見出し画像

avenir'e新メンバー募集ですって!!

チャラーン!
制作1年生です!


私が制作1年生として所属しているavenir'eが!


なんと!



新メンバーを!!!




募集しています~!!!




ちなみに、トップの画像何の関係もない
フリー素材です。

真面目な感じを出したくて選んだんですが、
重厚感が・・・出てしまって・・・
これはこれで面白いのでそのままにしました!




制作部だけ募集していた時もあったんですが、
今回は、俳優、演出、脚本、ドラマトゥルク、制作と全セクションで募集しています!


応募もじわじわ増えてきていて、
新しい方との出会いにいまからワクワクドキドキです!




avenir'eは年間の公演数も多く、団体としてはずーーっと活動しています。
動きまくってます!!!!!
フル回転でブルンブルンです!




特に、クリエイティブチームは俳優の稽古が始まる前から動いていて、MTGを重ねたりもしています!



このMTGには時々俳優部の方が参加して話し合いに入ってくれたり、耳だけ参加で状況を共有したり、偏った部署だけで進行が行われないように、なるべく全体に情報の開示をしています!


もちろん団体としての課題なども当たり前ながらありますが、
制作1年生個人としては、やはり常に創作に関われているということで
常にモチベーション高めが維持されています!


もう公演を立ち上げていくということが楽しいです!
今まで知らなかった作家やディレクターチームの苦悩や、喜びや、支え合い、制作としての公演までの準備など、

とても大切な経験を積ませてもらっています。



もう蓄積がすんごいです。





すんごいですよ!



思わずこの笑顔☺️


これは俳優ノートにも書いたかもしれないませんが、
制作を始めてから俳優としての活動時間は明らかに減りました。


WSに参加したり稽古会をしたりはしてるんですが、
なんというかオーディションとかお仕事っていうのはやっぱり半分以下になってるんです。



で、制作の時に使う頭と俳優の時に使う頭って少し違うんですけど
制作期間終えて、俳優に戻ったときに、創作に対する感覚のズレというのが
ほとんどありません。


カメラ前になると多少はあるんですけど(エヘ)、
お芝居を人に見せるということや、準備をすることに関しては
全くズレません。


むしろ、制作を始める前よりもいい状態な気がしています。



で、ですね、
これってなんでなのかなー?って考えたときに、
自分が立場違っても創作に真摯に向き合って、
見てくださるお客様のことを考えて動いているからで、

この根本は、

俳優でも制作でも変わらないんですね。



だから、お芝居をしていない期間が半年とかあって、
制作さん終わって数日後のオーディションでも自分のベストっていうのを
迷わず追いかけられてるんだと思います。





キャ
なんか語っちゃって恥ずかしいですね。




でもavenir'eは、常に創作に関わるという世界に入るので、
どのセクションでも必ず糧になると思います。




もちろん、活動していく中ではそれぞれに悩みなどもあるし、
すべてが

ハッピーハッピーイエーイ!!!!

みたいにはならないと思います。


でも必ず成長なりなんなりに変えられる環境だと思います。



少しでも興味があれば、
概要見てみてください!

(セクションによって年齢制限が設けられてる場合もあります)


制作1年生のせいちょう日記でも
団体の活動について触れておりますので
ぜひ!!!

2月29日23:59締切です。
詳細はこちらをチェック!
https://docs.google.com/forms/d/193m68P0resc0q3H1cLvfS3qBm5O-u3JRl3w6koCmLLI/edit?ts=65ac99ea


この記事が参加している募集

#はじめての仕事

4,048件

#仕事について話そう

109,959件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?