見出し画像

勉強の苦手な生徒がカワイイと思う時

唐突ですが。。。。先日も、授業中に『どうしてなんだろう?』と思うことがありました

【も】は、コレです

『手にできる良いことを答えなさい』という、発問に
「手にできるって、どーゆー意味ですか?」と質問が来ました

周囲の子は「お前、何言ってんだよ」と言ったり、笑ったりしていました

でも、分からないことを放置するよりも、質問する積極性は良いことだと
わたしは思います

なので「Getだぜぇ みたいな感じ」と答えました(;^_^A

すると、しばらく天井を見ながら考えてから
わたしの目をみて、拳を上に向けながら肘を引いて
「こーゆーこと?」と確認してきました
「あ~。多分、そんな感じ」
「O.K!!! わかった! 了解ッ」とプリントに何かを書き始めました

な~んか。。。可愛いな~💗

さすがに、高2で『手にできる』という日本語の意味が分からないのは
【お勉強】の観点からは、「バッカっもん(浪平流)」と言うのも愛情なんだろうけど。。。。わたしは、笑ってしまった

その後には、「ジスウって何ですか?」と質問が来ました

「お前さ。いい加減にしろよ」と言われていました
その子とわたしを、交互に無言で見ている子もいました

文字の数だね」と答えると、間髪入れずに交互に見ていた子がわたしに

「時(トキ)の数って書いてあるんです」と言いました
確認すると、わたしの変換ミスでした

「あ~。ゴメンごめん 変換ミスです。教えてくれてありがとう
他のクラスには、訂正できるし、PCも直せるから助かったよ」と言うと

「でしょ。こっちは、先生の上を行ってるわけよ」とイイネポーズをしながら、得意げな笑顔でわたしを見ました

何でだろう。。。。思わず「可愛いよね。癒されるっていうのかな~
でも、課題はチャンとやろうね」と言っていました💦

四の五の言わずに、やれ!!

黙って、課題に取り組め!!

言う気にはなりません。。。。
でも、
コッチの学校では

可愛いとは、とても思えません。。。

この違いって何なのでしょう?
どっちも Z世代

  • 正式なルールは守るが、“暗黙のルール”が分からない

  • 上下関係が苦手で、ゆるい横の繋がりを好む

  • 褒められると頑張るが、怒られるとやる気を失う

  • 何かにつけて評価をするのが得意

言葉にすると、同じなのよね~

【授業中に立ち歩いてはいけない】という正式なルールは、分かっている
でも、【期日遅れの評価は、下がる】という暗黙のルールは分からない

人間性(人格・人権)は、同列という前提のもとで
先生と生徒は対等な関係の横並びではないという事に納得できずに
ルーズな交流を求める
なのに
生徒や保護者は、
褒められる(教師が上で、生徒が下)のが当たり前
不足を教えるとられたと勘違いする

褒めるほう(上)と、褒められるほう(下)は上下関係ですよ
不足を教えないのは、上の怠慢です・・・
前提が、サボってもいいのであれば
不足を教えることは、怒っているのではなくて、親切です💦

親切にしてもらった結果として、
頓珍漢なジャッジ(評価)を大声でしてくる・・・・

誤解を恐れずに、踏み込んで書いちゃうと。。。。
前者は、出来ないんだけど
何度もやり直すけど
わたしの要求レベルまで かつ 自分の納得レベルまで
止めないのです

これは、もはや!!
こだわりだったとしても、見ていて可愛いです!!
応援したい!
この姿勢は、見守りたい姿に わたしには、見えるのです( ´艸`)


こだわりは、悪いとは限りません  よね?
理解が遅いことも、悪いとは限りません  よね?
やり遂げるまで続けることは、失敗の連続では無くて
経験を積んでいる=よいこと ですよね?

なのに?
どうして?
やらない子がいて
その親が、ねじ込んでくるのか?

なぞだ・・・・・

親と教師との連携で、一緒
やり遂げる子どもに育てたら良いのではないでしょうか????

このなぞを解きたいのです

最後まで、お読みいただいてありがとうございます
以下 CMです

ポジティブキッズ大作戦 ~特定分野に特異な才能のある子ども達集合~

ポジティブキッズ大作戦 ~特定分野に特異な才能のある子ども達集合~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?