見出し画像

毎日投稿のネタ切れを防止するのは○○だった!

毎日投稿し続けるに
なにが必要だと考えますか。

・執筆時間を確保する
・文章を作る能力
・取り掛かる行動力

ふむふむ…

どれも毎日投稿を続けるために
必要なスキルや環境ですね。


でも…

もっとも大切なのは

「ネタ」

ではないでしょうか。


「何の話をしようか…」と
話の主軸となる”ネタ”がなければ
記事は作れません。

おそらく、
「毎日投稿、大変です💦」と感じる人は
このネタを探すのに苦労していることでしょう。

前回、アンケートを実施した際にも
「書くネタがない」は
第4位にランクインしていました。



どうすれば、
定期的にネタを確保できるのか。

毎日投稿者にとって
最大のミッションですよね(;^_^A


今回は、
毎日のネタ枯渇を防止するのは○○!
と題してお話しさせてください。

皆さんの日々の投稿に
役立てていただければ幸いです。

では、いってみましょう(^^♪



✔インプットを大切に!

先日、ステキな記事を拝読しました。

やまだ めぐみさんの

「発信のネタが枯渇しない
 たった一つの理由」

です。


上記の記事では
毎日投稿を継続するにあたり
やまだ めぐみさんの大切にされている
考えが共有されています。

ズバリ!

「インプットを大切にすること」

です。

※やまださん、
 いきなりのネタバレですいません💦

インプットの質・量が、
アウトプットの質・量に確実に比例しています。

同様に、
アウトプットを大切にしようと心がけていくと、
いろいろと拾い集めようとする目が養われていきます。

そして、
「伝わる言葉」に変えていく必要もあるので
より鮮明に精細に、
物事を見つめていくようになっていきます。

やまだ めぐみさんの記事より引用


やまださんもおっしゃるように
アウトプットを高めたければ
インプットを大切にすること。

インプットを大切にするから
アウトプットも比例して生まれます。

インプットとは、
情報を取り組む行為を指します。

「覚える、記憶する、体験する」は
インプットの三本柱で例えられます。

毎日投稿する
 =ネタを見つける
  =インプットを鍛える

まさに
毎日投稿の真意といえます。



✔インプットを高める
 具体的な方法

ネタを見つけるためには、
インプットが大切なのは分かる…

では、どのようにインプットすれば
「正しいインプット方法だ」
と言えるのでしょうか。


世の中の”情報の波”は、
無意識のうちに押し寄せるように
勝手に流れてきます。

そうした中で
正しい情報をキャッチして
有益なネタとして記事に載せる。

ここで重要となるのは
「思考の練度」だと考えます。


AはBである

という情報を受けたときに…

「なぜ、AはBなのか」
「Aの代替案はないのか」
「”AはB”と類似したケースはないのか」
「Cであれば効果はどうなるか」

といった
さまざまな考えをめぐらせて
自分の思考の練度を高めます。

ただ、単に
「AはBである」にたいして
「あ~、そうなんだ…」と納得すれば
それまで。

何の知識も身に付くはずもなく
記憶にも残らない。

せっかくの思考力を
鍛えられるチャンスを棒に振って
変わらない平行線のままです。


私の趣味は、「考えごと」

考えを深めることが好き。
本質を導き出すことが好き。

インプットしたことから、
考えを深めて、本質を導き出していく。


そういったことが、元来好きなものなので。

やまだ めぐみさんの記事より引用

やまださんの趣味として
「考えごと」をあげられています。

「どうして、こうなのだろうか」
自分なりの答えを求めて
思考を練度されるからこそ
やまださんにとって
”ネタの枯渇”は無縁なのでしょう。


いつもの日々の暮らしの中から、
自分の心が揺れ動いた瞬間を研ぎ澄ませていく…
というような感覚で過ごしていくといいと思います。

そうしたことを繰り返して行っていくと、

自分の感度があがっていく。
自分が見ようとする解像度があがっていく。

ことを実感できると思います。

やまだ めぐみさんの記事より引用

”自分の見ようとする
 解像度があがっていく”

つまりは、
自分にしか見つけられない情報に気づく。

この情報こそ、読者の知りたい情報であり
価値ある情報=ネタになると考えます。



わたしも「考える」のは趣味です。

「どうして、こうなるのかな」と
つね日頃から考えています。

そして、同時に
答えの見つからないことにぶつかったとき。

本やnoteに立ち寄って、
納得するまで答えを追求します。

その繰り返しのおかげで
いまでもこうして毎日投稿を続けられています。



* * * * *




ネタ探しに困らないために、
「インプットを大切にしよう」という
お話しでした。

やまださんの記事を読んで分かるとおり
ご自身の高い思考力が十分に伝わってきます。

だからこそ、読者に好かれて
多くの共感を得るのだと確信しています。


noteには
考え事を楽しむ人にあふれています。

もしも、自分に
「ちょっと思考力が浅いな…」
と感じる部分があったなら、
ほかnoterさんの記事を読んでください。

興味のある内容や
気になるトピックでも構いません。

積極的に
読むことをおススメします。

noteには、あなたへ
素晴らしい気づきを与えてくれる人が
たくさんいらっしゃいますよ♬

その出会いこそ
新たな成長への第一歩だと感じます。


では、また。
失礼します。

やまださん。
ステキな記事を投稿いただき
ありがとうございました!

サポートしていただければ、あなたの習慣活動を全力で応援します!!