マガジンのカバー画像

photo log

384
モノクロじゃない写真たち。
運営しているクリエイター

#桜

思い出の中の桜

思い出の中の桜

先日、京都の産寧坂にある桜の木が倒れたとのニュースを見た。
色々な人がその桜の写真を撮っていて、わたしもいつか撮りたいなと思っていた場所だっただけに、とても残念で悲しい気持ちでいっぱいだった。

そうして、ふと思い立って昔の京都の写真を見返していたら、件の桜の写真、撮っていた。

多分、何気なく撮っていた写真だったから覚えていなかったのだと思う。
それにしても、桜の時期だから当時も人が多かったとは

もっとみる
東京さんぽ/2024年4月 移り変わる春

東京さんぽ/2024年4月 移り変わる春

たった一週間でも、景色が移り変わる春。
特に今年の桜は開花が遅かったにも関わらず、例年よりもあっという間に散ってしまいました。
毎年、北のほうへ桜を見に行きたいと思いながら実現できていません。いつか行きたい。

今回は(も?)新宿御苑へ向かいます。

これにて今年の桜はほぼ終わりです。
駆け足でしたが、昼間の桜をあまり見られなかった分、夜桜をよく見に行った2024年の桜でした。

すでに4月も終わ

もっとみる
東京さんぽ/2024年4月 満開の桜

東京さんぽ/2024年4月 満開の桜

昼間に友人とピクニックして(名目上はお花見。でも桜のそばにはいなかった)、夕方に時間が空いとしまったので、神田川沿いまで足を伸ばした休日。

木場公園

家族連れで大賑わいな木場公園。
この日だけ綺麗に晴れて、まさにお花見日和。友人のちびちゃんたちも一緒だったので、写真は控えめに。

もう少し写真を撮りたかったけど、大人だけじゃないのでちびちゃんを優先してピクニックから早々に引き上げました。木場公

もっとみる
東京さんぽ/2024年4月 夜桜

東京さんぽ/2024年4月 夜桜

今回は夜桜2本仕立て。
アップを急いでいるのは、もう桜が終わりだから。どんどん次の花が咲いてしまう。

品川

グランドプリンスホテル高輪とグランドプリンスホテル新高輪の間にある日本庭園で、開催されている高輪廿六夜。

桜がない時期は、竹あかりがメインのライトアップをしている様子。

昼間の桜を見に行く時間が、今年はあまり取れず、会社帰りに夜桜を見に行ったのが桜写真の第一弾です。
ちなみに去年は3

もっとみる
東京さんぽ/2024年3月 春の花たち

東京さんぽ/2024年3月 春の花たち

お久しぶりです。
年度末の忙しさに加え、検査のために病室に行ったら急遽1泊入院になるなど、いつもよりドタバタな日々を過ごしていたらあっという間に4月半ば。

東京ではもう桜は終わりですが、3月の日比谷公園と護国寺の景色をお届け。

日比谷公園

護国寺

本当はもう一度行きたかったけど、結局桜が咲いている時期には行けなかった護国寺。この時はまだ少し早く、早咲きの桜が満開を迎えたころでした。

今年

もっとみる
東京さんぽ/2023年2月 早朝の河津桜

東京さんぽ/2023年2月 早朝の河津桜

またもやお久しぶりです。
健康診断で要検査に引っかかったり、疲れて床で寝落ちていたりとなんとなく健康が不安な日々を過ごし中です。

元気で健やかな体がほしい。
ついでに丈夫な胃腸も所望したい。

まあ、そんなことはさておき。
すでに先月となってしまった河津桜(咲きはじめ)の様子を。

ここは満開になると混雑するので、早い時間にと思ったのだけど、時間も時期も早すぎた。

この日の朝の気温は0度。

もっとみる
東京さんぽ/2023年3月 品川夜桜

東京さんぽ/2023年3月 品川夜桜

グランドプリンスホテル高輪で、ライトアップが行われていると聞いて仕事帰りに立ち寄り。本当は、この数日前に行こうとしていたのだけど、帰る時間になって突然の雷雨に見舞われたので諦めていた。
もう桜はほとんど散っているだろうなと思いながらもカメラを持っていそいそとホテルへ。

グランドプリンスホテル高輪には日本庭園のような場所があり、枝垂れ桜やソメイヨシノが各所に植えられている。何度か通り抜けたことがあ

もっとみる
東京さんぽ/2023年3月 花曇りの増上寺

東京さんぽ/2023年3月 花曇りの増上寺

3月に撮った写真、まだそれなりにあるのに気づけば3月は今日が最終日。おかしい。いつどこで時間が溶けたのだろう。

そんなわけでまだもう少し続く3月の風景。
去年、はじめて桜を見に行って綺麗だったことを思い出して、曇天だなぁと思いながらも足を運んだ増上寺。去年は4月の初めに訪れて、葉桜になりかけだったけれど、今年は3月後半でソメイヨシノがほぼ満開の状態だった。

混んではいたものの、休日の割にはそこ

もっとみる
東京さんぽ/2023年3月 新宿御苑で桜めぐり

東京さんぽ/2023年3月 新宿御苑で桜めぐり

年度末はなぜこんなにも忙しいのだろう…。
どこの会社も同じなのかもしれないが、せっかく桜が咲くいい時期だというのに、忙しくて撮りに行けないと心が荒む(笑)

そしてnoteの更新も遅れがち。
これは珍しく休日に晴れ間が見えていたときの新宿御苑。この日はどうにも体調があまりよくなく、午後の割と遅い時間まで出かけようか迷っていた。ただ、これを逃すと天気がいい日がなさそうだと思い、重い腰を上げた。…まで

もっとみる
東京さんぽ/2023年3月 夜桜浅草寺

東京さんぽ/2023年3月 夜桜浅草寺

土日は雨か曇りで、青空と桜の写真が撮れない。
かといって年度末のいま、仕事を休むのは厳しい。なら、夜に撮れば晴れも曇りも関係ないのでは?と思って、夜桜撮影を企んだ日。

定時に上がろうとしていたのに、うっかり結構残業してしまい、浅草に辿り着いたのはすでに21時を回っていた(ちなみに翌日も仕事というド平日)。にも関わらず、浅草寺には結構賑わっていて、わたしと同じように浅草寺の枝垂れ桜を狙ってきたと思

もっとみる
東京さんぽ/2023年3月 旧中川河川敷で感じた春

東京さんぽ/2023年3月 旧中川河川敷で感じた春

ようやく3月突入。
現在はスギ花粉が大量に飛んでいて、毎日地獄だと感じながら過ごしております。外では綺麗に花が咲き始めていて出かけたい。でも出かけると地獄を見るのは明らか。まあ、天秤は大体外に出かける方に傾くわけで、そうなると花粉を大量に浴びて後悔するという、毎年同じ状況を繰り返す。
本当に、スギがこの世から滅びたらいいのに。

そんな物騒な話題はこの辺にして、去年も訪れた旧中川河川敷の河津桜を少

もっとみる
東京さんぽ/2022年4月 芝公園〜東京タワー  #4

東京さんぽ/2022年4月 芝公園〜東京タワー #4

平日が怒涛の忙しさで、なにかを更新する余裕もない毎日。
ぐったりしつつ家に帰り、スマホでついつい時間を潰してしまって後悔する。
さて、ようやく東京タワーの近くへと向かう今回。
いままでも十分近かったけれど、さらに近くへ向かいます。桜少なめな芝公園な前回はこちらから。

芝公園には、ピクニックする人たちがたくさん。
ちょうど天気の良かったこの日は絶好のお花見日和で、いろんな人たちがいた。それを横目に

もっとみる
東京さんぽ/2022年4月 増上寺~芝公園 #2

東京さんぽ/2022年4月 増上寺~芝公園 #2

増上寺は広い。ゆったり散策できるのがいい。新緑の季節も気持ちよさそうだし、東京タワーとの風景が撮れる。
今回は増上寺から芝公園に移動したときの写真。前回はこちら。

桜のある場所を探して、境内をうろちょろ。
人気があるのはやっぱり満開だった枝垂れ桜。ただ、手前にテントが出てしまっていたから、ちょっと残念。あれは何かの行事のためだったのか。

ここから、隣の芝公園へと散歩。
目と鼻の先にあるので、散

もっとみる