見出し画像

スモールステップの効果 | 今日やりたいこと宣言#03

おはようございます、みつまめです。
今朝は7時起き。長男の運動会です。

ぼんやりしてしんどかったので、登校する長男を送り出してから少し眠りました。
今は体調も気分もまずまずです。

関東は朝から雨でしたが、これから少しお天気が回復するようです。
お仕事の方も、出かける用事がある方も、お家でのんびりな方も。
どうか穏やかな1日を過ごせますように。

さて、昨日こんな記事を書きました。


昨日は100%達成。
明らかに達成できると分かってる内容でしたが、
やっぱり出来ると嬉しい。

今までは「スモールステップ」と言いつつ、
多少負荷をかけないと前進しないでしょ?と思っていた。
それで、出来なかったり、出来ても中途半端だったりで

こんなに小さな目標も達成できないなんて
頑張りが足りなかったんじゃないの?

と、私の「中の人」(自己批判する自分)に責められがちでした。

そもそも、スモールステップの「スモール」の解釈が
自分の力の150%~200%くらい出さないと達成できない程度の内容だったんですね。

スモールステップって、100%達成出来る事を少しずつ積み重ねていけば良いんだ

という気付きを得ました。
人によっては、何を今更…な話かもしれません。

今日、明日もスモールステップで行きます。

・長男の運動会を見に行く

観覧者は学年ごとの入れ替え制です。

昨年からこのスタイル。
ちょっと慌ただしいけど、人が少なくてゆったり見られるので悪くないな、と思っています。

このご時世、特に先生方は準備がものすごく大変だったろうなぁ。
各方面に気を配り、出来るだけ子どもたちの教育の機会を奪わないようにしてくださっています。
本当に感謝しかないです。

・長男と次男の習い事送迎

今日夕方と、明日午前中。
これは毎週していることなので、心配なし。

・30cm物差し用の巾着を作る

小2長男、物差しを入れる巾着が必要です。
買おうと思って楽天の画面を見せたら
「ママ作ってくれるんでしょ?」とキラキラなお目めで言われてしまいました。
可愛い。
可愛い、けど…。
ミシンを掘り出して来なければ

ちょっとだけ気合いがいる内容です。

・昨日届いた本を読む

時間があれば。
子どもたちもいるし、無理のない範囲で。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

いただいたサポートは、日々を乗りきるため「自分へのご褒美」に使わせて頂きます🍀 ちょっと良いコーヒー、ハーブティー、豪華ランチ、大好きな本を買う、お出かけ資金…何に使おうかな🎵