見出し画像

カフェイン減量チャレンジ中 | 1-2日目

こんにちは、みつまめです。

昨日こんな記事をアップしまして。

出来ることはすぐやろうと思い、早速土曜日からカフェイン減量チャレンジを始めました。その模様をお届け致します。

最近私を被験者にした、人体実験アカウントと化してますね。笑

なお、以前いきなりカフェイン断ちした経験があるんですが、その時は酷い頭痛に悩まされました。
同じことになりそうな気がしたので、いきなり全面カットは止めておきました。

(当時は妊娠が理由のカフェイン断ちでした。
もしかするとカフェインは関係のない、頭痛づわりだった可能性もあります。)

よほどの事情がない限りは、無理せず徐々に減らすのが得策です。たぶん。

事前準備

愛用の水出しコーヒーボトルを封印。
いずれ水出し出汁専用ボトルにしてしまいます。
スティックコーヒーも手が届かないよう棚の奥の方へ移動。
私の場合、仕事が立て込むと無意識でエンドレス摂取してしまう為、無意識では手に取れない環境にしました。

なお、コーヒーミルやハンドドリップの器具は無意識では手に取らないし、一度にたくさん淹れられる道具でもないのでそのまま置いてあります。

頭痛が酷すぎて寝込むレベルだと困るので、もしもの時用のお守り(?)代わりです。


カフェイン減量チャレンジ1日目

土曜日で休日でしたが、子どもの学校行事、買い物、習い事送迎、子ども達の習い事の最中ヨガへ行く…と珍しくスケジュールぱんぱんな日。
そのため幸い(?)コーヒーを飲む暇もありませんでした。

途中疲れすぎてアイスコーヒー飲みたいかも…と思いましたが、そもそも暑くてのどが渇いている状態なので、水やクエン酸入りの清涼飲料水を飲みました。
そしたらアイスコーヒー飲みたい欲はかなり薄くなりました。
眠気は若干。頭痛も少々。

夜、水出しの緑茶を少し飲みました。(グラス2杯程度)

カフェイン減量チャレンジ2日目

何の予定もない休日。
朝は全く起きられず。
異常に眠くてぼーっとする、頭が痛い、身体が重いのコンボ。
どうにもならなくて、朝食後に1時間半程度仮眠。(二度寝?)

来客に起こされ、子ども達と昼食を取り、それでも眠気や頭痛がおさまらなかったので、コーヒーをハンドドリップで1杯。
ようやく頭がシャキッとしました。

その後子ども達と1時間程公園へ。
帰って家を片付け、子ども達がおやつ中に、先ほどドリップしたコーヒーの残りを1杯。
動けるうちに夕飯の支度をしてしまいました。

なお、粉の分量はいつも通り、淹れ方も変えていないのに、妙にコーヒーが苦く感じました。

明日どうなるか、が問題

休日だし、子ども達もいる状況ではあまりストレスは発生しません。
問題は明日。
明日も在宅勤務で、引き続き忙しくなる予定。
さらに天気も崩れそうだし、頭痛を起こす要因はたっぷり。
一体どうなるんでしょう…。

また追加でレポートします。

*****
追加レポートアップしました。


半ば人体実験レポートになってきたマガジン。


この記事が参加している募集

#やってみた

36,993件

#週末プロジェクト

4,745件

いただいたサポートは、日々を乗りきるため「自分へのご褒美」に使わせて頂きます🍀 ちょっと良いコーヒー、ハーブティー、豪華ランチ、大好きな本を買う、お出かけ資金…何に使おうかな🎵