見出し画像

東京さんぽ/2023年5月 思い立ったら新宿御苑

天気もいまいちだし、出かけるのは面倒だけど、お休みを一日部屋で動かずダラダラしているのは体にも良くないし、なによりもったいない。
かといって、午後も遅い時間に遠出するのは面倒くさい。
考えている間にも時間はどんどん過ぎていくのだけど、そろそろ新宿御苑の年パス期限だなと思い出して、とりあえず行ってみることにしたとある休日。

この季節の閉園時間は18時。
わたしが着いたのは16時半前後。帰る人が大勢いる中、しれっと入園。
まだ5月なので薔薇が残ってるかなーと整形庭園へ向かう。

途中で見つけたアルストロメリア。
四季の香ローズガーデンではオレンジ色のを見つけたけど、こちらはピンク。
この時期によく見かける。
アナベル(?)も少しずつ咲いてきている様子。
夕方なのと、曇天なのとで大分暗い。

整形庭園の薔薇は終わりかけていたけど、まだ綺麗に咲いている花もあるからか、ポトレ撮っている人が結構いる。その周りには紫陽花が咲き始めていた。

赤紫から紫の紫陽花。
紫陽花はどの色も好き。
でも何となくブルーに惹かれることも多い。紫陽花=青のイメージが強すぎるのかもしれない。
オレンジ色の薔薇。

今回は少し薔薇の名前を控えてきたので、分かるものだけご紹介(笑)

この構図で撮りがち。
ダブル デライト。
中心が白っぽく、外側に向かって赤くグラデーションしている様が綺麗。
これは実物見たほうが絶対に綺麗。
ラバグルート(言いにくい)。
少し枯れかけ。
新宿御苑の整形庭園に植えられた薔薇は、ボランティアの協力も得ているそうだ。
これだけあると、お世話は大変だろうと思う。
モーツァルト。
薔薇っぽくない薔薇。
マージョリー フェアー。
モーツァルトととてもよく似ているけど、違うらしい。
こちらはピンクが濃い。
バレリーナ。
正直、モーツァルト、マージョリー フェアーと姿形は変わらないのでは…?と思う。
色が違うだけ(笑)
チェリー ボニカ。
少し小さめの赤い薔薇。密集して咲いている様子が綺麗だった。
ゾンマー ビント。
この日は5月も後半に差し掛かったころ。
さすがに薔薇は終わる時期だった。
多分、奥からモーツァルト、マージョリー フェアー、バレリーナかな?
モーツァルトとバレリーナが逆かもしれない。
最後に紫陽花。

入園時間がそもそも遅いので、撮っているとすぐに閉園時間が迫ってくる。薔薇も一通り撮れたし、思いがけず紫陽花も撮れたので帰ることにした。正味1時間ほどの滞在。こういうとき、年パスの強みを感じる。

さて、5月の写真はこれでようやく終わりです。
次回からは6月突入。

この記事が参加している募集

#休日フォトアルバム

9,830件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?