さざんか

25歳会社員。より良く生きるための思考の過程を記録。 趣味はバンドと読書。ライブが生き…

さざんか

25歳会社員。より良く生きるための思考の過程を記録。 趣味はバンドと読書。ライブが生きがいです。

最近の記事

社会人を2年間やってみて

社会人になってから、丸2年が経った。 振り返ってみればあっという間だったが、去年は間違いなく人生でいちばん辛い年だったと思う。 初めての実務 わたしが新卒で入った会社は約1年間研修があり、実務に入れるのは2年目からだった。2年目の4月に案件にアサインされ、ようやく本格的な社会人になることができた。 現場で飛び交う8割の単語が分からず、技術的にも発展途上だったわたしは周りの人の会話を理解しようとするので精一杯だった。 振られたタスクについてなにをしたらよいのか全然分から

    • やっぱり文章を書くということにもう一度ちゃんと向き合ってみたいと思った。「ちゃんと」とはどういうことかというと、①定期的に投稿する②文章の勉強をする(語彙力やライティング)といったこと。 がんばる。

      • 最近のこと【インスタとXを消した】

        すごく久しぶりにnoteを開いている。 最近はなにもしていない。特に何も。 相変わらず働き、たまに友人と遊び、音楽と本に触れながらすごす。 こうしてまたnoteを書こうという気になれたのは理由があって、最近、インスタとX(Twitter)をアンインストールしてみた。 きっかけは、延々とインスタのリール動画を見てしまう自分に嫌気がさして勢いでやってしまったのだが、これが案外気持ちのよいものだった。 アプリを消してからずっと見ていないというわけではなく、1日の終わり、晩ごはん

        • WishList 〜書いただけで満足するな、自分〜

          いわゆるやりたいことリスト、私もあります。 タスク管理アプリ「Notion」のボードで管理しています。 特に年ごとに作り直しているわけではなく、都度思いついたら足し、たまに眺めて達成できているものにチェックをつける、みたいなことをしています。 これが、すぐに実行しチェックがつくものもあれば、1年以上「未着手」になっているものもあるんです。 これらは、もはややりたいのかすら分からなくなってきます。 何かをやりたい、何かが欲しい、といった欲にも賞味期限があるんだなとつくづく思

        社会人を2年間やってみて

        • やっぱり文章を書くということにもう一度ちゃんと向き合ってみたいと思った。「ちゃんと」とはどういうことかというと、①定期的に投稿する②文章の勉強をする(語彙力やライティング)といったこと。 がんばる。

        • 最近のこと【インスタとXを消した】

        • WishList 〜書いただけで満足するな、自分〜

          文章が書けない!もっと思いつきで書きたい。

          文章が書けません! ネタが思いつかないのです。 いや、正確には思いついているのですが、 3行くらい書いた後に文字を打つ手が止まってしまう。 、、、何を書こうとしたんだっけ? そんなふうに思って、下書きを削除してしまいます。 3日1回投稿すると決めているのに、 最近守れていません(泣) 何故書けないのか? 疲れている? 、、どうしたらいいものか。 たしかに最近しっかりPCで書く時間がとれずにいる。 忙しいのか、?でも忙しいって言い訳だと思っているから、どうにかし

          文章が書けない!もっと思いつきで書きたい。

          毎日の肯定感を上げるための考え方

          年が明けてから、まあまあ調子がいいです。 自分の気持ちの運び方がうまくいっていて、去年より急に落ちたりすることが減りました。 新しい趣味も始められたし、ずっと放置していた資格の勉強も始めました。 プライベートも、大切な友人に会えたりなどして充実。 調子の時と、悪い時。 違いはなんだろう?考えた時に、 ''あと少しだけ''がんばる これができている時は、調子がいいなと気づきました。 ・勉強をあと5分だけやって区切りのいい所まで到達する。 ・お酒を飲みたいけれど、週末

          毎日の肯定感を上げるための考え方

          【INFJ】MBTI診断に救われた

          なんだかずっとモヤモヤを抱えながら生きている私がMBTI診断に少しばかり救われた話です。 自分への理解を深めたいと思い、気まぐれでやってみました。 結果は、「INFJ(提唱者)」でした。 この解説が、自分の説明書か??と思うほどに当てはまっていて衝撃。 特に印象に残った所をピックアップします。 ・"人助けをしたり、世の中にポジティブな変化をもたらしたり、達成感を得たりすることを成功と考えるタイプ" 就活の軸をまさにこのように書いていました。 自己分析しまくってたどり

          【INFJ】MBTI診断に救われた

          【やったことのないことをする】ホットヨガを始めた

          2024年の大目標、「ゴキゲンに過ごす」を達成するための行動指針として、「やったことのないことをする」を掲げている。 1つ、始めたので記録します。 ホットヨガ 実は過去に半年ほどやっていたが、金欠で辞めてしまったホットヨガ。(大学生だった当時は15000円近くする会費を払い続けられなかった、、) 在宅ワークで体がバキバキになりすぎてきたので、再び始めることに。 始めてみた感想 案の定、体がなまってしまっていた。 昔は平気だった強度(=レッスンのキツさレベル)のクラ

          【やったことのないことをする】ホットヨガを始めた

          普段過ごす環境を整える①

          2024年の目標として、 「ゴキゲンに過ごす」を設定した。 この目標を達成するために、 「普段過ごす環境を整える」という行動目標を立てた。 具体的に、1つ行ったので記録する。 蛇口ハンドルの付け替え キッチンの蛇口が↓の様なタイプのもので、ハンドルの下部分が汚れやすく、手入れもしづらい点がずっと気になっていた。 そんな中、インスタでハンドル部分が付け替えられることを知り、紹介されていた商品を買ってみた。 届いて、さっそく付け替えてみた。 すると、ハンドルで覆われて

          普段過ごす環境を整える①

          2024年も音楽に頼って生きる

          2023年を振り返った時に、 「辛かった」というのが最初の感想だ。 辛い時には、いつも音楽に助けられてきた。 仕事が辛いときには週末のライブの予定を思い出して自分を奮い立たせてきたし、ライブに行くと不思議と、「明日からも頑張ろう」という気持ちが湧いてくるのだ。 本当に音楽には頭が上がらない。 ...と同時に、辛いこともライブで帳消しにしている感じが、音楽で"誤魔化している"だけなのでは?根本的な解決にはなっていないのでは?という思いもあって、ずっと引っかかっていた。

          2024年も音楽に頼って生きる

          2024年の大目標

          2024年の目標、今年はnoteに記録する。 ・【2024年の目標】ゴキゲンに過ごす 2024年は、できるだけ素敵な、ポジティブな気持ちで過ごしたい。 ・なぜこの目標にしたのか 2023年の反省として、自分の良さであるポジティブな考え方や未来志向ができていなかった反省があるからだ。 今年は例年よりもくらい気持ちになることが多くて、わかりやすい結果(仕事で○○を達成した、とかやりたかったXXができた、とか)よりも、自分がどう感じて、どれくらいの居心地のよさで日々を過ごせ

          2024年の大目標

          "偽物でもいい"からとにかくアウトプットすることの重要性

          日々のアウトプット用としてnoteを書いていますが、たまにこんな私の文章を世に垂れ流してもいいのか。。と不安になるときがあります。 ...そもそもなぜnoteをやっているのか。 私は普段から、「人生の意味は?」とか「自分が今、将来のためにできることはなんだろう」だとか「どうやったらしあわせになれるのか」とか、抽象的なことをとりとめもなく考えます。 そんな時に思うのは、「やはり自分以外の人になにかしらを与えてこそ生きている意味があるのではないか?」ということ。 社会人にな

          "偽物でもいい"からとにかくアウトプットすることの重要性

          2023年、やってよかったこと

          もうすぐ今年も終わってしまう。 振り返りがてら、やってよかったことをリストアップしていく。 ・禁酒記録 お酒が好きで、飲み会も晩酌も大好き。去年はほぼ毎日(!)飲んでいたのだが、「そろそろ、お酒やめようかな」と思ったときに読む本」という本を読んで、意識が変わった。 記録といっても、飲まなかった日にカレンダーに〇をつけるだけ。 それが意外と続いている。 ・脂質に気を付けた食生活 結論から言うと、この1年で6kg痩せた。我ながらすごい。 勝因は一つで、食べるものの脂質(

          2023年、やってよかったこと

          仕事終わりの疲れた体で何ができる?

          社会人2年目の者です。 最近、仕事終わりの時間を活用できていないなと感じている。 入社後数ヶ月は、平気で飲みや人と会う約束、習い事の予定を入れていた。(仕事終わりに自分が疲れているという概念がおそらくなかった。) それが今は、完全に変わってしまった。。 平日の仕事終わりには積極的に予定を入れようと思わなくなったし、今日は再び始めようとした習い事の初回を疲れていてキャンセルしてしまった。 なんだかなぁ、と思う。 これだと週5日働いて自由時間が土日しかなくなってしまうで

          仕事終わりの疲れた体で何ができる?

          【社会人2年目】「絶対内定」をやり直してみることにした

          こんにちは。22卒で未経験からSEになった者です。 就活界隈(?)では有名なこの本。 ※私は22卒なので「絶対内定2022」でした。 ワークシートを進めていき自己分析をするこの本には、私も随分お世話になりました。 そして入社して1年と半年が経ったころ、この自己分析をもう一度やろうと思い最近始めました。 やろうと思った理由 仕事に対して違和感・モヤモヤのようなものがある。この正体を解き明かしたい、という感じでしょうか。 初めてみての所感 「過去」を振り返るワークを実

          【社会人2年目】「絶対内定」をやり直してみることにした

          「こうあるべき」論に囚われていた

          以前、↓の記事を投稿したように、仕事に対してずっとモヤモヤしている。 それの原因の1つが分かったような気がするので、メモ。 ーーーーーーー 同じ職場の同期と2人で飲む機会があって、それとなく相談してみた。 私「なんか、仕事がずっとしっくりきてない気がするんだよね、モヤモヤするというかさ」 同期「どのへんがモヤモヤするの?」 私「なんか、やっている事にも職場の人にも全然興味が持てなくて、たぶんモチベがないんだよね」 同期「人に興味持とう持とう、と思いすぎなんじゃな

          「こうあるべき」論に囚われていた