ずっと家族だった姉が義姉だったので、恋人同士になりました。第1話

  *

「おはようございます、弟君」
「おはよう、姉さん。……朝から元気だね」
「はい! 今日は、弟君と一緒に登校できる日ですから!」
 満面の笑顔で姉さんはそう言った。
 ……なんか、朝から姉さんの笑顔が見れて、僕はとても嬉しいよ。
「……そ、そっか。じゃあ、行こうか」
「はい!」
 僕と姉さんは一緒に学校に向かう。
「そういえば、弟君。今日の帰りって時間ありますか?」
「ん? まぁ、大丈夫だけど……」
「そうですか! なら、放課後にデートしましょう!」
「……え?」
 突然のことに、僕は思わず立ち止まってしまった。
「……あ、あの、もしかして、嫌でしたか……?」
「いやいや、そんなことないよ。ただ、ちょっとびっくりしただけだから」
 不安そうにする姉さんを安心させるように、僕は慌てて否定する。
「そうですか。よかったです」
 ほっと安堵の息を吐く姉さん。
 そんな姉さんを見て、僕は改めて思う。
(やっぱり、姉さんには敵わないなぁ)
 それから、僕たちは学校に着くまで、他愛ない会話をしながら歩いていった。

  *

 時間は過ぎていき、放課後になった。
 姉さんと校門で待ち合わせをしている僕は、まだかまだかとそわそわしていた。
 すると、僕を呼ぶ声が聞こえてきた。
「お待たせしました、弟君」
 声のした方を向くと、そこには姉さんが手を振りながら立っていた。
「いや、僕も今来たところだよ」
「それなら良かったです。では、行きましょうか」
「うん、そうだね」
 そして、僕たちは目的地に向かって歩き始めた。
「それで、どこに行くの?」
「それは着いてからのお楽しみです」
 悪戯っぽく笑う姉さん。
 それを見て、僕は少しドキッとした。
「あ、着きましたよ、弟君」
 そう言って、姉さんは足を止めた。
 そこは、一軒のお店の前だった。
 看板を見ると、「アクセサリーショップ」と書かれている。
「ここ?」
「はい。前から来てみたかったんです。それじゃあ、入りましょうか」
「うん」
 店内に入ると、ショーケースの中にネックレスや指輪などの装飾品が置かれていた。
「わぁ……! どれも素敵ですね……!」
 目を輝かせる姉さん。
 その姿は、年相応の女の子だ。
 しばらく眺めていると、店員さんが近づいてきた。
「いらっしゃいませ。何かお探しですか?」
「えっと、このお店にある商品の中で、一番良いものを見せてもらえますか?」
「かしこまりました。少々お待ちください」
 そう言うと、店員さんは店の奥に入っていった。
「姉さん、どうして一番良いものを頼んだの?」
「だって、せっかくの弟君とのデートですよ? 思い出に残るような、素敵な物が欲しいじゃないですか」
「そ、そうなんだ……」
「はい! ……あ、そうだ! 弟君も何か欲しい物はありますか?」
「え? いや、特に無いけど……」
「本当ですか? 遠慮しなくてもいいんですよ?」
「本当に大丈夫だよ」
「……そうですか。分かりました」
 残念そうに言う姉さん。
 なんだか、申し訳ない気持ちになった。
 それから、しばらくして、店員が戻ってきた。
 手には小さな箱を持っている。
「お待たせ致しました。こちらになります」
 店員から渡された箱を、姉さんは開けた。
 中には、銀色のチェーンが入っていた。
「ありがとうございます。これで大丈夫です」
「承知いたしました。では、レジの方へどうぞ」
 会計を済ませて、僕たちは店を出た。
「今日はありがとうございました、弟君」
「うん、どういたしまして。でも、結局、僕は、ただ見てるだけだったね」
「いいんですよ、そんなことは気にしなくても。私は、弟君が側にいてくれただけで、満足なんですから」
「……そっか」
 そこまで言われたら、もう何も言えないな。
「さて、そろそろ帰ろうか」
「そうですね」
 そして、僕たちは帰路に着いた。

  *

 家に着くと、玄関の前に誰かが立っているのが見えた。
 よく見ると、それは父さんだった。
「父さん、どうしたの?」
 僕が声をかけると、父さんは振り向いた。
「おお、帰ったか、お前たち」
「ただいま戻りました、父さん」
「ああ、おかえり。……ところで、話があるんだが、いいか?」
「いいけど、何の話?」
「まあ、とりあえず中に入れ」
 促されるまま、僕と姉さんは家に上がった。
 リビングに入ると、母さんもいた。
「……あら、お帰りなさい」
「うん、ただいま」
「お母さんも、おかえりなさい」
「ええ、ただいま」
 挨拶を終えると、父さんは本題に入った。
「今さらだが、大事な話があってだな……」
「……何かあったの?」
「今まで隠していたんだが、実は、お前たちは血が繋がっていないんだ」
「……へ?」
 あまりにも予想外の言葉に、僕は固まってしまった。
(今なんて言った? 血が繋がってない?)
 突然のことに混乱していると、父さんはさらに続けた。
「もちろん、俺も母さんもお前たちのことを実の子だと思っている。だから、どうか、俺たちの家族でいて欲しい」
 父さんの言葉を聞いて、僕の頭の中は真っ白になった。
 隣にいる姉さんも同じらしく、呆然としている。
 そんな僕たちを見て、母さんが口を開いた。
「突然こんなことを言われて、驚いているでしょうけど、私たちは貴方たちを本当の子供だと思って育ててきたわ。それだけは信じてちょうだい」
 その言葉に嘘偽りは無いように思えた。
「本当はもっと早く言うべきだったんだが、なかなか言い出せなくてな……すまない」
 頭を下げる父さんに、僕は慌てて声をかけた。
「あ、頭を上げてよ、父さん!」
「そうよ、貴方。それに、いずれ話すつもりだったんでしょう?」
「それはそうだが……」
「なら、謝る必要なんてないじゃない」
「そうかもしれないが……」
 それでも、どこか納得していない様子の父さんに、今度は姉さんが声をかけた。
「あの、父さん」
「なんだ?」
「そのことについてですが、私たち姉弟は両親に感謝しています。血は繋がっていなくても、二人は私にとって大切な存在です。これからもずっと一緒にいたいと思っています」
 それを聞いた父さんと母さんは顔を見合わせると、嬉しそうに笑った。
「そうか、ありがとう」
「ふふっ、そうね」
 そして、僕の方を向いてこう言った。
「お前も、それでいいか?」
「……うん、いいよ」
 僕の言葉に、父さんと母さんは安心したように息を吐いた。
「よし! それじゃあ、飯にしよう! 今夜はご馳走だぞ!」
 そう言って、父さんは台所に向かった。
 その後に続いて、母さんも台所に向かう。
 そんな二人の後ろ姿を見ながら、姉さんは言った。
「弟君、良かったですね」
「うん、そうだね」
 僕も同じように返すと、姉さんは微笑んだ。
 僕もつられて笑う。
 すると、それを見た姉さんが言った。
「やっぱり、弟君は笑顔が似合いますね」
「そうかな?」
「はい! とっても素敵ですよ!」
 そんなことを笑顔で言うものだから、僕は照れてしまった。
 顔が熱い。
 きっと赤くなっているんだろうな。
 そんな僕に、姉さんは追い打ちをかけるように言った。
「ほら、また赤くなってますよ? かわいいですね」
「か、かわいくなんかないよ……!」
 必死に否定するが、姉さんはますます笑顔になるばかりだ。
 これはもう何を言っても無駄だろう。
 諦めてため息をつく僕を、姉さんは楽しそうに見ていた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?