまり、自己の存在が周りの存在と等価となり、そして、自我境界(自分を自分たらしめている境界)が曖昧になり、自分が自分でなくなるような感覚に陥ります。恐らく、この感覚自体は悪いものではく、自我境界(自己を無意識に縛っているもの)を開放するために必要な過程と思われますが、自身はここで怖くなって止めてしましました。これ以上行くと、なんだか戻れなくなるような気がするのです。

仏教関連の本を読んだところ、さらに瞑想を推し進めると、恐らく、自己とそれ以外の境界は単なる自己認識によるものであり(つまり勘違い)、実際はそんなものはなく(確かに原子レベルで見ると違いない)、自己なんてものは実際無いのだから(勘違いなのだから)、死や他人との衝突等で人生で悩む必要はないという、悟りの境地、に入れるのだと思います。(恐らく、"禅"や"座禅の効能"、も考え方は同じだと思われます。)

が、自身はその境地に行くにはおよばず、結局、瞑想によって精神的なタフさを得ることはできませんでした…

ただし、下記の効能は得ることができました。
第二段階で
・俯瞰者の意識を弱めると眠くなるので、眠れない夜に使う。
・筋トレをするときに、キツさを俯瞰的に見ると、その感情は別人のものなので、キツさを感じにくくなり、ギリギリまで攻められる。

もし瞑想をやられたことがある方は、皆様の体験を教えていただけると嬉しいです~。


この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,479件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?