マガジンのカバー画像

photo log

384
モノクロじゃない写真たち。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

鎌倉さんぽ/2023年6月 明月院ブルー

鎌倉さんぽ/2023年6月 明月院ブルー

体力と精神力を削られた6月。
梅雨時期で、なんとなく怠い日が続いているせいもあるのかもしれない。雨の日は、身体も心もなんとなく沈みがち。

そんなわけで、本当はもっと早く紫陽花を載せようと思っていたのにもはや7月間近。これは6月初旬に友人と訪れた北鎌倉の明月院。紫陽花寺とも呼ばれていて、境内のほとんどが青い紫陽花で埋め尽くされている紫陽花の名所。
鎌倉はそもそもコロナ前から人気の観光地で、平日でも

もっとみる
東京さんぽ/2023年5月 思い立ったら新宿御苑

東京さんぽ/2023年5月 思い立ったら新宿御苑

天気もいまいちだし、出かけるのは面倒だけど、お休みを一日部屋で動かずダラダラしているのは体にも良くないし、なによりもったいない。
かといって、午後も遅い時間に遠出するのは面倒くさい。
考えている間にも時間はどんどん過ぎていくのだけど、そろそろ新宿御苑の年パス期限だなと思い出して、とりあえず行ってみることにしたとある休日。

この季節の閉園時間は18時。
わたしが着いたのは16時半前後。帰る人が大勢

もっとみる
東京さんぽ/2023年5月 晴天の薔薇めぐり2

東京さんぽ/2023年5月 晴天の薔薇めぐり2

晴天の四季の香ローズガーデン、後半戦。
あっついので、日陰に避難しつつどんどん撮っていく。5月なのに、すでに熱中症になりそうだ。せっかく塗り忘れなかった日焼け止めもあっという間に汗に流されていく勢いである。まあ、塗り直しもしないのだけど(笑)

ここはローズガーデンだけど、薔薇以外にも色々咲いている。

色彩のローズガーデンを一通り見て回ってから、香りのローズガーデンへ移動。こないだ見逃したあたり

もっとみる
東京さんぽ/2023年5月 晴天の薔薇めぐり1

東京さんぽ/2023年5月 晴天の薔薇めぐり1

前回は曇天の薔薇模様な上に雨に降られて早々に退散したので、晴れた日にリベンジ。
場所は同じく四季の香ローズガーデン。

本来は風が気持ちいいはずの5月。
この日は真夏日かと思うほどの暑さ。前回とは大違い。相変わらず早起きできなかったので、午後も遅い時間の撮影です。
前回は香りのローズガーデンだったから、今回は色彩のローズガーデンから。

色彩のローズガーデンは、赤、ピンク、イエロー、オレンジ、ブル

もっとみる
東京さんぽ/2023年5月 薔薇に酔う

東京さんぽ/2023年5月 薔薇に酔う

すでに紫陽花が咲いているというのに、まだ5月かいという突っ込みは置いておくとして。
5月も中旬になってようやく薔薇を見に行った。この日は夕方から雨が降るとスマホの画面に出ていたのにも関わらず、夕方手前に傘も持たずに出かけたという間抜けっぷり。その結果どうなったかは、またのちほど。

さて、今回の行き先は、光が丘にある四季の香ローズガーデン。

今年は花が早いと分かっていたのに、結局遅めの来訪になっ

もっとみる
東京さんぽ/2023年5月 初夏の代々木公園2とアートな鯉のぼり

東京さんぽ/2023年5月 初夏の代々木公園2とアートな鯉のぼり

少し間が空いてしまったけど、前回の続き。
代々木公園は原宿にあるおかげで(せいで?)いつでも人が多い。ここ最近は外国人観光客も一気に増えて、薔薇と一緒に写真を撮る人でごった返していた。

撮影するのは難しいけど、見るだけなら華やかな蔓薔薇は好き。
アーチ状とかになっているとより楽しい。薔薇はどんな色でも空間が華やかで明るくなる。

少し日陰になっていた場所で撮っていると、柵を越えて中に入り、ポート

もっとみる
東京さんぽ/2023年5月 初夏の代々木公園1

東京さんぽ/2023年5月 初夏の代々木公園1

5月の写真は5月のうちに、と思っていたのに今日から6月ですね。
書くこと、見ることが最近難しくて、ほったらかしにしてしまったけど、ようやく重い腰を上げて、初夏の写真でも。
初夏っていつかな?と思って調べてみたら、立夏(5月5日ごろ?)付近からだそうなので、まさに写真を撮った時期だった。

今回は花のアップが多め。
ゆるりと暇つぶしにどうぞ。

この日、代々木公園に行った一番の目的は薔薇。代々木公園

もっとみる