見出し画像

過集中 復職191~195日目 | 復職日記 #43

こんにちは、みつまめです。
今週は仕事が捗ったんだか、捗ってないんだか。
何だかざわざわした週でした。

明らかに過集中。
そして不安感、何かが迫ってくるような焦燥感。
大体過集中って軽躁とセットの筈なのに、今回はそういう「上がる」感じもなく。
楽しくない、終わった後の爽快感もない過集中って、何だか損した気分です。

「過集中」って何回言うねん!
ってセルフツッコミをいれたくなる今週を振り返ります。

緊急の案件を乗り越える 191日目

朝から頭痛。
睡眠改善した!って喜んでたのに睡眠元通り。ちょっとがっかり。
しかも在宅勤務の日だったのに、間違えて出社しました。
たまにやらかす。貴重な在宅勤務日が…。

とはいえ、緊急の案件が素早く連携できたので結果的には出社してよかったです。
予定では来週だったものを、最低限に削ってその日午後出し。
素晴らしいチームプレイでした。

何事も基盤作りを丁寧にしておくと、緊急時ほど力を発揮して素早く対応できるなぁとしみじみ感じます。
手前みそだけど本当にいいチームになりました。
「私の成果」だから何度でも記事貼っちゃう。笑


体調不良と過集中 192日目

朝から頭痛。昼過ぎから、思わずうずくまるくらいの生理痛。
あと、鼻や喉が詰まるような感じ。
このなんとなく「詰まる」「こもる」感じ、生理中たまに出るのですが今回は顕著。
何なら耳まで詰まってる。(何回か耳抜きした)
今回はPMSがあまりきつくなかったぶん、生理中の不調が重めです。

体調悪すぎて終日頭はぼんやりしていました。
とはいえこの日も急ぎ案件。
スピードが必要な業務、チーム内では私が一番適任です。
この日はプレイヤー業務8割くらいの配分で割り振りました。
(俯瞰できる人が居ないと収拾つかなくなるので、アシスタントの手を代わりに空き気味にしておく。)

プレイヤー業務。私は過集中になりがちです。
普段はかなり気をつけて業務配分をしています。
ですが、この日は体調が悪いし急いでるしで、自分がいまどんな状態か?には気を配れず。
ぐったり疲れてしまいました。

続く過集中 193日目

引き続き頭痛と生理痛。貧血。
せっかく晴れたのに相変わらずぼんやりしながら出社。

今日もせっせとプレイヤー業務。
トータル8時間で見積もった業務を6時間で終わらせました。
ただし、こんなに巻きで進行したというのは、やはり過集中。
しかしまったく楽しくもない、爽快感もない。
ちょっとまずい傾向かも…と気づいたのは終業後。

自分を冷静に振り返る余裕もなくなってきました。
ブレーキをかけなければ。


過集中の弊害と次男発熱 194日目

朝は大寝坊。とにかく身体が重くて起き上がれませんでした。
起きたら起きたでめまい。

ここ数日の反動なのか、前日夜は不安感が迫ってきてなかなか寝付けずにいました。
あれ、これ割とまずい状態なのか。
在宅にするか迷いつつ、身体が動いたから遅刻ギリギリで出社。

出社して1時間で保育園から次男発熱の連絡。
病院が混みすぎで午前受付がすでに終わっていたので、結局この日は休みにしました。

休みといいつつ、結局若干仕事はしてしまいました。
「夜や休みの日、家で仕事しない」は復職以降の自分ルールとしていたのですが、判断できなくなってるあたり、大分まずいのかもしれません。

まだまだ過集中 195日目

次男、夜には熱が下がっていましたが、念のための在宅勤務。
私は朝からお馴染み頭痛。
この日もひたすらプレイヤー業務。
前日作業できなかった分もひたすら作って、作って、作りました。明らかに過集中。

昨年から断続的に子連れ在宅勤務をする事3-4回。
4歳児は「おうちでおしごと」とは、ママがPC見たり誰かと電話しててあんまり相手してくれない日なんだと理解したようです。

そのため、次男はおとなしく1人で遊んでいました。
お陰で過集中のストッパーにはなりませんでした。笑

終業後は疲れすぎて動けなくなりました。
夜も眠いのになかなか眠りには入っていけず。
久々に睡眠薬投入しました。

楽しくない過集中

私はプレイヤーでありディレクターでありマネージャーであるので、チーム全体を俯瞰しながら動きます。
普段は自分をプレイヤーとして空き気味に管理するのですが、今回は締切ギリギリ、かつ結構膨大な作業量。
私はプレイヤーとしては「早く仕上げる」タイプなので、今回は自分が一番適任と判断。プレイヤー業務多めで配置しました。

私はプレイヤー業務が好きなので、こういう時は過集中になりがち。 かつ、大体軽躁に傾きがちです。
ところが今回は過集中なのに、明らかに軽躁ではない。

締切ギリギリとはいえ、業務は予定より巻いているのだからあせる必要はないはず。
それなのに、何だか常にざわざわした不安感と焦燥感があります。

今までにはあまりなかったパターン。
薬が増量したから、上がりきらずに収まっているのか?
にしたって嫌な感じがあるのは何故なのか。

いずれにしてもあまり良くない状態な気がします。
もう梅雨入りしてしまいそうなお天気だし、休むよう意識します。


*****
復職日記はこちら

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,948件

いただいたサポートは、日々を乗りきるため「自分へのご褒美」に使わせて頂きます🍀 ちょっと良いコーヒー、ハーブティー、豪華ランチ、大好きな本を買う、お出かけ資金…何に使おうかな🎵