見出し画像

夕方ラジオを聴いていたら思い出したこと~長渕剛と80年代


みゆです。

昨日(20日)の夕方、スーパーに買い物に行く時に掛かっていたラジオの話です。
その番組では、ちょうど昭和歌謡のコーナーの時間でした。この日は「長渕剛応援特集」でした。

それは長渕剛さんが肺気胸でしばらくお休みなさるから、その応援のためという事でした。


最初に掛かったのは、この曲です。

順子です。
この頃って、今とは全く違いますよね。

この曲を聴くと、私は通っていた歯医者さんを思い出します。
この曲が流行っていた時、私はまだ小学生でした。通っていた歯医者さんで流れていた有線で頻繁に掛かっていました。
まだ新しく綺麗な歯医者さんで、私は自転車に乗って一人で治療に行っていたんです。
今は、歯医者さんはもちろん病院も親が連れて行きますが、当時は2回目以降は子供だけで行ったりしていました。
待合室で漫画を読みながら待っていたり、歯を削ったりされながら聴く順子でした。
頻繁に聴くものだから、覚えてしまいましたね。当時はアーティストの人ってなかなかテレビに出なかったけど、流行っていたから聴く機会は多かったような気がします。
子供心に優しげな歌声で切ない歌だなぁと思いました。

スーパーに着いたので、必要な物だけサクッとお買い物をしました。

お買い物を済ませ、エンジンを掛けると今度はこの2曲です。

乾杯とんぼでした。

乾杯は、最初の会社に勤めていた時に会社の先輩の結婚式で何人かで歌いました。

真ん中が私
上とはリボンも変えています!
服を2着用意するのは大変だったです

前に別の記事で貼った写真の使い回しですが、先輩の結婚式で撮った写真です。
この上の写真か下の写真のどちらかの時に乾杯を歌いました。
この時は2週続けて先輩の結婚式があったんですよねー💦
リボンを2本編み込んで、まとめ髪にしてもらいました。可愛いでしょ。

ちなみに先輩の結婚式では、みんなで歌わなくちゃいけない事が多くて、カラオケボックスで数回練習して本番に挑みました笑
乾杯の他にも覚えているのは、吉田拓郎さん結婚しようよ永井真理子さんZUTTOです。

とんぼは同名のドラマの主題歌でした。

このドラマ、というか長渕剛さんの主演されてたドラマは当時はかなり見ていましたね。夜9時からといういい時間帯にやっていたんです。

YouTubeを漁っていたら、なかなかエグいシーンの動画とかありました。
今じゃ放送できなさそうです。

今思えば、この辺りの頃から長渕剛さんの感じが変わっていったのかなぁと思います。
それこそ、順子とか乾杯の頃って線が細くて優しそうな感じの綺麗な声で歌う人っていうイメージだったから。

この2曲を聴いたところで家に到着です。
なんか、いろんな意味で懐かしかったです。順子を皮切りにとんぼまで80年代をバッチリ網羅ですね。
小学生から大人の一歩手前までの年月です。
この80年代は、私が一番変化した年代だから感慨深いです。

私は特別に長渕剛さんのファンという訳ではありませんが、あの頃はよく目にしたり耳にしたりしたので、それなりに当時の事を思い出してしまいます。

でも、長渕剛さんといえば、北部九州民にとってはこれですよね!

新宮霊園のCMです。
これのCMソングを歌っているんですw w

下の動画はフルバージョンなんです。っていうか、あのCMソングにフルバージョンが存在していた事に驚きでした!
コンサートのトークがすごい楽しげで面白かったです。なんか意外です💦



ラジオから流るる曲でひとりでに
タイムスリップあの日のわたし

見出し画像を作っていたら、短歌を思いつきました。
久々に短歌を詠みました💦



今日も最後まで読んで下さってありがとうございます♪

この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,248件

#今日の短歌

39,010件

もしも、サポートをして頂けましたら、飛び上がって喜びます\(*^▽^*)/ 頂いたサポートは、ありがたく今晩のお酒🍺・・・ではなく、自分を高めるための書籍購入📙などに使わせて頂きます💚