最近読んだ本14

『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』(若林正恭)

オードリーの若林さんによる紀行文です。

オードリー、もともとは春日派でした。いやいまでも春日は大好きだけども。
自分のTwitterを遡ると、結構前から若林さんも気になっていた様子。もうちょっと知りたいと思い始めたのは「あちこちオードリー」を観てからかな?
(生憎覚えていない)

購入したのは文春文庫版で、単行本のキューバにモンゴル、アイスランド、コロナ禍のエッセイを加えたものです。
驚いたことにガチの一人旅です。初めての海外一人旅でいきなりキューバです。もちろんお金をかけてアテンドをつけて(アイスランドではツアーに参加して)いるけど、友人や後輩を連れて……というのではないです。
その国の暮らしや自然を見て、若林さんが思いを馳せたあることについて、言葉を選んで素直に書かれています。

「コロナ後の東京」の章に、若林さんの今までの著書に寄せられた感想が載っています。
「いっぱい悩んで生きてくれてありがとう」。

この感想に、あ、と思った人は多分読んだ方がいいです。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?