#1-1 こだわる ひと モノ
どうもみなさん
みわです
わけあって、京都の食にまつわる色々な方々に、
出会っていく という機会を頂いたので
今回からその出会いと体験を、
自分なりに考えながら、自分なりの言葉で
書いていこうと思います
第一回は食、そして日々の生活を彩る
どんな人であろうと毎日を共にするであろう
「台所用品」を売るお店
LADER のお話です
1-1 ではお店の雰囲気や商品の様子なんかを
1-2 では店主さんのお話を中心に書いていこうと思います
0.とにかく心に「刺さる」お店
外観から好み…
そもそも自分、電球色が好きなので
部屋に4つくらいクリップライトなんかを置いて
蛍光のシーリングライトをもはや使ってないくらい
なのです…
それこそLADERさんの雰囲気、刺さりました
そして入店…
BGMが…いい…!!!
Lo-Fi的でベースが響いてくる感じの…!
上手く表現できたらいいのですが、むずかしい
とりあえず、こちらも心に刺さってきました
さてさて、商品たちを紹介させていただきます…
1.最初の棚
みなさんも、心に刺さったのでは…?
ミニマルでいて、尖るものがあるというか
ミニマルだからこそ、強調される部分に魅せられるというか
南部鉄器の小さなフライパン
目玉焼きはパリッ、アヒージョはぐつぐつです
何よりこの説明書きが グッときます
なんというか、口語調で
ワクワク感が伝わってくるというか
この説明書き、 気になってしまったあなたは、
ぜひHPを見てみましょう
感動します
さらに説明書きです
一つ一つ読んでいくだけでも面白いんです
しっかり魅力を語り倒せるものが並んでいるというか…
ストーリーがあるというか…
そういうのって、すごく素敵です
さてさて、話を戻しまして…
スチールパンって良いですよね
お手入れこそ手間がかかるスチールパン
だからこそ、一緒に生活を共にする相棒になるというか
育てる欲が掻き立てられるというか…
いつか欲しいモノの一つです
この小さいながらも主張してくる 3つの黒いヤツ…
鍋敷きです
かわいい…
こんなに鍋敷きっぽさのない鍋敷きに
出会ったのは初めてです
かわいすぎませんか?
それでいて、手に取ってみたときの重厚感
かなり良かった
銅製のボール、ステンレスケトルも素敵な形状
もう全部素敵
そう、このフライパン
めっちゃカッコ良い!
木製のグリップも、渋~い本体の感じも
サイド~裏面 の赤茶けた色合いもまた素敵
プルプルに仕上がってしまうらしいです
2.手前の棚
さて、お次は窓側の棚へ…
こちらは上段はキッチン用品中心、
下段は文房具やタブレットスタンド、DIY用品など色々が並んでいました
整然とビーカーが並んでいるというだけでも結構かわいさが出てきてます…
そして
そこにいたんです…ヤツが
こいつですよ…
いや僕、
「はさみ」っていう道具がそもそも好きなのかもしれません
この鋏を以前雑貨屋で見かけて、1~2時間買うか本当に悩んでいました
真鍮というだけでも結構自分の好みに刺さってくるのです…
真鍮って、使い始めは結構光沢というか反射というか
ピカピカした感じがすごいあるんですが、
使い込むほどに鈍い輝きを帯びてきて…それはもう素敵なんですよね
加えて手に持った時の重厚感もいい
…と脱線しまくってしまったのですが、
めっちゃカッコ良い…
こちらはステンレス製のキッチンバサミなのですが、
まず持ち手部分にまですべてステンレスでできている
というのが個人的にツボです
キッチンバサミというと、お肉や魚の包装、牛乳パック、
時には野菜やお肉そのものを切ることになる
かなり使用頻度の高くなりがちなツールです
このステンレスばさみは留め具がなく、2つに分けて丸ごと洗えるので
ジョイント部分なんかに汚れがたまらず
衛生的、オールステンレスなので食洗器にも入れられます
それでいてこのデザインです
刃の部分はカーブを帯びていて切り易く、
そこからグリップ部分にかけてのねじれたデザインがもはや芸術的です
この造形が…!
加えてこの持ち手の丸い感じとか、
最後部の合わさる感じとか
とりあえずカッコ良いです
いつか買います
こちらのスチールペンダントライトの説明書きは…
これは買いですね
いつかこういう照明で統一してみたいです
お店の照明にもかなりこのペンダントライトは使われていて
よく見ると無骨でかっこいいデザインながらも
ケーブルがすっきりしているので主張は控えめ
商品を際立たせていました
3.真ん中の棚
お店の前と後ろを緩く仕切っているこの棚には、
コーヒー用品や急須など、飲み物に関する食器が置かれていました
このドリップポットなんかは小ぶりながらも二人分のお湯が注げます
ミニマルなデザインなのですが、
触ってみるとこのすべすべ感が心地よくて、
…いいサイズ感です
家では重すぎる電気ケトルでコーヒーを淹れたりするので
かなりの重労働になりがちなのですが
こちらは程よい重さ、サイズ感でドリップが楽しくなりそうです
この急須と湯呑もなかなか素敵なデザイン
こちらもすべすべでした
このグレー×アイボリーの湯呑が個人的にはかわいかったです
4.奥の棚
奥の棚には、陶製の食器やカトラリーなどが並んでいます
このお皿の統一感がすごくかわいい
魅せる収納になりそうです
ステンレスカトラリーはつやあり、つやなしから選べて、
ひとつずつ置いてあるので手に取って比べ易いと思いました
このお箸、これまでシンプルな見た目をしておきながら、
一つ一つへのこだわりはすごいんです
詳しくはぜひこのLADERさんの紹介ページを見て頂きたい…!
5.テストシンク
なんとこのお店、
食材持ち込みで実際に店内の食器の使い心地を試すことが出来ます‼
「道具は使ってみて初めて分かるモノ」
とはいえ、「試せるお店」ってそうそうないですよね
それが、あるんです
店主さんがおっしゃっていたのですが、
特に金属製の食器、調理用品などは、
もし使い心地が良くなかったとしても、
なかなか次々とは変えられるものではありません
だからこそ、しっかりその使い心地を感じられるというのは、
本当に良いな、と思いました
ではでは
次回は、実際に店主さんのお話を聞いて
感じたことなどを
書いていこうと思います
二条駅からすぐの場所です
本当に素敵なお店なので、ぜひ…!
ということで
最後まで読んでいただきありがとうございました