菅野瑞樹 Kanno Mizuki

Waseda'98 / 春からはPR会社に進みました。 【PR研究所】Twi…

菅野瑞樹 Kanno Mizuki

Waseda'98 / 春からはPR会社に進みました。 【PR研究所】Twitterも✌️

マガジン

  • クリエイティブなPR

    クリエイティブなアイデアだな〜と唸ったPRをまとめてみました

  • SDGsなPR

    【PR研究所】のなかでSDGsなPRをいくつかピックアップ

最近の記事

  • 固定された記事

PR研究所、はじめました。 / バーガーキングのLGBTQ活動 【PR研究所001】

PR研究所、はじめました。 僕はPRに魅了されている。 PR(=パブリックリレーションズ)はざっくり言うと社会とのコミュニケーション設計であり、日本ではInstagramにてインフルエンサーが#PRなどと投稿してしまうことからプロモーションと混同されることがよくある概念だ。 パブリックリレーションズ≠プロモーション ここに明確な違いがあることをまず頭に置いてほしい。 大学の授業でそんなパブリックリレーションズ(以下PR)を知って以来、PRの持つ可能性はなんて大きいん

    • リモートワークに誰でも作れる即席デスク「StayTheF***Home desk」。共有のシェアと市場のシェアを考える 【PR研究所099】

      概要 新型コロナウイルスの影響でリモートワークが増えました。日本だけではなく世界各国で、家にいながら仕事をする光景はみられるようになりました。  リモートワークでは、突然の出来事ゆえ自宅に椅子や机がないケースも想定されます。家具ベンチャーのStykkaは、たった3枚の段ボールで作れるデスクを開発。リモートワーク需要に合わせました。  しかし、それだけではありません。彼らの驚くべきは「設計図を無料公開し、商品を買わなくとも自宅で作れるようにした」ことです。 (北欧らしいミ

      • ケロッグがLGBTQの啓発活動を支援する「ALL TOGETHER CEREAL」を発売。批判後の対応も 【PR研究所098】

        概要 10月の第3木曜日である「Spirit Day」は、いじめ撲滅運動デーです。LGBTQに対して、著名人や学生がレインボーカラーのうち「Spirit」を象徴する紫色の服を着て活動に参加するという文化があるそうです。  2018年、ケロッグはNGOグラードと共に、多様性を支持する限定品「All Together Cereal」を販売しました。お馴染みトラのシリアルをはじめとして同社の製品をミックスし、紫色のパッケージで販売しました。  売り上げはすべてグラードに寄付され

        • オレンジと黒の旗のもとに難民が集結。オリンピックにも使用されたThe Refugee Nation flag 【PR研究所097】

          概要 難民問題は世界的な課題であり、解決が急がれているテーマの一つです。国際協力NGOワールドビジョンによると、2018時点で世界の難民および国内避難民の数は7,080万人に上り、第二次世界大戦以降で過去最大の数値となったそうです。  そんな難民問題ですが、2016年リオデジャネイロオリンピックで史上初めて10名の選手が混合チーム難民選手団を結成しました。それに合わせて、非営利団体「THE REFUGEE NATION」はオレンジと黒の独自の旗を製作し、シンボルとして掲げま

        • 固定された記事

        PR研究所、はじめました。 / バーガーキングのLGBTQ活動 【PR研究所001】

        • リモートワークに誰でも作れる即席デスク「StayTheF***Home desk」。共有のシェアと市場のシェアを考える 【PR研究所099】

        • ケロッグがLGBTQの啓発活動を支援する「ALL TOGETHER CEREAL」を発売。批判後の対応も 【PR研究所098】

        • オレンジと黒の旗のもとに難民が集結。オリンピックにも使用されたThe Refugee Nation flag 【PR研究所097】

        マガジン

        • クリエイティブなPR
          16本
        • SDGsなPR
          15本

        記事

          大気汚染を「見える化」することで資産価値の変化・法改正へも繋げたイギリスNPOのどこがすごいのか考えてみた 【PR研究所096】

          概要 SDGsの目標11「住み続けられるまちづくりを」にもある通り、大気汚染は持続可能性な未来をつくる上で大きな問題となっています。WHOによると、世界の人口のうち90%が汚染された大気の下で暮らしている計算となるそうです。(AFP通信より)  ところが大気汚染はなかなか目に見えないため、人びとの意識は低いままです。そこでイギリスNPOのCOPI(Central Office for Public Interest)は、ロンドン市民に大気汚染問題にもっと関心を持ってもらうキ

          大気汚染を「見える化」することで資産価値の変化・法改正へも繋げたイギリスNPOのどこがすごいのか考えてみた 【PR研究所096】

          23区でもっとも緑が多い!練馬区が地域活性のために行った広報キャンペーン 【PR研究所095】

          概要 東京都の練馬区は、23区内でもっとも緑が多い区だそうです(練馬区役所より)。そんな練馬は、緑豊かな練馬区の様々な魅力を発信していくため、広報キャンペーン「YoriDoriMidori(よりどりみどり)練馬」を平成27年3月から実施しました。  毎年、参加型のモザイクアートや絵本作成、"ねりまグリーン"というオリジナルカラーの開発まで「YoriDoriMidori(よりどりみどり)練馬」なキャンペーンを行なっています。 課題・背景①23区No.1の緑被率を誇ることが強

          23区でもっとも緑が多い!練馬区が地域活性のために行った広報キャンペーン 【PR研究所095】

          休園しているオランダの動物園が、街でライブ配信してファンをつける 【PR研究所094】

          概要 新型コロナウイルスの影響で、一時休園を余儀なくされているオランダのブライドープ動物園。休園のためお客さんが直接足を運べない状態でした。  そんな中でも、動物園の散策を擬似的に楽しめるよう、動物園の各エリアをライブ中継するサイネージを街中に設置しました。  街を歩くと、画面には象やライオンなどがライブ中継で映ります。まるで動物園の中にいるみたいな感覚になってきます。 (PR edgeよりスクショ) 課題・背景①コロナウイルスにより動物園などの施設が休園を余儀なくさ

          休園しているオランダの動物園が、街でライブ配信してファンをつける 【PR研究所094】

          米リステリンが口臭予防の市場を創り出した言葉「ハリトシス」から見る戦略PR 【PR研究所093】

          概要 リステリンは口臭防止のマウスウォッシュであり日本でもかなりの認知度があります。しかし、実はリステリンはもともと汎用な消毒液として売られていたそうです。  そんな1920年代のアメリカ、リステリンは口臭を意味する「ハリトシス」という言葉を創り出しました。  この「ハリトシス」はその言葉を中心に世間で大きな話題となり、口臭予防の市場を拡大させることができました。言葉から社会現象を生んだこの事例について考えてみます。 (動画はリステリンの公式紹介ムービー) 課題・背景

          米リステリンが口臭予防の市場を創り出した言葉「ハリトシス」から見る戦略PR 【PR研究所093】

          「Search for 3.11 検索は応援になる」Yahoo!×LINEのプロジェクトをPR目線で考える 【PR研究所092】

          概要 2021年3月11日で、東日本大震災からちょうど10年が経ちました。Yahoo!は経営統合したLINEと「Search for 3.11 検索は応援になる」プロジェクトを始めました。例年行っている取り組みですが、10年という節目ではより大きな規模となりました。  「Search for 3.11 検索は応援になる」は、Yahoo!で3月11日に「3.11」と検索すると、1人数につき10円が東日本大震災の復興支援にあてられるというプロジェクトです。  今回は、PR目線

          「Search for 3.11 検索は応援になる」Yahoo!×LINEのプロジェクトをPR目線で考える 【PR研究所092】

          スマホ財布なし!レッドブルだけを通貨としてヨーロッパを横断するチャレンジ 【PR研究所091】

          概要 「翼をさずける」をキャッチコピーとするレッドブル。もはやエナジードリンクを売る会社ではなく、スポーツやあらゆるエンタメを中心に「挑戦をサポートする会社」の位置付けになっていると言えます。  そんなレッドブルは、「レッドブルだけを通貨として7日間でヨーロッパ横断できるか?学生限定トラベル・アドベンチャー『Red Bull Can You Make It? 』」を開催しました。  なんとスマホ財布などの所持品は禁止され、レッドブルだけを通貨としてわらしべ長者を行い、7日

          スマホ財布なし!レッドブルだけを通貨としてヨーロッパを横断するチャレンジ 【PR研究所091】

          オンライン教育サービス「Be Online」からみるメディアリレーションズ 【PR研究所090】

          概要 パソコンを中心に展開するメーカーのHPは、新型コロナウイルスのロックダウンを受けてオンライン教育サービス「Be Online」を発表しました。  ロックダウンなので子供達は学校に行けず、家で過ごす日々を送らねばなりません。そのような社会情勢でも、オンライン教育サービスなら勉強することができるということで「Be Online」は開発されていきました。  PR Agencyのエデルマンがメディアリレーションズを中心に担当し、社会にアプローチしていきました。 (エデルマ

          オンライン教育サービス「Be Online」からみるメディアリレーションズ 【PR研究所090】

          メンズ制汗剤がZ世代を取り込むためにサバゲー大会を主催 【PR研究所089】

          概要 男性化粧品ブランドのAXEは、ここ数年若い世代からの大きな支持を得ることができていませんでした。Z世代と呼ばれる層に愛されるブランドになるため、戦略を考え直すことにしました。  PR AgencyエデルマンとAXEは、Z世代を中心にムーブメントとなっている「ゲーム」に着目し、主催となるサバゲー大会を開きました。 課題・背景①ここ数年、AXEは若い世代からの大きな支持を得られていなかった ②Z世代を中心にゲームが盛り上がっている ターゲットZ世代(特に男性がコアタ

          メンズ制汗剤がZ世代を取り込むためにサバゲー大会を主催 【PR研究所089】

          お菓子は価格競争ではなく、遊びゴコロで勝負。面白い形のチートスを集めた「チートスミュージアム」【PR研究所088】

          概要 チートスは1948年生まれのチーズ味スナック。現在では世界40カ国以上で販売されており世界的なスナック菓子になっています。愛されてますね。  そんなチートスは、2016年、ユニークな形をしたチートスを集めて博物館を開きました。工場で生まれた偶然の産物で、稀にユニークな形につくられることがあります。そこに着目した博物館、「チートスミュージアム」です。  スナック菓子は価格競争やフレーバーなどで競い合うことが多いのですが、そんな中でも「形」という遊びゴコロへ着目したので

          お菓子は価格競争ではなく、遊びゴコロで勝負。面白い形のチートスを集めた「チートスミュージアム」【PR研究所088】

          社員一人ひとりが日替わりで社内報を書く!エン・ジャパンのインターナルコミュニケーション【PR研究所087】

           今回はインターナルコミュニケーション(社内広報)の興味深い事例を研究します。 インターナルコミュニケーションとはそもそもインターナルコミュニケーションとは何なのでしょうか。日本パブリックリレーションズ協会PRSJによると、 インターナルコミュニケーション 社内コミュニケーションともいう。社内報、社員公聴会など、円滑なインターナル・コミュニケーションにより、「職場の連帯感と相互信頼」「社員への企業理念の浸透、共通認識と価値観の醸成」「社員の活性化」「新しい体質と文化の創

          社員一人ひとりが日替わりで社内報を書く!エン・ジャパンのインターナルコミュニケーション【PR研究所087】

          2020年IR優良企業賞からみるインベスターリレーションズ Part2 【PR研究所086】

          前回に引き続き、2020年IR優良企業賞からインベスターリレーションズについて調べてみました。 IRとはインベスターリレーションズ(IR)とは何なのでしょうか。おさらいです。  SMBC日興証券によると、 IR(Investor Relations:インベスター・リレーションズ)とは、企業が株主や投資家向けに経営状態や財務状況、業績の実績・今後の見通しなどを広報するための活動を指します。具体的な活動としては、ホームページ上における情報開示だけでなく、ディスクロージャー資

          2020年IR優良企業賞からみるインベスターリレーションズ Part2 【PR研究所086】

          2020年IR優良企業賞からみるインベスターリレーションズ 【PR研究所085】

          今回はPRのなかの一つであるインベスターリレーションズについて調べてみました。 IRとは まずそもそもインベスターリレーションズ(IR)とは何なのでしょうか。  SMBC日興証券によると、 IR(Investor Relations:インベスター・リレーションズ)とは、企業が株主や投資家向けに経営状態や財務状況、業績の実績・今後の見通しなどを広報するための活動を指します。具体的な活動としては、ホームページ上における情報開示だけでなく、ディスクロージャー資料の送付や、決算

          2020年IR優良企業賞からみるインベスターリレーションズ 【PR研究所085】