見出し画像

大丈夫になりたい。心の健康を取り戻すためのステップ

しんどい、つらい、不安、、、
最近の私は、日によってだけでなく、1日の中でも調子の良し悪しに波がある。

心の健康を取り戻し、自分自身を再び「大丈夫」と感じるためにどうすればいいか考えてみたい。

問題の認識

自分が「大丈夫ではない」と感じる理由について、率直に向き合ってみる。
ストレスや不安、孤独感、または他の心の健康上の問題があるかもしれない。
それらを明確にしていく。

睡眠リズムの乱れによるストレス

私の場合、睡眠リズムの乱れが大きな要因の一つであることは間違いない。
週末+平日1日くらいのペースで在宅バイトをしていて、終わりの時間が深夜1時とか2時になるので寝る時間が遅くなってしまっている。

寝る時間が遅くなっても睡眠時間は確保できている。
10時間を超える日もあり、むしろ寝すぎているくらい。

しかし、この長い睡眠時間というのもあまり体に良くないのは明白だ。
昼間も眠くなるし、物事に対するやる気も出なくなる。
あれだけコツコツやってた英語学習が手につかなくなってしまっている。

人としゃべらない生活

本業も副業も在宅仕事で、休みの日も大して人と会うことなく暮らしているから、対面で人と話すことがほとんどない。

人間関係が苦手なので割と今の生活を気に入っているんだけど、それでもやっぱり人と話さなすぎることってメンタルに支障をきたすらしい。
SNSやnote、紙の日記に書くことで発散しているつもりでも、解消できない何かがあるようだ。

あと、いざ人と話したときの話せなさ具合がひどくて、それで落ち込むこともしばしば。
完璧じゃなくていいと頭ではわかっているのに、うまくできなくてしょげてしまう。

人間関係のうまくいかなさ

数少ない人間関係の中で、不安や孤独感を感じてしんどくなる。
もっと交友関係が複数あれば、こんなに一つの関係に悩むこともないのかもしれない。

こういうときって、自分の不安を煽るようなことばかり探してしまいがちになって負のループに陥る。

メンタル疾患

そもそも私はすでにうつ病を患っていて、現在進行系で病院に通っているし薬も飲んでいる。
大丈夫と大丈夫じゃないを行ったり来たりしながらなんとか生活を送れている状況の中で、バランスが崩れるような事が起きるとそのダメージも大きい。

病気を持っていない人だったらあまり気にしないことだったり乗り越えられるようなことでも、つまづいて転んで傷の治りが悪い。
こういう性質が本当に嫌になる。

セルフケアの重要性

問題を認識したところで、それらを解決・緩和していくにはセルフケアが重要になってくる。
睡眠、栄養、運動、リラックスの時間、そして心の安定をもたらす活動を取り入れていくようにする。

睡眠

睡眠は8時間睡眠になるようにする。
今は寝すぎているので、アラームを8時間後に鳴るようにセットすることで対策できる。

在宅バイトの日は就寝時間が遅くなるのは避けられないので、その他の日は早寝早起きをして朝の時間を活用する。

栄養

たんぱく質を意識した食事を摂る。
朝はプロテイン、昼は納豆・豆腐、夜は鶏むね肉を中心に、バランスの良い食生活を心がける。

パンや麺類、砂糖はなるべく避けるようにする。

運動

晴れている日は散歩に出かける。
本当は朝散歩できるのが理想だけど、昼間でも散歩できれば良し。

リラックスの時間

湯船にエプソムソルトを入れてゆっくり入浴する。
読書をする。
散歩もリラックスの時間に入るだろう。

心の安定をもたらす活動

何が心の安定をもたらす活動なのか考えてみたときに、身の回りを整えることがまず浮かんだ。
家の掃除をこまめにやる、所有物の整理をする、スキンケアを丁寧にやる。

あとは黙々と打ち込めること。
noteやブログを書くこと、なかなかできてないけど切り絵も今ここに集中できる。

サポートを受け入れる

セルフケアをしたところで、やはり一人ですべてを解決しようとするのは難しい。
友人、家族、専門家、その他のコミュニティのメンバーにサポートを求め、受け入れることも必要なことだ。

わかってはいるけど、相談したところで解決法は検討しきっているんだから意味ないでしょ…と思ってしまいがちで、なかなか人に心の内を話すのが苦手。
話しているうちに泣いてしまいそうになるのもいやだし。

ここを突破できないと「大丈夫」の感覚を得られにくいのかもしれないな。

新しい習慣の構築

心の健康を回復するために、新しい習慣を取り入れてみるのも一つの手だ。
マインドフルネス、瞑想、ジャーナリング、興味のある趣味などが役立つかもしれない。

ジャーナリングは興味があってちょっとやってみたことがあるけど、なんかしっくりこなくて続けられていない。
続けているうちに効果を感じるようになるんだとは思っている。

興味のある趣味といえば、やはり英語学習を再開させねばならない。
疲れに引きづられてやらないうちにどんどん日数が経ってしまって停滞している。

何もやらなかったという日をゼロにしていきたい。

大丈夫になっていこう

心の健康を回復し、「大丈夫」という感覚を取り戻すための一歩を踏み出していこう。
行動を起こした分だけ、大丈夫に近づいていけるから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?